プチ早期退職者の資産運用+αブログ

楽天ポイントの100万ポイントゲッター

 昨年の8月に楽天ポイントの100万ポイントゲッターになった。ポイントの獲得状況、楽天関連のサービスの利用状況、より多く貯めるためにやっていることなどについてまとめている。


天ポイントの獲得状況と会員ランク

 Amazonプライム会員でもあるが、買い物はほとんど楽天市場を使っている。
 お米、ミネラルウォーター等の飲み物、主要食材、フルーツ、キャットフード・シーツ・チップ等、ちょっとした生鮮品以外は楽天市場で買うことが多いので自然と貯まった。

 会員ランクはダイヤモンド会員で、このランクができた時からキープしている(その前はプラチナ会員までしかなかった)。

 ポイントの獲得状況は、以下の通りで、最近は毎月、貯まった期間限定ポイントを使うのに追われる感じになっている。






楽天カードの利用状況

 メインのクレジットカードとして楽天カード(普通)を使っていて、楽天銀行口座からの引き落とにしている。もちろん楽天市場での買い物にも使って、利用額に応じて楽天ポイントが付与される。カード利用額は、平均すれば毎月5万円以上になっていて、毎月の支出の中で一番大きい。
 ゴールドカードにすれば会費よりも多く楽天ポイントが貯まっていたとかで案内も来るが、他に年会費を払っているカードがあるので、普通カードのままにしている。


楽天ツールバー

 楽天ツールバーを検索に利用して条件を満たすと楽天ポイントがプラスでもらえるので、Internet Explorerにはインストールしてある。
 日常の検索に使うと、毎日、利用回数に応じてポイント山分もある。ただ、普通の検索用として使うには検索能力がちょっと低い。繰上償還済の投資信託の情報とかを調べようとすると、ツールバーだとほとんど見つからないのに対し、googleだとほしい情報が引っかかる。


楽天ポイントカードと楽天ペイ

 各種キャンペーンもあって楽天ポイントはよく貯まるが、期間限定ポイントがかなり多く、かつ期間の短い分も多い。以前は月の下旬に楽天市場で買い物して消費していた。
 ところが天ポイントカードを利用できる店が増え、さらに最近では楽天ペイが使える店も増えたので、チェーン店系での食事、コンビニやドラッグストアでの買い物で消化しやすくなった。その分、食事とか買い物に行く回数が増えてしまった。
 引きこもり体質なので、少しでも出歩く機会が増えるのは悪くはない。


楽天Edy

 ソニーがやっていたころから使っていて、かなり古いタイプだが非接触ICカードリーダ/ライタ(PaSoRi)も持っている。今はクレジットカードと一体化したEdyだけを使うようになった。
 Edy利用で楽天ポイントが貯まる他、楽天ポイント(通常分のみ)をチャージできて、それをするとキャンペーンでプラスで加算もある。昔は5%分の時もあったが、最近は1%になっている。率が下がったし、カードライタでは楽天ポイントをチャージできないように仕様変更されたので、最近はクレジットカードからたまにチャージするだけだ(これはライタでできる)。


楽天銀行デビットカード

 めったに使わないが、楽天銀行デビットカードを持っている。デビットカードの利用でも楽天ポイントが貯まる。先日、デビット利用キャンペーンの関係で久しぶりに使ったら、最近は投信購入に利用している通常ポイントが大きく減ってしまった。以前、使うよう利用設定したのを忘れていた。楽天銀行にログインして使わない設定に戻した。


楽天市場アプリ

 スマホにアプリをインストールして、それで買い物をすると楽天ポイントがプラスになる(プラス条件は時たま変わる)。そのため、パソコンを使ってツールバーで検索して買い物かごに品物を入れた後、購入手続きだけはアプリで行うような面倒な使い方したりする。
 楽天関係のアプリは一杯あって全部入れる気はしないが、楽天ポイントカードと楽天ペイのアプリは使っている。ポイントカードアプリは毎日起動で1ポイント得られる。以前たまに起動していた頃、あまり気にしてなかったのだが、実は起動だけではダメでポイントミッションとして獲得処理をする必要があることに最近気づいた。


Rebates(リーベイツ)

 楽天のやっているポイントサイトで、他のネットショップに行くときに経由すると、ショップ毎に決まった還元率でポイントが付与される。多くのショップが連携していて還元率も割といい
 肌着類を買う時のグンゼストア、ちょっと高級な野菜ジュースやスープを買う時のカゴメ健康直送便、KDDIの株主優待を使う時のau Wowma!などで使ったことがある。


各種キャンペーン

 楽天スーパーセールの買回りをはじめ、楽天市場のみならず、ポイントカードやEdy単体、それらを組み合わせたキャンペーンなどもやっている。うまく使えばより多く貯まるが、多過ぎて対応しきれない。また、細かな条件がややこしく、以前マクドナルドのスマホアプリと連携したキャンペーンでは、必要なボタンをタップしておらずミスったこともあった。
 楽天ボイントカードのキャンペーンで当たった楽券で、すき家で牛丼並盛を食べたこともある。


キャッシュレス5%還元

 消費税増税後、いつものごとく楽天でキャットフードやアイスコーヒーを注文したら、楽天カード決済でキャッシュレス5%還元対象だった。楽天ポイントで還元される。増税前には考えてなかったが、楽天はモールで、個々のショップは中小事業者が多いので当然だった。増税前に買いだめしておこうとしたら損するところだった。
 最近ではこの関係でも、貯まるポイントが増えている。


モバイルルータ

 昔、2年間だけ、楽天のモバイルルータを使っていたこともある。その間は、買い物でのポイントがプラスされた。今、スマホは格安SIMだが、格安SIMにした当時の安定性等の理由で楽天モバイルは使っていない。ただ、最近はほとんど出歩かないので、格安SIMの月間利用帯域は余りまくりになっている。


 楽天経済圏の中で生活していると、何から何まで楽天関連というのが多くなる。必要以上につかまってしまい、使い過ぎるのは避けたいと考えている。


 長くなったし、楽天KOBOとか楽天ポイントの投資信託関係の話は、関連して書きたいこともあるので別途書く予定だ。

 別途書いた分は以下にあります。
 (楽天ポイント絡みの投資信託の話は、その後も幾つか投資信託カテゴリで記事を書いています)



【2021.11.10追記】

 先月27日に月末で切れる期間限定ポイントがないかポイント確認に行ったら、楽天ポイントお楽しみ図鑑というのがあった。初めて行ってみたら、クイズポイオネアというのがあり、やってみた。どうってことない内容だったが、ポイントランキング上位1%にいるのは分かった。
 



 別途案内が来ていたが、2022年4月1日より、楽天市場におけるお買い物時の楽天ポイント付与対象金額が税込価格から税抜価格へと変更されるとのこと。わずかな違いだが、毎回少しずつ少なくなるなぁ。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「楽天」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事