goo blog サービス終了のお知らせ 

ミセスローゼンの上人坂日記

その夜の吉良の茶会の菓子の色





十四日は赤穂浪士討ち入りの日。千宗旦の弟子であった吉良上野介が夜の茶会を催すという情報を元に義士たちは討ち入りの日を決定したという。吉良家出入りの茶人山田宗徧目線で茶会を中心とした映画が出来たら見たいものだ。もう有るかも知れないが。このお菓子は大阪の句友から頂いた。誰から何をもろたといちいち書かないようにしてゐるけれど、余りに綺麗なので。その句友も近々茶会をされると聞いた。師走の茶会と言えば、といふ連想から今日の一句になった。
トルコ菓子に非常に似ている。トルコ菓子より美しく味の優ったものもある。トルコ菓子と一緒で、半年くらい常温で保つそうだ。ニックがえらい気に入って、置いといたら端から食べてしまう。年末レコーディングの仲間や、冬のキャンプの生徒さんにもお裾分けしてみなで食べたいな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事