goo blog サービス終了のお知らせ 

芋焼酎のつぶやき、バラとの戯れ & HbA1c・血糖値を下げる新しい糖尿病食事療法『糖質制限食』実践記録

A Days of Wine and Roses.酒とバラとイバラの日々。芋焼酎好きアラ還-バラ栽培と糖質制限に挑戦です

2012年・バラ夏剪定 & 吹割の滝

2012年09月02日 | ばら
2日(日)、バラの夏剪定を行う。今年は細い枝が多いので結構手を入れる。
ブレスウェイト剪定前。

剪定後のブレスウェイト。ちょっと切りすぎたか……。


雛壇のバラたち。


剪定後のブライダルレディー。


30日休みを取り、ドライブがてら群馬県沼田市にある『吹割の滝』へ。天然記念物とのこと。


滝を背景にはいチーズ。


東洋のナイヤガラと呼ばれている。『高さ7メートル、幅30メートル。奇岩が1.5キロメートルに渡って続く片品渓谷(吹割渓谷)にかかる。河床を割くように流れ、そこから水しぶきが吹き上げる様子からこの名が付けられた。』


水量の多い時期だともっと迫力があるだろう。なかなか綺麗な滝だった。



コメント

咲きました - その2

2012年05月27日 | ばら
ジャンヌダルクも綺麗に咲いた。


遅れながらもシンデレラが咲きだした。


ノーネームくん(ブルックリンくん)


コンフィダンス


あいこちゃん


コモドーレとシンデレラ


コモドーレとアイスバーク


コモドーレ



雛壇のバラたち

コメント

ギガくんも 咲きました

2012年05月27日 | ばら
5月19日


アップしてみる。ちょっと気持ち悪いか?


5月20日 いち日で色づいてきた。


5月23日


5月26日


5月27日 満開か。球根は2年目のためか、花は小ぶりだが。
コメント (1)

咲きました - その1

2012年05月27日 | ばら
写真に撮ると綺麗なコンフィダンス


ベランダから見たチャールストン。花は小ぶりだが花数は多い。


綺麗に咲いた宴。今年の宴は花弁が大きい。


ブレスウェイト。


コモドーレの花数も多い。


プリンセスアイコもバッチリ


クイーンエリザベスはいつになく小ぶり

コメント

遅ればせながら

2012年05月13日 | ばら
やっと咲きだしました。今年はチャールストンが先行。グランパやミニバラはまだ時間がかかりそう。


雛壇のチャールストン。


コモドーレも咲き始めてきた。樹高が高くなりうまく見えないが。蕾も多い。


宴の額も割れてきたが気温が上がらないせいか、なかなか開かない。


宴とコンラッドアデナウアーの蕾


今日のギガくん。茎は伸びてきたが、葉が元気がなくなってきた。





コメント