何故死んでしまったの…祥一郎の生きた証

私は2015年12月28日、20数年共に暮らした伴侶である祥一郎を突然喪いました。このブログは彼の生きた証です。

花冷えの少し寒いこんな日は・・・・・

2016年04月03日 | ひとりぽっち
きょうは私のオフの日。 少し寒い。花冷えというのか。


遅く起きた私は、まだ歯磨きや洗顔もすること無く、煙草を口に咥え、ソファーにどっかりと座ってぼーっとしている。

祥一郎はというと、私より早目に起きて、いつものようにパソコンで自分のブログやツイッターのチェック。

それが終わると、私のパジャマ件部屋着をむりやり引っぺがして、自分の汚れものと一緒に洗濯機に放り込み、掃除機をかけ始める。

私はというと、掃除機をかけやすいように足を上げて、取り溜めたケーブルテレビの映画なぞを鑑賞中。

それから祥一郎は朝シャンだ。
風呂の掃除をしながら、頭を洗い、髭を剃る。困ったことに湯水を大量に使うクセがあった。

さて、散歩でもするかと、私は顔を洗って出掛けて行き、赤羽界隈の激安商店で何かお買い得が有ったら買い込み、ついでにお菓子屋に寄り、自分の分と祥一郎の好きそうなスナック菓子などを購入。

日用品で必要なものが有ったら、ドラッグストアで買い足し。何が無かったっけと分からないときは祥一郎に電話して確認する。
「カミソリの刃と、ティッシュも無いで。」とか言われてそれも購入。


帰ると祥一郎は洗濯物を干し終り、昼を回った頃に、冷凍チャーハンで昼ごはん。

私は昼を抜き、さてきょうの晩飯は何にするかと考えを巡らす。

「きょうはちょっと寒いし、また冬がくるまでの最後のおでんにでする?」と聞くと、祥一郎は「またおでん?」とかなんとか。


その後祥一郎は体操の日であれば、それが終わるまで待ち、その後二人でいつものスーパーで一週間分の食料と、晩飯の材料を買い回る。

二人でチャリを荷台代わりに、えっさほっさと坂道の多い道を帰る。


食料を冷蔵庫に放り込み、また二人はそれぞれ好きな事をして過ごし、やがて私は夕食の準備にとりかかる。

その後一服してから、祥一郎の入れてくれた風呂に入り、午後7時くらいに夕食開始。

終わると祥一郎は洗いもの、私は料理で疲れたから、またビデオを鑑賞しながら晩酌をしている。

洗いものが終わった祥一郎は風呂に入る。彼は空腹で風呂に入ると気分が悪くなるらしく、いつも食後に入る。

明日が仕事なら私は晩酌もそこそこに寝床に入る。

祥一郎はまだパソコンと格闘中。

そして遅れて彼も就寝。



きょうみたいなちょっと寒い日は、そんなふうに二人で過ごしただろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・




今は・・・・・・・・・朝も昼も殆ど何も口にせず、やっと夜に安い弁当を一人で腹に収め、ビデオを鑑賞しようとするが、まったく集中出来ず、

日中の半分くらいは、祥一郎の座っていた椅子で、前かがみになって畳の目をじっと見ている。あの子のことを考えながら。

涙がジンワリ滲んでくることも有れば、本格的に泣くこともある。そうでなければ溜息ばかりついている。

孤独でどうしようもない感情の持って行き場が無いので、睡眠薬を飲んで早目に寝床に潜りこむ。いわゆる寝逃げというやつだ。

祥一郎の遺影をまくらの横に起き、「お休み。」と言いながら、(お願いだからこのまま目が覚めないで)と願いつつ、やがて眠りに入っていく。


祥一郎・・・・・・・・・おっちゃんはもう廃人になったような気分だよ・・・・・・・

それでもおっちゃんの生は続いていくんだろうか・・・・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿