BLOGER むらぱち-オランダでの武者修行日記-

今年Skil-Shimanoサテライトで走ります!
私の自転車生活を書き記していきます!

追加更新

2007年06月18日 22時36分18秒 | Weblog
先ほど更新した内容なんですが朝作成したものそのままでした!


シフトワイヤーが切れたほうのSTIはどうやら欠陥だったっぽい!急遽お古を装着。明後日またファンライドに行ってきます。今度こそ最終チェックです。じゃ寝ます。

西日本実業団ヒロシーマ!

2007年06月18日 21時39分12秒 | Weblog
おはようございます。ぼくはいまファンライドに向けてフェリーに乗船しております。最終メンテナンスをしてもらいに。


昨日あれから国分を12時前に出発。超特急で帰り、13時前寮に到着。自身最速だったかも…笑

鹿屋に近づくにつれて雨がめちゃくちゃ降ってきた。おまけに雷様もお怒りで大変な天気でした。
とまあひとまず無事ついてよかった。お疲れ様でした。


昨日のレースについて。
練習のときを考えると少し心拍は高めだったけど調子はぼちぼち。スタート直後から超ハイペース。先頭はスキルシマノが固めていてガンガンペースを上げている。ぼくも前に上がって状況を見ながらローテ。

アップダウン区間の少し長めの登りで誰かがアタック(誰かは忘れた)。すると前方の選手はそれに続きぼくも続いた。

すると後ろとは間隔が開いて大人数の逃げが決まる。後続集団との差がなかなか開かないためずっとハイペースが続いた。

3周を過ぎたあたりでいつの間にか逃げは吸収されていた。全く気付かず…状況判断ミス。

そこからさらに活性化。登りに入る前の橋あたりからちらほらとアタックがかかっていく。ぱらぱらと小さい逃げが飛び出していき気付けば遠く先で大きな逃げが完成していた。肝心なときに余力を持てなかった。残念。

後続はというとペースが上がったり下がったりを繰り返しなかなか安定しない。ぼくはしんどくてローテには加わらずにいた。

逃げから力尽きて降ってくる選手が続出!来週の全日本があるためかなと思った。

ラスト2周を切ってすぐに右のSTIからワイヤーが切れる音が。と同時にギアがトップに入ったっきり動かなくなった。ワイヤー切れすぎだよ~と心の中で嘆いた!

根性で勝負ところの山をクリアしゴール前は先頭で入って少しでも後退するのを妨ぐのが精一杯でした。

必ず逃げに乗って展開についていきたかったが最終的には遅れてしまった。課題が残った!

今週の全日本はもっと落ち着いていきたいと思う。かつ積極的に…どっちやねん!笑