goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山リーズナブル生活

岡山のグルメ情報、お出かけ情報等をお得を視点に提供!

割れせんべい(畠山製菓)

2006-01-16 17:16:21 | お出かけ
知り合いから、畠山製菓が煎餅、おかきを
格安で売っているとの話を聞いて、西大寺の工場まで
行ってきました。

ブルーハイウエィの瀬戸インターを降りて、
ちょっと南に行った豊原工場で直売をやっているの
(また別にまとめておきます)ですが、

毎月第二土曜日は「おかきの日」として、
特に製造過程で割れた煎餅等を格安で販売しているそうです。

14日の午後行ってみたのですが、
小雨にもかかわらず結構、車が来ています。



工場の前で、せんべいを山積みにして販売して
います。2時過ぎだったので、目的の割れた煎餅はかなり少
なくなっていたのですが、

500gで300円と格安です。
色々試食もさせていただいたのですが、全て300円以下と
格安の料金でした。みんな一山という感じで買って帰ってい
ます。
(賞味期間は半年あるので、まとめ買いなんでしょうね。)

ぜんざいを1杯100円で販売しているという事で、
元小学校だったという休憩室に行ってみました。

目の前でお餅を焼いて、ぜんざいを作ってくれました。
ここでは、お茶のサービスもあって、
各種おかき、せんべいも試食自由です。



ぜんざい、せんべい、おかきを食べて、
格安に楽しい時間を過ごせました。
 ※製造工程をビデオで説明しています。
  「おかきとせんべいの違いは?」とか結構面白く見れました。
   (おかき=餅米が原料、煎餅=米が原料とのこと)



◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
西大寺といえば (しんじ)
2006-01-17 02:40:09
笹の葉せんべい!だっけ?(^^ゞ あれ美味いんすよ!



畠山製菓とは関係ないかもしんないけど(^_^;)
返信する
第二土曜日 (maru)
2006-01-21 13:49:14
おかきの日っていうのがあるんですね。

知らなかったです。



ドライブ兼ねて、行ってみたいです(^^)
返信する
チョットちがいます (おかき大好き)
2007-08-13 11:44:28
畠山製菓の豊原工場は西大寺ではなくて、武久夢二
の生家で有名な瀬戸内市邑久町です
ドライブするならあしを牛窓のオリーブ園まで少しのばしてみたらどうですか?景色が良くて小豆島もみえるんですよ!途中には美味しいジェラードアイスクリームもありますよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。