秋田ロッテ管理人(旧

移転先→http://akitalotte.blog59.fc2.com/

今日の朝帰り

2006-01-12 06:54:20 | akita
釣り銭21円を渡すつもりが30円渡してしまっても気にしない。
…もちろん自腹で9円埋め合わせておきましたが。
今思えば客が釣り銭を受け取った時に一瞬「あれ?」て顔をしてたような。

さて、この雪で思わぬ恩恵を受けた業界が。

●秋田市のホテル利用客増加/雪による交通の乱れなどで“特需”

> 雪による交通の乱れで始業時間の勤務に間に合わないとして、商店の従業員らが
> 秋田市内のホテルに宿泊したり、首都圏のビジネスマンの市内宿泊が増えるなど、
> ホテル需要が活発化する動きが出ている。

> ホテルメトロポリタン秋田と、秋田ステーションデパート・トピコを運営する秋田ステーションビルは、
> トピコ従業員らのため、同ホテルの空き室を半額で提供。

帰れないからホテルに一泊、だなんてブルジョアな生活は自分にはできないですよ。
いくら半額だからって。

漫画喫茶や健康ランド的な物があれば安く過ごせそうですが、秋田だとなかなか無いんですよね。
駅前にはそういう施設が無く、何故か車で結構行かないと無いのですよ。
風呂はまだしも、漫画喫茶に行くのにわざわざ車飛ばしてまでって感じですよね。

駅前で飲んで始発列車の時間まで休憩しよう、て使い方が出来ないのは痛いですね。
秋田の場合はその飲み屋すら車で行かないと無い所に多かったりするのですが。
表向きは「クルマで来て帰りは代行業者を呼んでね」って事になってるとはいえ。

それを言い出したらカラオケ屋も駅付近は無いですね。
あるのは飲み屋に隣接してるけど高い店と安いけど結構歩く店だけ。
しかもどちらも機種のバリエーションが少ないのでレア曲を歌うヘビーユーザには痛いです。

まあ私は普通の曲ばっかり歌うごく一般的なユーザなので問題ないんですけどねえ。ええ。
「なんだよ、『名古屋はええよやっとかめ』無いのかよ」とかいう事は無いですから。 ←愛知万博の頃
「松崎しげるの『地平を駈ける獅子を見た』もないのか…チッ」ってのもやってないですよ。 ←この間

楽天イーグルスの応援歌「Dangerous Fight!」は結構盛り上がるのでお薦めですよ。
フルスタに行った方なら、「球場で流れてたヒーローもの風の曲」と言えばわかると思います。
一回歌いましたが半分あやふやで、しっかりマスターしてもう一度チャレンジしたいですね。
ロッテ系サイトとしてどうなんだって気もしますが。