秋田ロッテ管理人(旧

移転先→http://akitalotte.blog59.fc2.com/

今日の放置プレイ

2006-06-28 06:23:43 | marines
なんかチケットぴあ覗いてたら、何故か普通に秋田の楽天戦のチケット売ってましたよ。

しかし秋田県内じゃ未だに音沙汰無しの状態でしてね。
でも楽天のフルスタ分のチケットは前々月の25日に買えるという事で、同時販売と思っていました。
しかし公式サイトを見ても秋田の情報は全く無し。
コレはいかんですよ、という事で。まさか当日売りのみとか言うんじゃないかと。
それで、ぴああたりで情報が載ってないかと思ってたら普通に発売中でした。

…なんでこんなに放置プレイされなきゃいけないでしょうか。
ロッテはともかく、楽天が初めての秋田凱旋というともう少し注目されていいと思うのですが。
そりゃ秋田の野球ファンは全員燕虎戦しか興味ないっていうのは承知の上ですけど。たかがパが。
それでもねえ。もう少し県内でアクションがあってもいいんじゃないでしょうか。

これでも一昔前はロッテを中心としたパリーグが1、2試合しか来なかったものなのですよ。
だいたい毎年5月から6月のあたりに試合があり、3月下旬頃にチケットが売り出されてました。

その試合を招致するのがフジ系の秋田テレビなのですが、ある時よりパからヤクルト戦に移行していきます。
そしたら何か気合い入れ出しちゃって、観客へ抽選プレゼントとか色々な企画始めちゃって。
今回の虎戦に至っては昨年末の日程発表直後からチケット先行予約とか抜かしやがって。
じゃあ何ですか。今までロッテ呼んでたのは嫌々ですか。燕が呼べなくて渋々ですかそうですか。

そんな感じで、もう2週間は秋田からヤクルト戦色は消えそうにないですよ。
つかここまで楽天のラの字も無いなんて本当に異常ですよ。
本当に来るんですかね? 実は球団ぐるみの壮大なドッキリだったとか。
県内で楽天が来る事を知ってる人が何人居るんでしょうか。ましてやロッテなんか。
球場に行ったらひとりぼっちとかやめてよ。

|ω・`) 最後に関連ネタを…

|ω・`)つ http://www.youtube.com/watch?v=fSrRxHhfHKc

|彡 サッ

今日の営業再開

2006-06-25 06:21:33 | marines
なんか何事もなかったようにこっそりオンラインショップが再開してる訳ですが。
あれだけ5月上旬とか中旬とか6月上旬とか伸ばしに伸ばしておいて。
ああ、千葉県では21日まで上旬って言うんですね。勉強になりました。

しかし中を覗くとアイテムが少ないのですよ。
例えばキャップのページでも普通のM帽子(ギザギザ無し)が載ってなかったり。
レプリカユニのワッペンも見当たりませんし。

一方の公式ストアでは刺繍サービスが注文殺到でストップしているそうで。
何回か書きましたが5月に刺繍をお願いしていた所だったのですよ。危ない危ない。
ただネームに格がないだけに作業が後回しにされそうな悪寒ですが。

あ、一応補足しておきますが発注したのは「SONOKAWA 81」なのです。
しかし神宮で同じ81番のユニを着たカプールが居て驚きましたね。
28番は何人か見た事ありますが、さすがに81は自分だけだろうと思ってたらコレですか。
まあ、3人揃って格が無いって事で。本人含めて4人か。

…何の話でしたっけ。ああ刺繍の話。
ただ刺繍がストップした所で、ワッペンにしようにも売り切れですからね。
そもそも自分が刺繍をお願いしたのも、ワッペンで済ます予定が売り切れてた為ですし。
「A」や「O」等の母音が売り切れていて、じゃあどうせならって事で。

それにしても、交流戦を制して調子が上がってきた所でストップは痛いですね。
ラインを強化して再開してくれたらいいのですが。じゃないとまた止まりますよ。
それかあらかじめ無名で26番を縫いつけたユニを売れば刺繍の手間が省けるんじゃないでしょうか。
裾の訳わからん所にワッペン3つ付けるよりやる事あるでしょうに。
V2記念グッズとか出す暇があったら刺繍に回せよみたいな。

さて。

2006-06-16 21:34:52 | marines
まあ、今日の分を取り返すべく今から東京に向かう訳ですが。
雨もそんな即中止な降り方はしないと思うので大丈夫でしょう。

今回の遠征はテストを兼ねてDIONの方でモブログ上げようと思います。

ちなみに今回も携帯カメラで凌ぐ事になります。
一応デジカメは保証期間だったので修理に出してきましたが、まだ戻ってきません。
戻ってきたらLUMIXのTZ1あたりに買い換えようかなとも考えてますが。
なんか電器屋で見て結構いい感じだなと気に入りましたので。

しかし今回はいつもの「1m前後の細長い荷物」が無いので驚くほどスッキリですね。
なんか市販旗サイズなら大丈夫とか言ってましたが、ウチのはマリン基準(80cm四方)ばかりなので…。
神宮専用に作るのも('A`)マンドクセ…。
まあ旗がない分は声でカバーしてきますわ。

今日の臨時休業

2006-06-12 05:38:58 | marines
●千葉ロッテマリーンズ オンラインショップ

> オンラインショップ再開は6月初旬頃を予定しております。

どう見ても売る気ゼロです。本当にありがとうございました。

実は秘かに先月にショップでビジターユニの刺繍を頼んで来てたのですよ。
納期が2,3ヶ月という事で、今回の神宮には間に合いませんが、
上手く行けば来月の仙台に間に合うかもしれません。

まあ『刺繍するのにも格というものが(ry』とか言われそうですが…。

どうでもいいですが「格というものが」で検索すると結構引っかかりますね
なんか全部園様ネタに見えてしまう自分は病んでるのでしょうか。

初戦を終え

2006-06-10 03:06:59 | marines



まあ、みんな。アレですわ。


もっと『応援』で声を出して行きましょう。


「アレ」なんかで無駄撃ちせずに。


ね?





しかしここに全然流れてない所を見ると、ピンクユニ派は相当少ないのかな…?
オリオンズは結構見るのに。
もっともみんな年会費の元を取る気満々ですが。

メモ

2006-06-01 20:08:29 | marines
福浦…ヘビョヌロガヨ
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1142174698619.mp3
李承…ヒムネラ・ヒム
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1147613057513.mp3

無くなるかもしれませんので落とす方はお早めに。

今日のゲーフラ部

2006-05-28 23:23:55 | marines
おとといのネタですが。

●プロ野球・大松の3ラン

写真を縮小で見た時は福浦と思いましたよ。
まあ同じフォームのゲーフラ持ってますし。
この写真を使って大松ゲーフラ作りましょうか。たぶん福浦と区別つかないでしょうが。

ただ福浦のは下手に元写真に忠実にしてしまったためにミートポイントが激しくグリップ側なのですよ。
この大松はホームランなだけあってしっかり芯を捉えてますけど。
やっぱりこの辺りにボール描かなきゃダメですね。あれじゃドン詰まりもいいとこですよ。
いっそボール白で塗って消そうかな…。それもマンドクセな。
「こんな打ち方しないでしっかり芯に当てろよ」というメッセージって事で掲げますか。

というか、いつの間にか交流戦首位ですか。
(・∀・)アルヨアルヨー

自宅着

2006-05-27 06:51:34 | marines
レスするのは勝手ですが管理人は騙らないように。w
まあ荒らしが現れてこそ一流サイトの仲間入りと言えますし。前も言った気がしますが。

いやいや、道の駅で仮眠しながら先ほど着きまして。
13号線をひたすらまっすぐ走って往復400キロ超の旅でした。
大変だったような意外と楽だったような、そんな遠征でした。

もっとも5時間もかけて負けを見て帰るという結果になりましたが…。
まあ育成の場ですし、一軍は勝ったんでいいんですよ。でも…。

試合もアレでしたが応援はもっとアレでしたね。
地元ファンと思われる4,5人でひたすらコール。
なんかエルオーティーティーイー言ってるしオーで腕挙げるし。
拍手は胸の前だしコールの時は指さしポーズだったし。
スキンヘッドの中盤の音程も間違えてるし。
これでパスクチ居たら「ヴァルパスクーチー」になってたに1000ペリカですよ。

ここは「応援ってのはこういうもんじゃ、見とけ!!」と出て行った方が良かったのでしょうか。
でも今日はそういう気も起きずマッタリと観戦してました。

一応新作のゲーフラも持ってきていたのですが、最後まで上げずじまい。
しょうがないから選手のバスが帰るときに一度掲げてみましたが。
とりあえず次の仙台に持っていきますのでお楽しみに。
ネタ自体はベタですけどね。楽天をちょっと絡めたと言っておきますか。

一方の楽天の応援も変な感じでしたね。
ところどころ太鼓がおかしくなってたし、コールのタイミングも「?」な場面が。
でも人数が少ないだけに逆に応援歌のアカペラがはっきり聞こえてましたね。
フルスタだとどうしてもメガホンのガシャガシャ音に掻き消されますので。

まあそんな感じですか。
ちなみに酒井がまだ現役だった事に今頃気付いたのは秘密。
どこで勘違いしたのか去年で引退したと思いこんでました。誰と間違えた?

そうだ山形行こう

2006-05-23 04:15:55 | marines
まあ、そんな事で関西は断念な訳ですが。
次は来月の神宮の土日を予定しております。

とりあえずくいしん坊のステーキ丼とバックスクリーンのカレーを押さえておこうかなと。
ツマミにはセンターのフライドポテトとライトのウィンナー盛り合わせを。
あ、あとラグビー場の前に焼きそばの屋台もあるらしいですね。そこも追加で。
なんか目的を激しく逸脱してる気もしますが。

ところで、今週末に山形で楽天対ロッテのファームが行われるのですよ。
山形は車で行ける距離ではあるのですが、日程の関係で今まで行けずじまいでした。
しかし今回は金曜日に休みが取れたので、この機会に行ってみようかなと。

ただ3連戦あるうちの初戦だけですが。
しかも土日は仙台等から結構遠征してくるようなのですが、金曜日は少なくなりそうですね。
そりゃ平日のファームに遠征だなんてなかなか行けないでしょう。
もっとも浦和は平日の昼間に平気でスタンド埋まってたりしますけど。

そんな訳でね、ぶらっと車飛ばして行ってこようかなと思います。
まあファームは育成の場ですからね、そんな一軍みたいな応援は要らないと思います。
ユニホームだとかゲーフラだとかミニフラだとかは置きっぱなしにして。

…もしかして当日「たまたま」車の中に置いてあるかもしれませんがね。( ̄ー ̄)ニヤリ

今日のそしてひとつが終わり

2006-05-19 04:32:06 | marines
7月8日の神戸行くぞー、とか浮かれていたら、…。

秋田のヤクルト戦と思いっきりぶつかる事にさっき気付きました…。

というか去年も神戸と秋田が同時開催だった気が。
とりあえず、この日程は断念せざるを得ません。
28~30日も関西の日程があるとはいえ、バーゲンや超割の期間外ですし。
しかも仙台もあるのでとてもそちらに振り分けられる余力(+金)がありません。

さよなら神戸…。( つД`)

つか、気付けよw