久々に友人たちを招いての鍋パーティ。
そして、今回の鍋は、「とり野菜みそ」を使ったもの。
なんでも、石川県人にとってはソウルフードだそうで。
まぁそんな事言われても、過去に1度食べたことあるかしら、、、程度の僕ら。
だもんでネットで調べて具材を選んでたら、そりゃ大変な事になってもうたw
味噌味だから、豚汁みたいなもんじゃね?とか石狩鍋と同じじゃね?とかでかなりてきとーw
今日の天気は、お昼は晴 . . . 本文を読む
「いやぁ、、、ファミマのスイーツはノーマークだったわぁ。。。たまたま入ったファミマでこんなものが隠れていたとは!!!
ホント超美味しいの!見つけたら絶対買うべし!私なんて、最近は1日2個食べてる!w」
と少し頭の弱そうな事wを力説するのは、自他ともに認めるスイーツマニアの知人。
(ちなみに、実際の彼女は、医療関係の技師さんなのでお勉強は出来る人)
そして、そのスイーツの名前は「クリームたい焼きカ . . . 本文を読む
近所にある肉屋さんのコロッケ、メチャ美味しい!ホント旨い!すんげーテイシティ!
普段は1個50円なのに、特売日なら40円!
たたたたまらん!もう最強のCPですよ。旨さ倍増ですよ。
でも、これが1個100円だったなら、まぁ普通に美味しいんじゃね?で終わってたと思うのさ。
そしてリッツ・カールトン大阪のwebでこんなの発見!
---
「大阪の豊かな食文化」をテーマに、
寿司、会席、鉄板焼、天ぷら、 . . . 本文を読む
ここは、通常営業も終わった深夜2時のとある焼き鳥屋さん。
いつもなら店内は、後片付けをしながらも、数名のスタッフが、まかないを食べながらほっこりしてる時間。。。
でも今日はいつもと様子がちと違うぞ!!!
実は、店のプロモビデオを撮影するとかで、今から裏営業開始なのだ!
参加者は、メインの男性スタッフは当然として。
お客さん役として、いつもはオーダーや食器洗いで貢献してるバイトの女の子達と常連さん . . . 本文を読む
ヒルトンのwebによれば、
---
2016年5月16日(月)~7月31日(日)まで、
新緑の季節をイメージし、メロンや抹茶、青りんご、ライムなど
を使ったデザートを揃えた、風薫る「アーリーサマー デザートブッフェ」を開催いたします。
イギリス人総料理長アリスター・カーターが、子供の頃に出会った絵本の世界と、
爽やかな風が吹き抜ける湖水地方の森をイメージしデザートブッフェを創作いたしました。
都 . . . 本文を読む
梅田のグランフロント内にあるインターコンチネンタルホテル大阪。
以前ここのバーに1度行ったきりで、他のレストランはなーんにも知らないんだ。
開業してもう3年くらいになるんかな。
そろそろ落ち着いてきたかもだし、まぁいっぺん覗きに行ってみっか。
でもいきなりフレンチとかハードル高いしなー。。。
て思ってたら、カジュアルぽいランチイベントをwebで発見!
しかも一休で、も少し安くなったw
---
. . . 本文を読む
僕にとって、年に一度のビアガーデンの季節がやって参りました!
「えっ?もうビアガーデンてやってんの?」な時に行くのは、色々な面で楽だから。
人が少ない、つまりゆっくりできる。暑くない、つまりベタベタしない、とかね。
そして、セレクトした会場は、梅田にある阪急トップビアガーデン。
昨年、一昨年と変化球が続いたので、今年は定番中の超定番て事で、ここに決定。
いやぁ久々の大バコ・王道ビアガーデン!
. . . 本文を読む
そもそものいきさつは、飲み仲間の一人、Nのこんな発言から。
N「ケンチキ何個食べれる?」
僕「んー、1個。。。がんばって2個かなぁ。。。」
N「えーっ!?私の周りでも3個が限界って言うんよ。。。」
僕「ほー、それでもすげーやん。」
N「いやいや(嘲笑)、私、10個はいけると想うんやけど(上から)」
僕「!!!」
という訳で、のどかなGWのお昼、うちで大検証会を催す事にw
ただし、条件は、美味し . . . 本文を読む
久々の大人勉強会は、モエ・エ・シャンドンのオーストラリアワイン。
最近は、いわゆる新世界のワインが安くて美味しいと評判だよね。
そして、オーストラリアワインもそのひとつ。
はたしてどんな特徴があるのでせう?
いつもの飲み仲間たちと確かめてみよう!
なーんかぐずついた天気では、気分もさげさげ。
帰る頃には雨もあがってるといいな。
それにしても、電車内は蒸し暑いやね。
湿気が多いから余計にそう感じ . . . 本文を読む
大阪にある名だたるホテルたちも、外国人の観光客のおかげか絶好調!(らしい)
そのせいかどうか知らんが、なーんか、去年の春よりたくさんのホテルで「いちごフェア」やってんじゃね?
てな訳で、うーん、今年はどこに行ってみようかしら。。。
そういや、本町にあるセントレジスホテル大阪には一度も訪れた事ないなー。
webによれば、、、
---
セントレジスはじめてのストロベリーブッフェ。
苺を主役にしたデ . . . 本文を読む