出産予定日まで、あと100日になりました!
明日から二桁になるなんて感動です(;ω;)
あの大出血を思うと、よくぞここまで来てくれたなぁってしみじみと。。
そんな25w5dな私。
最近の体調についてまとめておきます。
□食事。
この食事に現在悩まされてます。。。
つわりから復帰したあと、食べ過ぎると吐くということが続いたので、量は食べられなかったんだけど…。
そのあとなんでも食べられるようになったな〜なんて喜んでいたのもつかの間。
ここ最近、満腹が早い…、早すぎる。
全然食べられない。。。
そして食事すると舌の脇が痛い(;ω;)。。
(舌の口内炎みたいな??)
だから余計食欲なくなる。。。
唯一、一番お腹空いてる朝ごはんはわりとしっかり食べられるからマシだけど、昼夜はほとんど食べられないことが多い。。
今日の昼は、冷やし中華を2/3くらい。
今日の夜は、茹でたさつまいも、キヌサヤ5枚、しいたけ2つ、納豆半分(丸い3つパックの物)、みそ汁。
今朝は食べ過ぎたのかリバースしてしまったし。。
もうあれが食べたい!という気持ちがほぼなく。
濃いものに関しては、恐怖すら感じる。
(舌の痛みがさらに増すし)
出来るだけ和食。味の薄いもの。
夜ご飯なんかは食べたいと思わないから作る気がしないのがかなり悩み。
息子に食べさせないといけないことを思うととりあえず作るのですが…、、、、。
でも、現在、体重は減りはしないです。
今は現状維持。
21週頃から体重の増えが早いなと思っていたのですが、、、少し止まりました。
でも、食べなくても増えていきそう、今回は。
お腹の子の栄養が足りてれば問題ないのだけど、そこが心配。
1人目の時はなんでも食べてたよなぁ。
多分今頃、ラム肉食べに行ったもんなぁ。。
なんだろうこの差は。。。
□身体のこと。
相変わらず恥骨痛に悩まされてます。
最近前より動くので、いつもより歩き過ぎた日は特に夜痛かったり…。
でも、退院直後の体力ない、筋力ない、使い物にならない私ではなくなったので、人間の回復力ってすごいな〜って思います。
とりあえず怠けることなく出来ることをやります!
お腹の出方が1人目より大きかったり、動くのが遅いし歩くのも遅いけど…。
どうにか日常生活は送れています。
トイレが近い!!!!
夜中、3〜4回はトイレに起きます。
水分はできるだけ摂るようにしているけどこんなにトイレ行きたくなる⁉︎という感じです。
まるで臨月のような頻尿に、寝不足、、というか疲れてる。。
産まれたら細切れ睡眠になるけど、、、
早いよ〜
まだだよ〜、、
しんどいです。。。
あ、なんかツライことばかり書いてしまってるけど…
もちろん!嬉しいこともたくさんあります!!
□胎動
24週になったあたりから、寝る前以外にも動いてるのがわかる感じになって来ました。
力が強くなって来たんだろうね!
とても頼もしい!!!
痛いときも多いけど、元気なのを感じられる胎動は私の気持ちの安定にも繋がるので、とても嬉しいです(^ ^)
□長男と赤ちゃん。
長男は、胎児ネームの「まめおくん」と呼んでかわいがってくれています♡
お腹に向かって話しかけたり、僕が面倒を見る!!と宣言したり…♡
お兄ちゃんになる準備をしてくれているんだろうなーって思っております。
でも早く会いたいみたいで、早く産まれないかな〜と言ってる。
早く産まれると困るので、臨月になってからでお願いしたい…!笑
「もしまめおくんが泣いたらミルクあげるし、おもちゃ貸してあげる」
なんて、そんな優しいかわいいこと言うんだもの。本当におりこうだなぁって感じてます。
だからいつも、「まめおくんが産まれても〇〇は変わらずママの宝物だからね。」とくりかえし伝えるようにしています。
お兄ちゃんだから、と我慢させたり、がんばらせたりはしたくなくて…
私自身が上の子のことを一番に考えてあげられるようにしていかないとなと思います。
泣いても笑ってもあと100日!
(100日以内には産まれる予想)
めげずにへこたれずに…母がんばるぞーーーー!

明日から二桁になるなんて感動です(;ω;)
あの大出血を思うと、よくぞここまで来てくれたなぁってしみじみと。。
そんな25w5dな私。
最近の体調についてまとめておきます。
□食事。
この食事に現在悩まされてます。。。
つわりから復帰したあと、食べ過ぎると吐くということが続いたので、量は食べられなかったんだけど…。
そのあとなんでも食べられるようになったな〜なんて喜んでいたのもつかの間。
ここ最近、満腹が早い…、早すぎる。
全然食べられない。。。
そして食事すると舌の脇が痛い(;ω;)。。
(舌の口内炎みたいな??)
だから余計食欲なくなる。。。
唯一、一番お腹空いてる朝ごはんはわりとしっかり食べられるからマシだけど、昼夜はほとんど食べられないことが多い。。
今日の昼は、冷やし中華を2/3くらい。
今日の夜は、茹でたさつまいも、キヌサヤ5枚、しいたけ2つ、納豆半分(丸い3つパックの物)、みそ汁。
今朝は食べ過ぎたのかリバースしてしまったし。。
もうあれが食べたい!という気持ちがほぼなく。
濃いものに関しては、恐怖すら感じる。
(舌の痛みがさらに増すし)
出来るだけ和食。味の薄いもの。
夜ご飯なんかは食べたいと思わないから作る気がしないのがかなり悩み。
息子に食べさせないといけないことを思うととりあえず作るのですが…、、、、。
でも、現在、体重は減りはしないです。
今は現状維持。
21週頃から体重の増えが早いなと思っていたのですが、、、少し止まりました。
でも、食べなくても増えていきそう、今回は。
お腹の子の栄養が足りてれば問題ないのだけど、そこが心配。
1人目の時はなんでも食べてたよなぁ。
多分今頃、ラム肉食べに行ったもんなぁ。。
なんだろうこの差は。。。
□身体のこと。
相変わらず恥骨痛に悩まされてます。
最近前より動くので、いつもより歩き過ぎた日は特に夜痛かったり…。
でも、退院直後の体力ない、筋力ない、使い物にならない私ではなくなったので、人間の回復力ってすごいな〜って思います。
とりあえず怠けることなく出来ることをやります!
お腹の出方が1人目より大きかったり、動くのが遅いし歩くのも遅いけど…。
どうにか日常生活は送れています。
トイレが近い!!!!
夜中、3〜4回はトイレに起きます。
水分はできるだけ摂るようにしているけどこんなにトイレ行きたくなる⁉︎という感じです。
まるで臨月のような頻尿に、寝不足、、というか疲れてる。。
産まれたら細切れ睡眠になるけど、、、
早いよ〜
まだだよ〜、、
しんどいです。。。
あ、なんかツライことばかり書いてしまってるけど…
もちろん!嬉しいこともたくさんあります!!
□胎動
24週になったあたりから、寝る前以外にも動いてるのがわかる感じになって来ました。
力が強くなって来たんだろうね!
とても頼もしい!!!
痛いときも多いけど、元気なのを感じられる胎動は私の気持ちの安定にも繋がるので、とても嬉しいです(^ ^)
□長男と赤ちゃん。
長男は、胎児ネームの「まめおくん」と呼んでかわいがってくれています♡
お腹に向かって話しかけたり、僕が面倒を見る!!と宣言したり…♡
お兄ちゃんになる準備をしてくれているんだろうなーって思っております。
でも早く会いたいみたいで、早く産まれないかな〜と言ってる。
早く産まれると困るので、臨月になってからでお願いしたい…!笑
「もしまめおくんが泣いたらミルクあげるし、おもちゃ貸してあげる」
なんて、そんな優しいかわいいこと言うんだもの。本当におりこうだなぁって感じてます。
だからいつも、「まめおくんが産まれても〇〇は変わらずママの宝物だからね。」とくりかえし伝えるようにしています。
お兄ちゃんだから、と我慢させたり、がんばらせたりはしたくなくて…
私自身が上の子のことを一番に考えてあげられるようにしていかないとなと思います。
泣いても笑ってもあと100日!
(100日以内には産まれる予想)
めげずにへこたれずに…母がんばるぞーーーー!