12月7日甚目寺町総合体育館メインアリーナにて服部禅兵杯硬式空手道選手権2008(第29回昇禅会オープン硬式空手道選手権)が行われました。
いつも大会トレーナーとしてお世話になっています「たけだ接骨院」の竹田弘一院長をご紹介します。
竹田先生は柔道整復師と理学療法士の国家資格を取得され平成13年より甚目寺町地内にて「たけだ接骨院」を開院されています。
昇禅会主催の大会であるチャレンジカップと服部禅兵杯の2大会では、過去 5年間いつも大会トレーナーとして、怪我をした選手達の治療に当たっていただいています。
治療に対して研究熱心な信頼できる先生です。
たけだ接骨院 TEL 052-449-2526 http://type.ubag.jp/takeda/
今大会で特筆すべきは、七宝町の松健道場から2名の選手がオープン参加した4年生の亀垣尚弥くんが優勝、5年生の水谷駿太くんが準優勝したことです。
大会も年経るごとに大きくなり、いよいよ来年は第30回の記念大会になります。ますます充実した大会になるよう設営面でも頑張って行きたいと思います。
今回の我道場生の入賞者は以下のとおりです。
小学生の部 1年 優勝 原竜大 2年 3位 加藤文哉 3年 3位 金澤紀香 4年 3位 原銀大 大島悠太郎 男子5年 優勝 李宗浩 女子5・6年 3位 金澤星香 男子6年 優勝 水谷南 準優勝 阿部隼士 3位大津勇人男子中学軽中量 3位 松本颯平 女子一般 準優勝 加藤美春
来年6月のチャレンジカップ入賞に向けて、みんなガンバレ頑張れ!!