昨日(5/25)は北陸街道旅の最終日でした。芦原温泉駅前からバスで東尋坊へ向います。約25分で到着。朝、早いせいか、観光客の姿がマバラでした。素晴らしい快晴の下、眼前に広がるコバルト色した日本海が飛びこんで来ました。素晴らしいの一言です。少々高所恐怖症の気があるため恐る恐る断崖の下を覗きます。岩に這いつくばってシャッターを押しました。その後、バスで三国港へ移動し、そこから越前鉄道で福井へ向いました。まずは、北の庄城址・柴田神社の見物です。資料館で説明を受けましたが、お市の方が北の庄城に来て、その後半年で城が陥落したとの話を聞き哀れさを感じました。続いて、結城秀康の居城であった福井城城址を通り抜け、博物館及び養浩館庭園を見物しました。この庭園は数寄屋風建築や回遊式林泉を備える江戸時代中期を代表する名園であるそうです。京都に立ち寄り自宅に23時頃帰りつきました。延べ約10日間に渡る北陸街道の旅を無事に終了出来ました。次回は福井から京都を目指す予定です。 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 854 | PV | ![]() |
訪問者 | 471 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,098,212 | PV | |
訪問者 | 1,461,567 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,561 | 位 | ![]() |
週別 | 1,866 | 位 | ![]() |