goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLの楽しい生活

美味しい物・美しい者物・嬉しい事・楽しい事と、わんこなどなど、日々をつづります

Chanko Diningo 若

2008-01-19 20:37:21 | 美味(東京とその周辺・和食)

Chanko Dining 若  吉祥寺店

近鉄百貨店から三越・大塚家具に、そして昨年?ヨドバシカメラになり、その8階に飲食店が多数入りました
今回、職場の仲間と新年会兼ね行ってみました

10日ほど前に予約、新宿店の空はPM4時のみ。ローカル吉祥寺は7時の予約がとれました。しかし当日は予約で満席だったようです
店内は、想像していた雰囲気ではなく、普通でした

茶碗蒸し・お造り・揚げ物・サラダ・なべ・デザート4800円のちゃんこコース。ちゃんこのスープは選べました。お薦めの「塩味」
7人で行ったので、2種類の味にしたかったけれど、全員同じでないダメでした

どれも美味しい

ちゃんこは、全て店員さんがサービスしてくれる。最後はラーメンか雑炊かを選ぶ、今回はラーメン

お鍋って、ワイワイみんなで取り合うのが楽しい?では。何か寂しい感じでした

 

 


新宿 伊勢丹 鮨魯山

2007-05-28 21:04:23 | 美味(東京とその周辺・和食)

 鮨 魯山  新宿伊勢丹  

伊勢丹には、築地寿司 清が入っていますが、新宿店は系列の魯山

開店して何年(10年以上前?)にも、なりますが、安心して美味しく頂ける、お店です。

今回は、夏限定のコースにしました。

土曜日の20時前に入店しましたが、待たずに入いれました。
なのに、オーダー後待つは待つは、ちょっと遅すぎでした。

お味は、普通に美味しく頂きました。デパートのお寿司としては合格
アサリのお味噌汁と、かぼすのゼリーがセットでした


吉祥寺 たらば屋

2007-05-20 22:57:16 | 美味(東京とその周辺・和食)

吉祥寺 たらば屋

住所:武蔵野市吉祥寺南町1-4-3 ニューセンタービル5F
電話:0422-49-3429
営業:平日 4時~11:30 (LO11時)
    土日祝 3時~11:30(LO11時)
    定休日 第3火曜(12月以外)

吉祥寺 南口 出て、目の前のビルを見ると、看板があります。

今日は、蟹としゃぶしゃぶが食べたいと、リクエストがあり、ネットで探し、決めました。
『楽天でたらば蟹1位』『贅沢に蟹を食べました』・HPが立派、、、などで決めましたが、一方『食べ放題を注文したけどオジサンにコースを薦められた』『予約すること無かったと思うほど席が開いている』など心配な点もありました。
新宿の「たらば屋」と同じお店かな?と思い決めました。

エレベーターで5階に、ちょっと暗い感じ。店内は、レトロ?トイレも。
居酒屋って感じです。

「食べ放題」にしようか、相談していると、おじさんが「こっちが良いよ」とコースを薦められ(ネット情報当たり)
『タラバとしゃぶしゃぶ すずらん』4500円 10%OFFを注文ぐるなび

お酒は注文しないのに、何故だか『お通し』300円が付く。席料?それ程の店構えではありません。

しゃぶしゃぶには、やっぱり「うどん」(ほうとう見たいに幅が2cmはある)を追加。

お味は?

これからは、『浮気せず、蟹は「かに道楽」にしよう』『しゃぶしゃぶは、家で充分』と確認しました。
うどんとスープは美味しかった。我家は最後のうどんは、塩コショウで頂きます。
なので、塩コショウをお願いすると、コショウがSBのテーブルコショウが出てきてびっくり。

しゃぶしゃぶに後、「かに寿司」と抹茶わらびが出ました。
かに寿司は、ビックリ。ごはんがグジュグジュ、よく握れたものだと思うほど柔らかい。
デザートは、普通でした。

感想、うどんでご馳走様にすれば、まだ良かった。


美可美 

2007-04-30 23:56:52 | 美味(東京とその周辺・和食)

手打ちうどんそばの美可美

住所:埼玉県ふじみ野市亀久保3-12-46  電話: 049-264-7141
営業:年中無休 AM11:00~PM10:OO  
東武東上線・ふじみ野駅から歩くにはちょっと大変ですが、車なら便利です。川越街道沿いで駐車場は60台あり行楽の帰りや、
アウトレットモールリズム大井サティ
ついでぴったりです。

うどんはもちろん、和食全般お勧めです。

ランチもディナーも、量は多く美味しいです。



玄品 以蟹茂 吉祥寺

2007-03-03 09:24:32 | 美味(東京とその周辺・和食)

      以蟹茂

住所:武蔵野市吉祥寺本町1-9-9 B1  電話:0422-23-8350   
営業時間:休みなし 平日16:00~0:30(L,O 23:00) 土日祝12:00~

吉祥寺北口からサンロードに入り三浦屋を左折1本目を右に入り右手を見ると看板があります隣り合わせに、「蟹」と「ふぐ・玄品ふぐ」。系列は同じ様です。

地下に降りると、それ程広くなくでギュウギュウにテーブルがあるわけではありません、まあーコジャレています。
全テーブルはIH仕様で、お鍋にはとても便利キレイです

宴コース3980円飲み物別を注文我が家お気に入りの「かに道楽」とは値段も違うので、品が違うのは当たり前?ですねでも、職場など仲間うちでワイワイ行くにはいいかな?

「玄品ふぐ」は、お手軽にふぐを頂くにはいいかな?あちらこちらにあるチェーン店のようです。もうじき歌舞伎街店がオープンするようなので行ってみようと思います

 


美々卯

2007-02-09 00:11:21 | 美味(東京とその周辺・和食)

美々卯 新宿店

住所:新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビル6階
電話:03-5379-7241定休日:無休  
時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:30(L.O.)

17:00からは、サービス料が付きます

何年ぶりの「美々卯」でしょうか。京橋店頂いた「うどんすき」が忘れられません。新宿にあることを知ってから、行きたいなーと思っていました。念願がやっと叶いました。

19:00ごろ入店したのですが、冬限定?の「鴨すき」はすでに、1人前しか残っていなかった。良かった。

 鴨すきうどんのコース1人前(自家製胡麻豆腐、お付出し、お刺身、天ぷら盛り合せ、デザート)美味しい・美味。お出汁も、鴨、お野菜も、ポンズも、もちろんうどんも、お付け出し・刺身・天ぷらも良かった。

追加で、出し巻卵を注文。ダシが効いた甘くない我が家好みの味でした。

デザートは、杏仁ゼリーとバニラアイス。さっぱりこってりで良かった。追加で抹茶アイス。あんこが添えてあり、抹茶が本格的でした。

 味は抜群でしたが、お店が、、、。席が狭まくて、隣と接近しすぎ。
店員さんは親切でしたが、特別な接客サービスがあるわけでもなく、これで10%のサービス料は、、、。どうなんでしょうか?

個室があるそうなので、しっかり予約要れゆっくりできる部屋を取るべきですね。 2人でしたが、充分満腹でした。    

 


飯田橋 北海道

2007-02-01 01:01:06 | 美味(東京とその周辺・和食)

北の味紀行と味覚 北海道

住所:新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザビル20F
電話:03-5225-2878

飯田橋の駅ビルセントラルプラザの20階です。

外も見えない部屋での研修で、息も詰まり、食欲もなくなります。
ここは、景色が良い。20階なので眺めが抜群、店内は広いので待つことも少ない。

1日目は、初めての「ジンギスカン」写真と同じ様に、ホイルにお肉と野菜が包まれ出てきました。ジンギスカンは食べず嫌い?食べる機会が無かった?
臭いは多少ありましたが、充分許せる範囲、逆に癖になる?
タレが美味しかった。
でも、ぜひとも食べに行こうとまでは思いませんでした。

2日目は、お寿司10カン。普通でした?8カンでネタを変えたほうがいい?味噌汁は美味しかった。

研修仲間は、「鮭のチャンチャ焼き」
やっぱり、タレが美味しい。

まあー次回研修は他店に挑戦です。


ふぐ なかお 新宿高島屋

2007-01-08 14:20:31 | 美味(東京とその周辺・和食)

下関ふぐのなかお 新宿高島屋B1

新宿高島屋地下のイートイン。
すっごくお手頃に「ふぐ」が頂けるお店です。以前から気になってはいましたが、今回やっと来店しました。
でも、閉店間じかでもあったのでメニューが限られました。「ふぐ雑炊」「定食」は売り切れ。「ふぐ丼」「うなぎ」「ふぐ刺」を注文しました。

この値段で、かるーく「ふぐ」を頂くときにはいいですね。「ふぐ刺」は美味しかったので、次回からは「定食」が良いと思いました。

 

 


築地玉寿司 新宿高島屋

2007-01-08 11:48:52 | 美味(東京とその周辺・和食)

築地玉寿司   新宿高島屋  13階

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2タイムズスクエアビル13F
電話:03-5361-1866

以前杉並に住んでいたので、荻窪ルミネに買い物に行くと「築地玉寿司」に寄ってました。明朗会計で子ども同伴でも安心してお好みを頂けるので助かっていました。
暫くご無沙汰でしたし、新宿で食べ放題、久しぶりに寄ってみました。
10人ほど待ちがいましたが並んでみました。割とすぐに順番は来てカウンターにお願いしました。

メニュー食べ放題・通常メニュー・お好みを選べます。

1月3日と言う事もあったのか、好きな「いわし」「あわび」など一部無いネタもありました。
が、食べ放題にしては中々美味しく満足でした。
「とろ」「うに」「あなご」など美味しかった。

店内も明るく、店員さんも良い、板前さんは寡黙ながら親切でグー。

レディーペアで6000円安い。何貫頂いたかな?出来たら1貫でも注文できると尚良いのだけれど。でも2人で2貫にすれば大丈夫。


くずし割烹 御庭

2007-01-07 22:59:28 | 美味(東京とその周辺・和食)

くずし割烹 御庭 新宿店

住所:東京都新宿区新宿3-37-12  NOWAビル 7F
電話:03-5366-1072
 
NOWAビルの8階にある「美々卯」に行ったのですが20分待ちで、1階下のお店にしてみました。
店内はとってもおしゃれ。薄暗く、雰囲気抜群。お料理、期待しました。
 
ランチは、おしゃれな丼物とミニ会席。
始めてなので、まずおしゃれな丼物。鶏肉とあなご。
どちらもごはんは冷えている。?。七味掛けて頂きました。味にポイントがない。
 
お店の雰囲気は、夜行ってみたいなーでした。