goo blog サービス終了のお知らせ 

*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

赤福とまごと名古屋

2016-05-12 | おでかけ

昨夜名古屋から帰宅しました。
伊勢志摩サミットの厳戒態勢が 名古屋駅や地下鉄内で始まっていますね。

昨年伊勢に行ってよかったな・・とつくづく思いました。



半年振りに孫に会うと 発育のすごさに毎回驚かされます


レゴに夢中の年中さん

一年生になったら
もうなつかないでしょう






大名古屋ビルヂング

古いビルの時代に
徹夜仕事の単身だった息子と待ち合わせして、、色々話しました。。

この辺りもまだまだ変貌しそうですね。。



2階バスに乗って

2016-05-01 | おでかけ


東京観光に予約なしで乗れる はとバス10:00発に乗車しました。



屋根がないので暑いのですが 風を感じ走っているので爽やかです。





信号や首都高の案内板もギリギリを通過します。



お台場

湾岸エリアから築地


歌舞伎座



銀座



東京駅 




はとバスの2階建てオープンバス「オー・ソラ・ミオ」は
東京駅丸の内南口三菱ビル前から出ています。
約1時間のコース 1800円








東京ステーションホテル

2016-04-25 | おでかけ


南北ドームに宿泊者専用スペース
アーカイブバルコニーより


駅 中央口



朝食は4階でブッフェスタイル
アトリウムは天井9m


鉄骨と煉瓦は以前のものを移植
甘すぎず美味しかったオムレツ パンもgood!



新たに作られた3階だけで150部屋あるそうです


3階の廊下
ドームの周りはぐるりと部屋があり
あとは直線が廊下
行幸通り側とホーム側に部屋が続きます


ずっと前から 泊まりたいと言っていた


中央線 かいじ

窓から鉄道が見えるほうの部屋です。




エレベーター降りてからはカードキーをかざさないと廊下側には入れません。
3階の人は2階には入れなない仕組みです。
セキュリティ 接客 館内のアートを見ているだけでも過ごせそうでした。


夜景
丸ビル5階 テラスより開放11:00-20:00


KITTE



鉄道好きの誕生日のプレゼントに宿泊しました。





富士屋ホテル庭園

2016-03-15 | おでかけ

6時に目覚め、、、7時朝の散歩へ、、

富士屋ホテルの庭園

快晴です!!昨日の冷たい雨がうそのようでした。。
山頂が白く積雪・・・午後にはなくなりました。


水車、、この周りに桜、、

河津桜でしょうか、、ピンク色が濃いので目を引き ウグイスの初鳴きを聞きました(*^^*)



テラスは朝食後 新聞をゆっくりと読むのにいい場所


朝食はブッフェスタイル





夕刊には 芦ノ湖に季節はずれの降雪と 
この写真がありました。


山から下りてくる車は どっさり雪をかぶったまま走ってきました・・・
やっぱり昨日は 寒かったですね


我が家宛に手紙を投函。。
やっぱりいいホテルでした
別館「菊華荘」では、純日本建築の建物とともに、和の日本庭園がありました。
ランチもいただけます、、、次回はぜひこちらに行きたいなと思うのですが、、。


帰宅して すぐに洗濯、遅食、、またいつもの日常に戻りました。

また行く機会がありますように。。。






宮ノ下

2016-03-14 | おでかけ

箱根湯本駅から登山鉄道に乗り


宮ノ下下車


富士屋ホテル


立ち寄ることは何回かありますが、


宿泊は初めて。



最近は 落ち着きのあるクラシックホテルが好きです!









メインダイニングで ランチコース いただきました
途中は省略、、



落ち着いてコーヒーも ゆったりサービスしてくれますね 間や さりげない気づかい。
優雅なひとときは なかなかないので
ホワイトデーに感謝します。


3時ホテルにチェックイン
雨で、こんなに寒いのに満室だそうです。
4時から 館内ガイドツアーに参加しました。
50人程いらっしゃいました。
年配の方が多いかな


お部屋はお庭が見えて
くつろげそうな場所です。晴れならば、なお良かった、、、。

明日の朝のお散歩を楽しみにします(*^^*)
夜には家路に、。。



シーキャンドル

2016-01-20 | おでかけ




江の島展望灯台
江の島シーキャンドル

昔は灯台そのものといった建物でしたが
2003年にリニューアルしたこと・・・・
知らずにいたなんて もう縁がないのでしょう。。


子供が小さいころは 水族館や江の島の海で遊ばせました。
海は きれいではないイメージでしたが
千葉よりは波が穏やかで浅瀬が続くので こどもが好きでした。。



冬の海に息子が波を喜んで 突進してしまい
子供服の店を 江の島中捜し歩いて 服を全取替えした話 







私たちは 息子に何度も話ているようで
それもおかしかった。。。





それも遠い昔の話です。












歌のなかに出てくるレストラン

2016-01-20 | おでかけ

♪山手のドルフィンは 静かなレストラン♪
荒井由美時代の[海を見ていた午後]に出てくるレストランは 一度行って見ようと時々夫婦でも話していました。


ペアのイルカ看板見えるまでは 


すごい急な階段・・・・

根岸駅から住宅地に入り上の階段と坂を上ると そこにありました

カップル又はユーミン世代のご夫婦がほとんど。


ランチは パスタコースまたは ミニコースになっていて 


お肉又はお魚を選びサラダ スープ メイン ドリンク デザートまで。2千円ほどです。


もちろん ソーダ水 ケーキセットなどもあります。
オーダーしている方もいらっしゃいましたネ

時の経過と共に たとえオーナーの代が変って あの景色も変っていても
ユーミンを聞いてると この場所を思い出すでしょう。。



ぐるなびドルフィンはこちら












横浜へ

2016-01-19 | おでかけ

横浜のホテルニューグランド
レストランも客室も 大人な雰囲気で
若いころは場違いでしたが 今ならオフの時期を選んで行きたい
クラシックで落ち着くホテルだと思う。


タワー8階のみなとみらい側が見える タワー館の部屋から



夕方



夜もきらめきます!


夕飯を食べに 中華街へ



聘珍楼

やっぱりエビチリと 青椒肉絲 チャーハン 担々麺
杏仁豆腐 揚げまんじゅう
どれも美味しくてお腹も満足。撮ってられないくらいで。。


撮っておけばよかったな、。。