goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ミセスローゼンの上人坂日記

立春の螺子きらきらと並びをり

説明書に書かれているイタズラな子供のやっている通りに、私も昔箪笥の引き出しを登った。私の娘達も同じ事をやった。くるみ割り人形の物語の箪笥を登って天井裏のお伽の国へ行く場面を信じた沢山の子供達が、この箪笥登りをやったのでは無いかと思う。





かぼちゃんが気管虚脱という病気で、投薬治療中。吠えるとガーガー咳が止まらなくなる。抱いてやると吠えるのを止める。吠えるかぼちゃんを抱くために、松山行きをキャンセルした。かぼちゃんが昼寝してる間も心配で気が紛れないので、そのうち組立てようと買ってあった家具を組立てた。これを組立てる時に見ようと溜めておいたダウンタウンの『ガキの使い』を見ながらやった。組み立て作業の時、ちび亀椅子に座ると楽だ。膝が悪い人の必需品。今夜はどうか咳が出ませんように! 




コメント一覧

朗善
今のかぼちゃんは、ずっと抱いていないと泣き続ける赤ん坊と一緒。抱いていれば吠えないんですよ。と言うことはやっぱ怖くて吠えてるんやね、、、😭今犬抱っこ紐を買おうかマジ検討中。ぶんちゃんお大事に。
まとむ
かぼちゃん心配です。
気管虚脱いう病気があるんですね。
抱っこしとるときは治まるなんてかわいくて泣ける。
うちのぶんは今日は寝てばっかりでご飯も食べません。
今晩はバレーも休んで明日の句会も欠席することに。
後足が弱って半年。
もうそろそろ船(冥土の旅に出る)に乗るんやろかなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事