goo blog サービス終了のお知らせ 

もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

さよなら7260形7268編成。

2015-03-13 00:06:00 | 北総鉄道

まもなく引退する7260形7268編成


先日、鉄道友の会(=JRC)主催の北総7260形7268編成の撮影会が印旛車両基地でありました。
というわけで、わたしも久しぶりにJRCの撮影会に参加させていただきました。
しかし・・・当日は、あいにくの雨模様でした。。。(泣)


2006年から京成3300形のリース車両として走り続けてきた7268編成。まもなく引退になります。
いろいろ写真を撮ったので、今まで撮った写真とともにデジブックにしてみました。。。

<object width="'340'" height="'230'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/rJDNBtT0vzMW-SG3/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/rJDNBtT0vzMW-SG3/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'340'" height="'230'"></embed></object>

ちなみに・・・

この7268編成、4両+4両で途中に運転台がありますが、この部分はATSを外しているため分割して走ることはできないそうです。

そして、後釜には京成3700形が入ってくるそうです。(車番はまだハッキリしないそうです。)


最後は、9000形と並べてくれました♪この9000形もこの1編成のみなんですよね・・・
(急行灯も点けてくれました。)

そして22日には、撮影会のイベントがあり、また北総鉄道のHPを見ますと当日、印西牧の原~京成上野間でさよなら運転もするようですね。撮影される方は、事故のないよう気をつけてくださいね。

今回、久しぶりにJRCの撮影会に参加させていただきました。
今回お世話になりました鉄道友の会東京支部の方々、また北総鉄道の社員の方々、いろいろとありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきたいと思います。

*ちなみに西白井にシートを被って置かれている7000形1両は、今後どうするか決まってないそうです。

いよいよ引退、7260形7268編成。

2015-03-04 23:55:00 | 北総鉄道
ご存知の方も多いと思いますが、先日、北総鉄道から7260形の引退の発表がありました。
(先月、今年度内の引退という話は聞いていたのですが・・・)
そして今月22日にはさよならイベントも行われるそうです。。。
詳しくはこちらを・・・


先日の京成3300形の引退、そして今度は元京成3300形の北総7260形も引退になるんですね。。。


でもこの車両も最近姿を見せていないようです。。。
このまま本線上に姿を現すことはないのでしょうかね・・・。

ちょろっと動画も・・・(音が出ます。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee608159.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
今後、どうなっていくのでしょうか・・・?

(上記写真 大町、白井ー西白井間にて撮影 2015.2)

9000形の矢切行

2014-06-09 16:02:00 | 北総鉄道
先日、9000形が北総線上り最終の「矢切」行きに充当されたということで、ちょろっと撮りに行ってきました。

行ったところは、秋山駅。



上り最終「矢切」行。矢切行は、1日1本、最終でのみ運転されます。

そして・・・

やってきました残り1本となっている9000形(9018編成)。


この「矢切」表示も通常この最終でしか見ることができません。

9000形もいつまで残るのでしょうかね?
記録するなら早いほうがいいかもしれませんね。。。

(上記写真 秋山にて撮影 2014.6.2)

やっと撮れました・・・9200形

2014-05-23 00:00:00 | 北総鉄道
昨年デビューした9200形。(9201F)
(千葉ニュータウン鉄道所有・北総鉄道が車両管理)
先日、やっと撮ることができました♪


京成グループ標準車両とした京成3000形をベースに作られ、9000形の代替としてデビューしました。


カラーリングも今までと違って新鮮に見えます。。。

まだ8両編成1本しかありませんが、これから増えていくのでしょうかね・・・?
末永く活躍してほしいですね。。。

(上記写真 新鎌ヶ谷にて撮影 2014.5.22)