しん健堂

栄養指導を大切にする整体院です。
健康であるために必要な情報や商品をお届けします。

花粉症からの解放

2024-03-02 10:00:00 | オメガ3 オイル(クリルオイル)
【ホームページ】

《薬を使わないで和らげる》

花粉症の治療は、これまではくしゃみ、鼻水、目の痒みといった症状を抑えるための対症療法が基本でした。

抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン薬など、「炎症を起こせ」という指令を伝える伝達物質の働きを抑える薬や、指令が出されるのを防ぐ薬が使われてきましたが、最近、花粉症を根本的に治すための治療も始まっています。それが、「舌下免疫療法」です。

舌下免疫療法は花粉のエキスを舌の下に垂らして、2分ほど待ったあと飲み込むということを1日1回、毎日繰り返すという治療法です。体が花粉を「異物」として攻撃してしまうのであれば、毎日ちょっとずつ垂らして、慣らしてしまおうという戦法です。

2014年に「シダトレン」という薬が保険適応になって話題になりました。確かに花粉症がすっかり治る可能性のある画期的な治療法なのですが、いかんせん、とても根気が必要です。花粉が飛んでいない時期も毎日投与が必要な上に、最低でも2年以上の継続が必要です。

舌下免疫療法もいいのですが、その前に出来ることはあります。花粉症も炎症ですから、炎症が起こりにくいように体質改善することで花粉症の症状は和らぎます。炎症体質の改善で、薬もマスクも必要なくなった方もいらっしゃいます。体質改善であれば、花粉症のみならず、その他の事にもたくさんのメリットが付いてきます。

花粉症を含めた炎症体質の改善のための具体的な方法は、特に油のとり方です。炎症を抑える働きをするDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸を多く摂り、炎症をおこしやすくするサラダ油などのオメガ6脂肪酸を出来るだけ控えることです。

慢性炎症を抑える働きをするのがオメガ3脂肪酸という栄養素ですが、特に直接細胞膜になれるリン脂質型のクリルオイルは理想的なオメガ3脂肪酸です。









《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/

《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。     【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp


#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #花粉症 #炎症 #舌下免疫療法 #対症療法 #体質改善

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉症のメカニズム | トップ | 鼻炎と気管支喘息の関係性 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿