goo blog サービス終了のお知らせ 

新☆本若記☆

本若劇団員の稽古やら、日常やら。

2019年1月の客演情報☆団長だあ☆

2019-01-20 17:30:00 | 芝居本若


2019年一発目の公演はこれだ~☆
ここ2~3年ずっと1月に
舞台をしている気がする(笑)
兎に角にも突っ走るのみ!!
皆さん、劇場でお待ち致しております
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
魅殺陣屋15周年+2th公演
ディアベル
『DIAVEL~異界の処刑人~』

◆あらすじ◆
ディアベル・・・それは正と死の狭間。
一度失った命は、もう二度と元には戻らない。
事件に巻き込まれ、
命をおとしてしまうツカサ。
しかし、彼は甦り不思議な力を手に入れる。
そして、真実を知ることになる。
魅殺陣屋が贈るダークファンタジー解禁!!
いつも心はあなたの傍に・・・

◆公演概要◆
【日時】
2019年1月
18日(金)15:00/19:00
19日(土)15:00/19:00
20日(日)13:00/17:00
受付開始は開演の1時間前。
開場は30分前となります。

【会場】
一心寺シアター倶楽
〒543-0062
大阪市天王寺区逢阪2-6-13B1F
06-6774-4002

●JR・地下鉄各線「天王寺駅」から徒歩10分
●地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩10分
●地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩10分

【料金】
前売3,500円
当日4,000円

【チケット予約】
平宅チケット予約はこちら↓
http://ticket.corich.jp/apply/94758/008/

こちらで予約出来ない場合は
ご連絡頂ければ取り置きさせて頂きます☆
motowaca@gmail.com

◆キャスト◆
因幡優里☆YuRi(劇団・戦う女子)
宇都宮優
大塩静香(たまごのカンづめ!/オフィスエイト)
岡戸千明(サンミュージック大阪)
岡田怜奈(エーライツ)
小倉裕介
仔タロー(劇団・戦う女子)
西山ヒサコ
林宗一郎
堀江祐未(サテライト大阪)
山下将岐

釜井夕紀乃(OfficeCMC)
しばけん
新免誠也
谷本政彦
チコー奈緒
中神謙一(劇団SE・TSU・NA)
平宅亮(本若/SwordWorks)
升田祐次(游人A)
渡邊晃(atelierTHANK-X)

北野寛大
菊崎悠那
加藤千果(サンミュージック大阪)
西野美香(サンミュージック大阪泉佐野)
塚本大樹(サテライト大阪)
うらら(サテライト大阪)
中村舞(劇団・戦う女子)
みずき(劇団・戦う女子)
太辰(神)

萩原宏信
(順不同)

◆スタッフ◆
原案・演出:萩原宏信
脚色:萩原祐未
舞台監督:清水伸吾(Shibaiya遊歩堂)
舞台:五林敏行(劇団猫の森)
音響:木下聡(株式会社ジェイ・ピー・エス)
サンプラー:福島健太(本若)
照明:加藤直子(DASHCONPANY)
殺陣:萩原宏信
販促デザイン:沖島絵美( 7Design-セブンデザイン)
制作:薬丸裕生
撮影:monolog
協力:安田食堂・市川はるこ・森本恵理
統括:萩原祐未

◆問い合わせ◆
魅殺陣屋スタジオ
大阪市東淀川区淡路5-20-10トミタビル?1F
TEL
050-5436-9145?
E-mail
mitateya@gmail.com
HP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mitateya/







客演情報☆団長です☆

2018-12-28 16:00:00 | 芝居本若


2018年を締めくくる最後の舞台です☆
憧れの石原正一ショーに出演です!!
ドキドキいっぱい全力張り切って参ります(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第29回石原正一ショー
『西の遊のキッコ』
脚本/演出 ・石原正一

【説明】
「もしも、、西遊記の三蔵様ご一行が
今も旅していたなら??
姿かたちを変えた彼らのとんでも珍道中」
創立23年目を迎え、90、00、10年代の
関西小劇場演劇のシーンを最前線で
孤立奮闘する石原正一ショー。

この度、「明るく楽しく、激しく、そして丁寧に、元気な女優たちが駆け回り、熱きバトルを展開する爆笑とわけもなく感動する歴史大作コメディ」をお届けします。110分の劇世界は、世界で愛される中国の古典名作をモチーフに、暴れます。

【日程】
2018年
12月27日(木)15:00/19:00
12月28日(金)12:00/16:00

【劇場】
AI・HALL

【料金】
前売3500円/当日3800円
※開場は開演の30分前、受付は1時間前から
※未就学児入場不可

【チケット予約】
コリッチ平宅予約
https://ticket.corich.jp/apply/96287/004/

【出演】
福本愛菜
樋口みどりこ(つぼみ)
千田訓子
花田咲季
澤田誠
平宅亮(本若)
池川タカキヨ(ニットキャップシアター)
坪坂和則
モンスーンT@TSU
勝賀瀬彩莉
庄司伊織
島林祈星
岩村幸音
新井元輝
石原正一
後藤英樹
中道裕子
西山ひな
酒井高陽
生田朗子

【スタッフ】
舞台監督/ニシノトシヒロ
照明/南勇樹
音響/大谷健太郎

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

年末の忙しい時期でしかも、仕事納め辺りの平日なので厳しいかもしれませんが(>_<)
皆さんのご来場を劇場にて
お待ち致しております☆

#西遊キ








客演情報☆団長です☆

2018-10-16 20:05:00 | 芝居本若


どうも平宅です☆
本公演が終わって二週間経ちました!!
つうかまだ二週間しか経ってないのよ!!
終わってから直ぐにいぶきフェスがあったり、
客演の稽古始まってたりで
バタバタしてたので中々ブログも
SNSも出来てなかったりで
久しぶりな気もしますが~(-.-)
さて次回客演が決まっております☆
まだまだ今年もハードに
過ごして行く感じです~(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーー
≪ thorough ≫ プロデュース公演
series:aoitoki―第2部ー
『 misty Swan』
~感じることの一つを失ったとしても
この舞は、この場所で果たす~

【 原作・脚本・LIVE Paint・プロデューサー】
nemu ≪ thorough ≫
【演出】
橋本匡市(万博設計)

【story】
由緒ある旧家に育った
美しい少女:Kay(ケイ)
厳しい家訓の下、
親族からの愛情を一心に受け
家長を継ぐべく大切に育てられた彼女は、
家族との外遊中に滞在した西の小さな島で
不思議な踊りに勤しむ
先住民の少女:Lure(ルーラ)と出逢う

聞けば Lureは
“七色の光を放つ湖”の護り神へ捧げるために
代々伝わる“奉納の舞”を
自分が継承するコトに決まっていて、
その荘厳な儀式の執り行ないが次の
“蒼い夜” に控えているという
彼女が魅せるその“舞”に、
たちまち心を奪われ自分も
その舞を習得したいと感じたKayは、
島での滞在期間が満ちるまでの間、
Lureの鍛錬に日々付き添い
彼らの生業を理解してゆく。
Kayの帰国が迫った頃
互いを認め尊敬し合う様になっていた。
二人はいずれ再会が叶ったとき、
街の大人達が催す
5年に一度の祭典に踊り子として、
揃って出演を果たそうと約束を交わす。

しかし幼い彼女達には知らされていない
一見艶やかで観る者を
たちまち虜にしてしまうその“舞”は…

【日時】
2018/11/16(金)~11/18(日)
11月16日(金)19:30
17日(土)13:30/18:00
18日(日)12:00/16:00
※ 受付開始は開演の45分前。
開場は開演の30分前

【劇場】
大阪市立芸術創造館
大阪市旭区中宮1丁目11?14
https://maps.google.com/?cid=18358830649634194246

【料金】全席自由席
一般・前売3,800円/当日4,300円
学生・前売2,800円/当日3,000円
(※高校生以上)

【チケット予約】
平宅チケット予約はこちら↓
http://ticket.corich.jp/apply/94854/207/

【出演】
山本香織(イズム)
KATSU(一撃/1.G.K)
槇なおこ
岡田由紀
中村るみ
佐々木ヤス子
平宅亮(本若/SwordWorks)
稲森誠(シアターOM)
岩切志穂(シアターOM)
曽木亜古弥
Kaho
HIROKO(aDa/MagicJAM)
和中香穂
nemu≪thorough≫

【スタッフ】
舞台監督:青野守浩
照明:海老澤美幸
音響:八木進(baghdad cafe')/廣岡美祐
宣伝美術:二朗松田
アクセサリー:qamar ≪ thorough ≫
制作:竹内桃子(匿名劇壇)

【公式サイト】
https://m.facebook.com/-thorough--110985665900049/

ーーーーーーーーーーーーーーー
劇場でお会いしましょう☆
そして、12月と1月にも客演がありますので
また情報上げていきますね☆







客演情報(公演中止)☆団長です~☆

2018-05-03 16:00:00 | 芝居本若



劇団ZTON 13th 
『桜の果て、』

【あらすじ】
ー劇団 ZTON、原点回帰ー

乱世の頃。
武士に弾圧されながら生きる農民がいた。
名を龍太朗。
龍太朗は自分の生き方に疑問を感じていた。
「このまま生きることに意義があるのか?」と。
彼は、
彼と同じく自らの生き方に疑問を抱える女、
さくらに出会う。
龍太朗とさくらは結託し、
武士として成り上がることを決意する。
龍太朗は人を騙し、人を傷つけ、
人を殺し、成り上がる。
その先に…
生きる意義のある楽園があると信じて。

ーもう一度、歩き出すためにー
ーーーーーーーーーーーー
この公演は中止となりましたm(__)m
お楽しみにしてたら皆さん、残念な報告となってしまい申し訳ありませんm(__)m
また何処かの劇場でお会い出来る日を楽しみにしておいて下さいm(__)m







終わって始まって2018其の壱☆団長です(^^)/

2018-04-12 23:35:07 | 芝居本若


遅くなりましたが……officeZTONプロデュース『狂犬~やまいぬ~』
無事終演しました(^^)
ご来場頂いた皆様ありがとうございました☆
4日も経ってしまいました……
終わった次の日はほぼぶっ倒れておりましたm(__)m
さて……
タイトル通り終わって始まってなんですよね(>_<)☆



色んな思いがぶつかり合った
凄まじい公演でした!!
おかげで公演中に写真を
撮る事も忘れてました(笑)
上の二枚はゲネの写真撮影をして頂いた
人達から提供された物です☆
そして、その思いは胸の奥に
そっとしまっておいて次に備えます!!



2月、3月、4月と年明けからぶっ通しで
舞台に出演して一段落はしたと思ったのに……
休む事も大事だって
気付いてるんですけど~(笑)



舞台の稽古の合間をぬって、
歴史秘話ヒストリアの撮影や
京都で忍者ショーをやったりと、
この4月までは全然休む暇無かったんですm(__)m



あっ連続テレビ小説『わろてんか』の
最終週にも出演しておりました☆
姉上から写真が送られてきたり、
色んな人達からSNSで見たと連絡頂いたり、
本当にありがとうございました☆



今年も花見に行く時間は無かったので、
写真だけでの楽しみになっちゃいました(>_<)
来年は皆で花見出来たらいいな~(^^)



今年度はまだ始まったばかりですね☆
また何処かの劇場でお会い出来る日を
楽しみにしております☆

#本若
#officeZTON
#歴史秘話ヒストリア
#わろてんか
#忍者
#THESODOH
#舞台版うしおととら
#やまいぬ
#狂犬
#斬激ZERO