5月15日、さよなら運転を実施し引退した「若葉」号。
その後、どうなってるなかあ・・・と思って、先日流山に行ってみました。
まずこの日、日中の運用は・・・

「流星」と・・・

「青空」でした。。。
そして「若葉」は・・・


車庫の奥で、パンタをおろし、方向幕も真っ白の状態で置かれていました。
きっとここでまた、解体されていくんだろうなあ・・・
(上記写真 流山にて撮影 2011.5.19)

現役のころの「若葉」(2009年春)
これで流鉄から3両編成が消えました。
長い間、お疲れ様でした。。。
その後、どうなってるなかあ・・・と思って、先日流山に行ってみました。
まずこの日、日中の運用は・・・

「流星」と・・・

「青空」でした。。。
そして「若葉」は・・・


車庫の奥で、パンタをおろし、方向幕も真っ白の状態で置かれていました。
きっとここでまた、解体されていくんだろうなあ・・・
(上記写真 流山にて撮影 2011.5.19)

現役のころの「若葉」(2009年春)
これで流鉄から3両編成が消えました。
長い間、お疲れ様でした。。。