goo blog サービス終了のお知らせ 

探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

07/24お気に入りの野鳥-23(タマシギ-1)

2025-07-24 04:18:00 | 探鳥日記
〇お気に入りの野鳥-23(タマシギ-1)
チドリ目タマシギ科
全長22cm(オス)、26cm(メス)。シギの仲間。本種のメスは卵を産みますが、抱卵、ヒナの養育などはオスが行います。従ってテリトリーの防衛はメスの仕事です。そのためメスの色彩はオスよりも派手で鮮やかです。メスでは顔から胸には赤味があり、上面は細かい模様を持つ黒褐色、腹は白色。目に続く白斑、脇の白色が目立ちます。オスでは上面に黄色味が入っています。日本では関東地方以西では留鳥ですが、東北地方では稀。水田、湿地、ハス田、池沼畔など淡水域に生息します。一妻多夫。
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07/23北長門への旅-1(青海島... | トップ | 07/24北長門への旅-2(角島観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。