goo blog サービス終了のお知らせ 

芋焼酎のつぶやき、バラとの戯れ & HbA1c・血糖値を下げる新しい糖尿病食事療法『糖質制限食』実践記録

A Days of Wine and Roses.酒とバラとイバラの日々。芋焼酎好きアラ還-バラ栽培と糖質制限に挑戦です

めも

2010年04月10日 | ばら
虫よらず』をバラの鉢と野菜のプランタに撒く。これで2回目。まだ効果が出ている実感がない。

バラの葉がどんどん大きくなってくる。うどん粉病前に見られる波打つ葉っぱが散見されるようになってきた。予防剤を散布するかどうか悩ましいところ。

昨年は薬剤を使いすぎた感があるので、今年は極力控えたいと思ってるのだが、色んなサイトで
------
もうすぐウドンコ病も出てくると思います。定期的な消毒を始めましょう。
------
の様な記述が目立ってきた。何がいいのでしょうか?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 地球の自浄作用 | トップ | ピーキャットクリアミスト »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
納豆菌 (秋芳)
2010-09-08 12:51:18
はじめまして。うどん粉病、いやですよね。
出光興産から、うどん粉病用の微生物農薬が出ています。
枯草菌という、納豆菌の仲間だそうです。
ただ、化学農薬を使うと、死んでしまう可能性が
あります。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ばら」カテゴリの最新記事