探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

7/31花日記(芦屋町:夏井ケ浜のハマユウ)

2019-07-31 17:07:33 | 花日記
7/27(土)、夏井ケ浜のハマユウがほぼ満開となりました。本年は何故か、ハマユウ群生の中、いろどりを添えるコオニユリが少なく、やや寂しい状況に見えました。然しながら、青い海、青い空とのマッチングは素晴らしいものでした。 . . . 本文を読む
コメント

7/31探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ、コゲラ、ヒヨドリ)

2019-07-31 12:05:39 | 探鳥日記
7/27(土)、狩尾岬での探鳥の後に、はまゆう公園へ行きました。①夏井ケ浜のハマユウがほぼ満期となっていました。②久しぶりに、大きな鳴き声を上げている、外来種のガビチョウを見る事が出来ました。 . . . 本文を読む
コメント

7/31探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:コゲラ、キジバト、トビのディスプレイほか)

2019-07-31 05:30:38 | 探鳥日記
7/27(土)、狩尾岬における7:40から8:20の記録です。①山側では、ホオジロ、キジバト、コゲラ②磯側ではトビのディスプレイが見れました。 . . . 本文を読む
コメント

7/30探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:メジロ、ホオジロ、クロサギ、ウミネコほか)

2019-07-30 16:58:13 | 探鳥日記
7/26(金)、狩尾岬における8:00から8:30の記録です。①山側では、ホオジロ、メジロ②磯側では、クロサギ、ウミネコ、トビの飛翔が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

7/30探鳥記録写真(サギヤマの模様:ダイサギ、アマサギ、ゴイサギほか)

2019-07-30 05:05:54 | 探鳥日記
7/26(金)、サギヤマの模様を見に行きました。ダイサギ、アマサギ、ホシゴイ、ゴイサギの飛翔が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

7/29探鳥記録写真-2(行橋:正八幡神社のササゴイ)

2019-07-29 15:13:00 | 探鳥日記
7/25(木)、アオバズク&ササゴイ狙いで行橋:正八幡神社へ行きました。アオバズクを見た後に、ササゴイを探しました。御神木上に数羽がガサガサと蠢いていました。 . . . 本文を読む
コメント

7/29探鳥記録写真(行橋:正八幡神社のアオバズク&ササゴイ)

2019-07-29 05:44:03 | 探鳥日記
7/25(木)、約5年振りに行橋;正八幡神社を訪れました。狙いは、アオバズクの雛、ササゴイでした。①アオバズクの雛は、何んとか姿が見れる厄介な場所へ移動していました。②ササゴイは普通に見れました。③先ず、正八幡神社&アオバズクの模様を掲載します。 . . . 本文を読む
コメント

7/28探鳥記録写真-2(ミサゴの営巣模様-10:ミサゴ雛1、親1)

2019-07-28 14:56:27 | 探鳥日記
7/24(水)、ミサゴの営巣地における、8:50から9:00までの観察記録です。①8:52:巣には、何も見えませんでした。②8:53:雛1が姿を見せました。③8:54:親が巣に飛んで来ました。④8:56:親が再び飛び立ちました。 . . . 本文を読む
コメント

7/28探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:キアシシギ、イソシギほか)

2019-07-28 05:17:04 | 探鳥日記
7/24(水)、狩尾岬における8:00から8:30までの記録です。①山側では、ホオジロ②磯側では、イソシギ2羽、キアシシギ2羽、トビの飛翔がみれました。 . . . 本文を読む
コメント

7/27探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:カワアイサ♀、コサギほか)

2019-07-27 15:15:15 | 探鳥日記
7/24(水)、遠賀川河口堰における7:20から7:40までの記録です。①この間、ミサゴの狩り、ハクセキレイ、コサギ、カワウ、夏には珍らしいカワアイサ♀が見れました。 . . . 本文を読む
コメント