goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ミセスローゼンの上人坂日記

十年の終はりの年や十二月


今日はバレエのパフォーマンス本番。弦子さんたちのコーラスの本番。どちらも同じ時間帯にある。朝から嬉しいことがあったので、幸先がよい。縁起がよい。必ずや、お猿さんだよ~、にならず、花のワルツを踊りきることができると信ずる。どなたかビデオを撮ってくれるといいなあ。私もちょっとは上達したところを、娘達に見せたいものだ。弓子はもちろん妹の応援に、コーラスのほうへ駆けつける。私もコーラスが聞けなくて残念。
最後にもう一度振り付けを確認。細かいふりは間違えてもよしとする。でもつま先のポイント、胸をはる、手を決める、顔を使う、スマイルなどの基本は絶対に守る! 我が家がニューヨークに来て十年間のクライマックスでもある。そんな気が強くしている。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

十七子
大成功!
更紗さんの公演ご成功おめでとうございます。足ぶじでほんとによかったですね。
私も心配してた花のワルツが、猿踊りにならずにすみ、自分に約束したものは、すべて完璧にできました。特にフランスの踊りの、つま先のポイントで歩くとき、ふらふらせずに優雅に顔を使うこと、は今まで一番のできでした。ブログで予言したとおり、細かいふりを一箇所間違えて遅れてしまいましたが、全然オッケーと自分では思います。私たちの打ち上げもハプニング続きで、笑いすぎて今朝はあごが痛いです。
更紗
うまくいきました♪
肉離れのために練習が足りない分がひじょうに心配でしたが、
なんとかうまくいきました!!
昨日のゲネプロ→俳句の忘年会→松山泊→今日の本番と
怒涛の週末でしたが、ホッとしました。
ただ、今朝降りるはずの駅で寝過ごしてしまい、
次の特急を待って逆方向に戻るハメに。
いろいろとアクシデントがありましたが、やれやれです。
十七子さまの報告が楽しみです。
楽しく踊られてますように。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事