またいつもの野菜直売所でこんニャものを買いましたニャー。
普通の卵よりも、殻が青白いですニャ。
中身は普通ですが、普通の卵より、味が濃かったですニャ。
あと、姫路周辺を散策していると、こんニャ地名がありましたニャー。
これ、ニャンと読むかというと、、、、、
「よろ」
他の場所でも「丁」を「よろ」と読むところはあるのですが、
「丁」一文字で「よろ」と読むのは、ここだけらしいですニャー。
<動画>
今回は二本立てですニャー。
まずは「ニャントカマンシリーズ」。
第Ⅲ作目は、「キットクルマンの歌」ですニャ。「才能の宝庫」より。
ニコニコ動画
OPが出ていて、EDがなかったので、作りましたニャー。音楽と合わせるために、映像が少し早送りにニャっていますニャ。
YouTubeの方では、音声がミュートにニャってしまったので、ニコニコ動画のみですニャー。
ニコニコ動画
普通の卵よりも、殻が青白いですニャ。
中身は普通ですが、普通の卵より、味が濃かったですニャ。
あと、姫路周辺を散策していると、こんニャ地名がありましたニャー。
これ、ニャンと読むかというと、、、、、
「よろ」
他の場所でも「丁」を「よろ」と読むところはあるのですが、
「丁」一文字で「よろ」と読むのは、ここだけらしいですニャー。
<動画>
今回は二本立てですニャー。
まずは「ニャントカマンシリーズ」。
第Ⅲ作目は、「キットクルマンの歌」ですニャ。「才能の宝庫」より。
ニコニコ動画
OPが出ていて、EDがなかったので、作りましたニャー。音楽と合わせるために、映像が少し早送りにニャっていますニャ。
YouTubeの方では、音声がミュートにニャってしまったので、ニコニコ動画のみですニャー。
ニコニコ動画
その場所に行くとよろけてしまうのか?!
アレ?アレレ?ウル太ではないか!!
ビックリ~~(@0@)
ウルもきっと喜んでおります。
少々お高かったので買いませんでしたが
濃い味でしたか?
難読地名は各地でありますね。
普通には読めませんね。
難しいです。
勝手に使ってしまって、すみませんニャ。
歌詞の中に「カレーライスはサットデル」からウル太君のところのカレーライスが思いついたので。