私と直接知り合いの方はご存知だが、私は大女だ。中1のときにすでに身長160cmあり、どこへ行っても「大きい!」と言われ、かなり肩身の狭い思いをした。
その後、長身を活かせる職につけたので、あまり気にすることはなくなった。CAの職場では、165cmの私は、せいぜいMサイズくらいだったから。そして6ヶ月に1度健康診断があったが、身長が165.5cmを超えたことはなく、大女だらけの職場で、いつしか、もっと背が高くなりたいと思うようになっていた。
3年で退社、その後出産などを経て、31歳の時に以前の会社の子会社で、契約社員として仕事をした。お店と掛け持ちの半年間だった。その入社時の健康診断で・・・、なんと
、身長が7mm伸びていた。決して166cmを超えることはなかったのに!なんとなく嬉しかった。
時がたつこと8年。冬休みに息子が帰宅した際に、一緒に身長を測ってみた。すると再び、な、なんと
更に背が伸び、167cmになっていた。ふつう産後に背が伸びる?嬉しいというより、戸惑いのほうが大きかった。以前の職場ではかまわなかったけれど、今さら・・・。女はかわいらしい方が好まれるし。
今では、家族で一番背が高くなってしまった。なんとなく肩身の狭い立場にまた、逆もどり。そして、息子が私の身長を追い越すのを目標としている。”お願いだから早く追い越してくれ~”と大女の母は思うのであった。
その後、長身を活かせる職につけたので、あまり気にすることはなくなった。CAの職場では、165cmの私は、せいぜいMサイズくらいだったから。そして6ヶ月に1度健康診断があったが、身長が165.5cmを超えたことはなく、大女だらけの職場で、いつしか、もっと背が高くなりたいと思うようになっていた。
3年で退社、その後出産などを経て、31歳の時に以前の会社の子会社で、契約社員として仕事をした。お店と掛け持ちの半年間だった。その入社時の健康診断で・・・、なんと

時がたつこと8年。冬休みに息子が帰宅した際に、一緒に身長を測ってみた。すると再び、な、なんと

今では、家族で一番背が高くなってしまった。なんとなく肩身の狭い立場にまた、逆もどり。そして、息子が私の身長を追い越すのを目標としている。”お願いだから早く追い越してくれ~”と大女の母は思うのであった。