秋田ロッテ管理人(旧

移転先→http://akitalotte.blog59.fc2.com/

移転のお知らせ

2006-07-01 08:14:01 | web
突然ではございますが、7月1日をもちましてDIONに移転させて頂きます。
http://blogs.dion.ne.jp/mvpakt26/

お手数ではございますが、ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。

→2009年より再移転いたしました。こちらよりどうぞ。
http://akitalotte.blog59.fc2.com/

今日の七夕

2006-06-29 04:35:55 | baseball
なんか来月のフルスタ3連戦は『七夕ドリームフェスタ』とかいう事になるそうで。
「仙台七夕祭りに先駆けて」って一ヶ月も前ですけど。先駆け過ぎでは。

吹流しや笹を設置? まあいいんじゃないですか。
豪華グッズが当たる抽選会? これもよくあるネタですね。
9名以上の内野席の団体予約でビール一杯無料? 外野住民には無関係ですね。
親子でグラウンドでキャッチボール? これも関係ないですし。
キスしたカプール先着50組無料? 勝手にやってください。つか氏ね。

んー…。結局これと言った目玉はないようですね。

> 藤崎浴衣ナイター : 7月6日(木)のみ

> ファッションショーには特別ゲストとして、ミス・マガジン2005つんく♂賞受賞の「時東ぁみ」が出演し
> 当日の観戦チケットをお持ちの方を対象に、ミニステージ&握手会を開催します。

(* ´Д`) 萌~え~

…いやいや、そうじゃなくて。
ハロプロといいコイツといい、キモヲタを呼び寄せるようなイベントはやめましょうって。
まあキス企画に氏ねとか言ってる自分もほぼ同類ですけど。

今日の放置プレイ

2006-06-28 06:23:43 | marines
なんかチケットぴあ覗いてたら、何故か普通に秋田の楽天戦のチケット売ってましたよ。

しかし秋田県内じゃ未だに音沙汰無しの状態でしてね。
でも楽天のフルスタ分のチケットは前々月の25日に買えるという事で、同時販売と思っていました。
しかし公式サイトを見ても秋田の情報は全く無し。
コレはいかんですよ、という事で。まさか当日売りのみとか言うんじゃないかと。
それで、ぴああたりで情報が載ってないかと思ってたら普通に発売中でした。

…なんでこんなに放置プレイされなきゃいけないでしょうか。
ロッテはともかく、楽天が初めての秋田凱旋というともう少し注目されていいと思うのですが。
そりゃ秋田の野球ファンは全員燕虎戦しか興味ないっていうのは承知の上ですけど。たかがパが。
それでもねえ。もう少し県内でアクションがあってもいいんじゃないでしょうか。

これでも一昔前はロッテを中心としたパリーグが1、2試合しか来なかったものなのですよ。
だいたい毎年5月から6月のあたりに試合があり、3月下旬頃にチケットが売り出されてました。

その試合を招致するのがフジ系の秋田テレビなのですが、ある時よりパからヤクルト戦に移行していきます。
そしたら何か気合い入れ出しちゃって、観客へ抽選プレゼントとか色々な企画始めちゃって。
今回の虎戦に至っては昨年末の日程発表直後からチケット先行予約とか抜かしやがって。
じゃあ何ですか。今までロッテ呼んでたのは嫌々ですか。燕が呼べなくて渋々ですかそうですか。

そんな感じで、もう2週間は秋田からヤクルト戦色は消えそうにないですよ。
つかここまで楽天のラの字も無いなんて本当に異常ですよ。
本当に来るんですかね? 実は球団ぐるみの壮大なドッキリだったとか。
県内で楽天が来る事を知ってる人が何人居るんでしょうか。ましてやロッテなんか。
球場に行ったらひとりぼっちとかやめてよ。

|ω・`) 最後に関連ネタを…

|ω・`)つ http://www.youtube.com/watch?v=fSrRxHhfHKc

|彡 サッ

今日の朝日

2006-06-27 17:35:21 | other
●女子大生誘拐、無事保護 監禁容疑で男3人逮捕 警視庁

> 逮捕されたのは、韓国籍で横浜市鶴見区小野町、崔基浩(54)、
> 中国籍の住所不定、李勇(29)、岩手県紫波町日詰西2丁目、
> 伊藤金男(49)の3容疑者。

『あの』朝日が珍しく実名ですか…。
テレ朝では「山川こと崔容疑者」とか言ってましたが、普通だったら「山川基浩容疑者」で済ますよな。
しかし一方の伊藤の方が怪しい気もしますが。

まあ娘さんが可愛かったのでどうでもいいです。(* ´Д`)

今日の営業再開

2006-06-25 06:21:33 | marines
なんか何事もなかったようにこっそりオンラインショップが再開してる訳ですが。
あれだけ5月上旬とか中旬とか6月上旬とか伸ばしに伸ばしておいて。
ああ、千葉県では21日まで上旬って言うんですね。勉強になりました。

しかし中を覗くとアイテムが少ないのですよ。
例えばキャップのページでも普通のM帽子(ギザギザ無し)が載ってなかったり。
レプリカユニのワッペンも見当たりませんし。

一方の公式ストアでは刺繍サービスが注文殺到でストップしているそうで。
何回か書きましたが5月に刺繍をお願いしていた所だったのですよ。危ない危ない。
ただネームに格がないだけに作業が後回しにされそうな悪寒ですが。

あ、一応補足しておきますが発注したのは「SONOKAWA 81」なのです。
しかし神宮で同じ81番のユニを着たカプールが居て驚きましたね。
28番は何人か見た事ありますが、さすがに81は自分だけだろうと思ってたらコレですか。
まあ、3人揃って格が無いって事で。本人含めて4人か。

…何の話でしたっけ。ああ刺繍の話。
ただ刺繍がストップした所で、ワッペンにしようにも売り切れですからね。
そもそも自分が刺繍をお願いしたのも、ワッペンで済ます予定が売り切れてた為ですし。
「A」や「O」等の母音が売り切れていて、じゃあどうせならって事で。

それにしても、交流戦を制して調子が上がってきた所でストップは痛いですね。
ラインを強化して再開してくれたらいいのですが。じゃないとまた止まりますよ。
それかあらかじめ無名で26番を縫いつけたユニを売れば刺繍の手間が省けるんじゃないでしょうか。
裾の訳わからん所にワッペン3つ付けるよりやる事あるでしょうに。
V2記念グッズとか出す暇があったら刺繍に回せよみたいな。

その後のオワタ

2006-06-24 02:12:11 | akita
●県内サポーターから無念の涙/サッカーW杯、祈り届かず

> 秋田市大町のダイニングバー「グレイン」では、未明にもかかわらず予約客50人が
> キックオフの約1時間前から詰めかけ、「ニッポンコール」でキックオフの瞬間を待ちわびた。

やっぱりやったんかい!!

> 写真:後半8分、ブラジルが逆転ゴールを決めた瞬間。頭を抱えるサポーターたち

はいはいカメラマンの指示指示。

今日のオワタ

2006-06-23 05:50:29 | other
日本\(^o^)/オワタ

というか、たまたまさっきラジオつけて試合してる事に気付いたのですが。
こんな朝っぱらからサッカーですか。いやもちろん日本時間ですけど。
こんな時間に聴いてる人なんて居るんですかね。
さすがに前みたいにスタジアムや飲み屋でテレビ観戦ってのは無いでしょうけど。

●<W杯日本代表>ブラジル戦、渋谷など各地で警察が厳戒態勢

> 約2万人が観戦する「埼玉スタジアム」(さいたま市緑区)。
> クロアチア戦など過去2試合の開場は開始2時間前の午後8時だったが、
> 今回は試合開始時刻と交通機関の運行時間などを考慮し、22日午後10時とした。

> 「さいたまスーパーアリーナ」(同市中央区)でも、約4000人がパブリックビューイングで
> ブラジル戦を楽しむ予定だ。

やるんかい!!
つか前日の夜から来て試合観て、て完全に徹夜ですよね。せいぜい仮眠程度。
ここ来る人は今日の休み取ったんでしょう。会社直行という強者も居ますかね?
まあサッカーの事はよくわかりませんが、ここまで熱心に応援できるのは感心します。

…秋田じゃさすがにどこも中継してないよな。
そもそも夜遅くやってる店自体が少ないですし。牛丼屋しか開いてねえよみたいな。
万が一やってたら、またさきがけが落胆のポーズを強要して写真撮るんでしょうね。

…と、ここまで書いた所で本当に\(^o^)/オワタ

今日の窓を開ければ

2006-06-22 05:14:03 | bus
遠征から帰ってブログを確認したら思いっきりバスブログになってた訳ですが。

しかしさすがにホテルの隣が都バス車庫だったなんて予想外でしたよ。
部屋に来て窓の外を見たら数十台のバスがズラーッと居ましたから。
こんなの、海とか夜景とかなんか比べものにならない「絶景」ですよ。

前に千葉に泊まった時は改装中で窓がシートで塞がっていました。
ホテル側はお詫びしてましたが、そんな景色がアレって訳でもないので別に良かったです。
これで今回のホテルが窓塞がってたらもう暴動モノですよ。一人で。
もっとも外が見えないので車庫がある事すら気付いてなかったかもしれませんが。

今後関東に行く時もまたここ泊まりましょうかね。
西友がすぐそばだったんで夜食にも困りませんし。
というか今度こそ行ってゆっくりと観光的なものをしておかないと。とげぬき地蔵的な。
巣鴨に行っておいて地蔵はおろか大福の一つも買ってないのもなあ…。

さて。

2006-06-16 21:34:52 | marines
まあ、今日の分を取り返すべく今から東京に向かう訳ですが。
雨もそんな即中止な降り方はしないと思うので大丈夫でしょう。

今回の遠征はテストを兼ねてDIONの方でモブログ上げようと思います。

ちなみに今回も携帯カメラで凌ぐ事になります。
一応デジカメは保証期間だったので修理に出してきましたが、まだ戻ってきません。
戻ってきたらLUMIXのTZ1あたりに買い換えようかなとも考えてますが。
なんか電器屋で見て結構いい感じだなと気に入りましたので。

しかし今回はいつもの「1m前後の細長い荷物」が無いので驚くほどスッキリですね。
なんか市販旗サイズなら大丈夫とか言ってましたが、ウチのはマリン基準(80cm四方)ばかりなので…。
神宮専用に作るのも('A`)マンドクセ…。
まあ旗がない分は声でカバーしてきますわ。

今日のみだがおめだぢ

2006-06-16 06:13:25 | music
まいったねえ、この土日は雨野連投ですか?
せっかく神宮グルメを楽しもうと思ってたのに落ち着いて食えませんよ。
いやだから視点がおかしいだろと。

さて県内の方には今さらも今さらなネタですが、買いましたよ。超神ネイガー主題歌
あの水木一郎アニキが歌うという事で県外でもご存じの方も多いと思います。
前にアマゾンで予約を受け付けていたので早速飛びついた訳ですが。

しかし後で気付いたのですが、県内のレコード店で買うと限定特典が付いてきてたのですよ。
金色のネイガーフィギュアのストラップ。
…知ってたらちゃんと県内で買ってたものを、わざわざ通販に手を出して…。
他に本とか欲しい物があったとはいえ、これでは思いっきり負け組の仲間入りですよ。
なんか最近CD類はアマゾンでばっかり買っていたので、つい…。

それはともかく、やっぱり中身はいいですね。
秋田の有志で作られたとは思えないしっかりしたアニソンじゃないですか。
「秋田弁だけで作られた歌詞」とか言われてますが、実際はそうでもないんですけどね。
全部が全部秋田弁でやられたらもう暗号級の歌詞が出来上がりそうです。
そのうちNASAがUFOとの極秘通信暗号に使い出しますね。未来の首都秋田。

ちなみにカラオケへの配信は今のところJOYSOUNDだけのようです。
DAMに入ったらランキングで全国と争えるんですがねえ。

もっとも信者の多いアニキの曲なだけにツワモノが多そうですけれど。
一応「ネイティブ」なのでその辺は少しは有利ですかね。
「おめだぢ」ってのも正確には「おめだづ」の方が近いのですよ。
…ああいう発音は採点においてむしろマイナスになりそうですが。

へば。(=それでは)