goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLの楽しい生活

美味しい物・美しい者物・嬉しい事・楽しい事と、わんこなどなど、日々をつづります

千房 池袋西武店

2007-01-02 08:54:51 | 美味(東京とその周辺・和食)

お好み焼き 千房  西武池袋店

住所:豊島区南池袋1-28-1 池袋西武百貨店8F
電話:03-3980-3351

1月2日セールに、池袋に行き、夕食をどうし様か悩みました。足は痛く懐は寂しく、で、デパート内にあるお店お値段お手頃なここに決めました。
昨年関西に行ったとき行きたいなーと思ったけれど、優先順位で負け(笑)
行きそびれました。池袋でも入りたいなーと思っていても、「池袋に出ていて折角だから美味しい物を食べたい」で、行きそびれてました。

千房焼・とん焼・ミックス焼きそば・大根サラダなど、ソースが美味しいー。
牛スジ?がトローと柔らかく味がしっかり付いていて美味。

焼いてくれて出来上がったものをテーブルの鉄板に。皆でワイワイ焼くのも楽しいけれど、やっぱりプロが焼くとふっくら美味しさが増します。

買い物のついでにちょっとランチおやつにぴったり。

池袋に お好み居酒屋もオープンしたようです


一瑳 吉祥寺

2006-12-23 10:42:48 | 美味(東京とその周辺・和食)

一瑳 

住所:武蔵野市吉祥寺本町1-8-9 吉祥寺高田ビルB1
電話:0422-22-6816

職場の忘年会で行ってきました。幹事さんがホットペパーで見つけてくれたお店です。余り期待せずに行きましたが、美味しかった。店員さんも感じ良くて、すっごいお客さんの数でワイワイうるさいのですが、個室だったのでまったく気になりませんでした。
カクテルが多く楽しい。

コースは、和ナゴミコース 4410円
牛タンの手巻きサラダ、味噌味のドレッシングを付けレタスでくるくる。味噌が美味しい
チキンとクリームチーズ、チーズは何かな?判らないけどまあ美味しい
鯛のポワレ、一緒に出てくる牛蒡チィップ?イケル
牛タタキの手毬寿司、味が付いていると言うけれど付け忘れ?
ふあふあムース、キャラメル味?甘さが丁度いい

次回は、アラカルトで、色々頂きたいです

 

 


銀座 天一 伊勢丹新宿店

2006-12-01 20:55:04 | 美味(東京とその周辺・和食)

新宿で天ぷらを頂くときは、つな八か船橋屋でした。
今日は、伊勢丹で買い物し急いでいたのでデパート内ランチにしました。
伊勢丹では、鮨・魯山 か 南欧料理AGIOでしたが、何か天ぷらが食べたくなり入ってみました。

銀座 天一 の出店。中々本店に行く機会はないので伊勢丹で我慢。池袋では、東武百貨店イートイン で天丼を頂に行きます。

鮨と天ぷらは、カウンターですよね。天一伊勢丹店もカウンターは、お好みかコースのみだそうで、ランチにはちょっと贅沢でしたが、「冬の・・?」を頂きました。5250円、季節の野菜・海の幸のコースでした。

全て美味しかった。車えびの甘いこと、すみいかのふっくらさ、牡蠣の香り、初めての味のゆりねとくわいの天ぷらはホクホクで栗?おいも?と思えるほど、 など10品でした。最後に、かき揚げでご飯か、天丼か、天茶か選べるそうです。天つゆが甘めだったので、天丼はどんな味かなと思い天丼にしました。赤出汁もホントに美味しかった。満足満足なランチでした。


かに道楽 2

2006-11-29 22:06:54 | 美味(東京とその周辺・和食)

かに道楽新宿本店

住所:新宿区新宿3-14-20テアトルビル7・8F  電話:03-3352-0096
靖国通り、花園神社の向かい

昨日11月28日は、御酉様。三の酉でした。我が家は、新宿花園神社に行きます。
西東京(旧保谷)に引っ越してきて、地元にと思い、田無神社武蔵野八幡宮に行ってみましたが、人出・出店などなど賑わいが違いました。で、新宿に戻りました。

仕事が終わり、車で飛ばし、新宿アルタ付近着くとすでに8時15分。予約を8時30分に入れていたのですが、大ガードからは渋滞。やっと、サブナード  駐車場に停め(新宿本店は提携しているので2時間無料になります)ちょっと、遅刻し入店できました。

期間限定の、豆ずわい蟹しゃぶしゃぶコース宗谷(から揚げが付きます)、かに会席の梅(天ぷらが付きます)梅のご飯を宗谷の雑炊に変更、にぎり、太巻き、かにグラタン、出し巻。今回は、焼き蟹を注文しなかったのが残念でした。

しゃぶしゃぶは、蟹がふっくらし美味しーい。蟹は天ぷらよりから揚げが好き。トローとチーズが旨いグラタン。デザートの抹茶掛けアイスは、抹茶が美味しいだけにアイスが物足りない、せめてアンコ追加すれば良かった。

しゃぶしゃぶのスープ(キムチなど何種類かありますが決して注文しないでください、邪道です)を飲みすぎたからか、年齢と共に小食になったから、大いに満腹でした。
ポン酢とゴマだれが出ます。お行儀悪いのですがゴマだれをそのまま飲んでも美味しいです(しゃぶしゃぶには使いません好きでないので)

以前も書いたのですが、お店は新宿駅前店がお薦めです。ゆったりしていて。本店は広いけれど、席同士が近すぎです。個室も良いけれど、本陣(駅前店のページの始めの写真です)が好きです。

御酉様は、楽しかった。お祭り好きな家族なので、満喫しました。熊手も今年は初心に戻り程ほどの大きさに、また来年からちょっとずつ大きくしていく予定です。値切って、その分ご祝儀にして、みーんなで掛け声あわせ三々七拍子すると、「あー年末だな。あー年賀状準備しなければ。あー大掃除嫌だな。」「無事に一年過ぎた。来年も無事に、、、。」と、心の声がしていました

 


ねぎし

2006-11-18 23:42:51 | 美味(東京とその周辺・和食)

新宿炭火たん焼きねぎし

買い物で、新宿に行き、買いすぎてしまっと時は、新宿サブナード店に、良く行きます。


お値段お手頃で、美味しい牛タンが食べられるので。
狂牛病の頃から、ねぎし定食(牛タン・麦ご飯御替り自由・テールスープ・美味しいおしんこ)だけになり、Wねぎし定食(牛タンがダブル)は中止になりました。その代わり、豚焼き・牛焼き・チキンなどメニューが増えましたが、我が家はやっぱり「ねぎし定食」。

今日も、買い過ぎました。
それに、サブナードがキャンペーン中で、Iカードで買い物すると、ハンカチや金券を貰えるので、それで夕食が出来助かりました。

しかし、信じられない無いほど、硬ーい牛タンでした。
焼きすぎ?肉が変わった?

足が遠のく気がします。

 


新宿伊勢丹会館 串の坊

2006-08-06 22:10:10 | 美味(東京とその周辺・和食)

新宿伊勢丹会館 串の坊 法善寺串の坊

東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館8F 03-3356-3865

知人に以前から「好いから行ってごらん」と、言われていたお店の一つでした。
初めてなので、メニューが理解できず 法善寺の彩 串カツ十種2730円
を、頼んでみました。途中でごはんセットを追加。
ステッキ野菜(キャベツ人参大根胡瓜ミニトマト)・浅葱。4種類位の小皿が並んでいるのですが、如何すれば良いか解らず困りました。

メニューは2種類。2730円は10種類の串揚げ(種類は日により異なるようです)が順に出てくる。おまかせは16種類で4000円位、食べた本数で値段が決まる?お鮨のお好みと同じで出てくる物はお店の人が順次出す
ご飯が食べたければ別にセットをオーダー。
主はお酒?種類が多彩でした。
セットされていた、野菜はコースに含まれている。
ソース・ポン酢・塩・からし・ケチャップを入れる。

インテリアが凝っていて雰囲気がありました。また、3Fは全席禁煙で、も、昼だったからか閉まっていました。

どれもこれも美味しかった。でも、お酒をいただけない私にはちょっと物足りない?


天ぷら 船橋屋 つな八

2006-08-02 21:36:12 | 美味(東京とその周辺・和食)

天ぷら船橋屋 と 天ぷらつな八

住所:東京都新宿区新宿3-28-14
電話:03-3354-2751

住所:東京都新宿区新宿3-31-8
電話:03-3352-1012

それぞれが、老舗で100年近い歴史があるようですが、どうしてこんなに近所にあるんでしょう?
何か隠れた歴史があるのかしら?
今までは、何となく「つな八」ばかりに通っていましたが、初めて「船橋屋」に行って見ました。私はこちらが好きです。
脂を吸いすぎた?板前さん(笑)笑顔が素敵・年配のウェイターさんの気配り良かった。
食事は雰囲気店員さんの対応はとてもとても大切。味まで変えてします。
もちろん、天ぷらも美味しい、こちらの方があっさりしている?
先月行った祇園祭を思い出す「鱧のおとし」も頂きました。梅が美味しい。
コースの他の、夏野菜伏見とうがらし、茗荷、アスパラ、美味でした。
そして、お茶が美味しい。香り苦味最高。
そして、天ぷらはカウンターですね。



とうふ屋うかい東京芝

2006-06-19 23:05:27 | 美味(東京とその周辺・和食)

とうふ屋うかい東京芝公園

土曜日のめざましテレビで、斉藤陽子さんが紹介していた、お店が余りに素敵で、友人と行ってみました。
代々木から大江戸線に乗り赤羽橋で下車、2・3分でしょうか坂を登るとそこは情緒豊かな風格のある空気が流れていました。

ランチでしたので、7000円ちょっとだったかしら。ゆっくり時間が流れ、仲居さんも必要以外に訪れず、どの位いたかしら(笑)

以前はゴルフの打ち放し?だったようで、それはそれは広く建物も外国のお招きにぴったりな雰囲気でした。

豆腐料理なので、特に凝った豪華なメニューはありませんでしたが、豆水とうふ?は抜群の香りとお味でした。

今度はぜひ、夜に「夜景と夜メニュー」を堪能したいと思います


沖縄料理

2006-06-09 21:46:24 | 美味(東京とその周辺・和食)

お薦め沖縄料理店は

高円寺①:「ガジュマル

新高円寺下車、青梅街道を新宿方面に、徒歩5分弱です。

ここの、ママはおもしろい楽しいやさしい温かい。もちろん美味しいです。

 高円寺②:「きよ香

ここは、超有名店ですよね。姉妹店の「抱瓶だっちびん」は、余りに人が多く騒がしすぎます。きよ香は、落着いていいですよ。

 東中野:「うみないび

ここの、ママは、ガジュマルのお姉さん?

 


かに 蟹 カニ

2006-06-06 11:57:39 | 美味(東京とその周辺・和食)

2006年5月30日(火)

 かに 蟹 カニ 今日は、仕事がお休みなので、久々に車で、新宿まで走りました。

娘に、付き合い、化粧品売り場へ、余りに、綺麗な色の、マニキア発見次女からはまだ母の日いただいていないので、プレゼントに、要求、買ってもらいました。(ちなみに、長女からはキタムラのペンケースでした)ジルスチュアート・品番10 http://www.jillstuart-beauty.com/

 カニが無償に食べたくなったと言う娘に付き合い、かに道楽に行くことにしました。いつもは、谷原か新宿駅前に行くのですが、今日は始めて、西新宿店に行ってみましたが、失敗でした。やっぱり、新宿駅前店が雰囲気がいいですね。お値段お手頃で、カニかにでお腹いっぱいになります。デザートに、抹茶アイスが付くのですが、あんこ入りにオーダーしてもらいました。かに道楽は、色々と我がまま聞いてくれますよ。