goo blog サービス終了のお知らせ 

もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

アクセス特急「押上」行

2017-03-14 16:24:00 | 北総鉄道
今日北総線を撮りに行ったのですが、京急線内で遅れがあり、そのため北総線内でも遅れが発生しました。そのとき東松戸にいたのですが、このような行先の列車が・・・

あら?アクセス特急「押上」行だって・・・

本来羽田空港まで走るはずが、ダイヤ乱れのため押上行に変更されていました。(1004K、3050形3054F)




北総・京成・都営・京急と4社局にまたがって走るので、どこかでトラブルが起きると影響が大きくなってしまうんですね。

(上記写真 東松戸にて撮影 2017.3.14)

9000形、引退へ・・・

2017-02-24 22:32:00 | 北総鉄道

来月引退が決まった北総9000形

ご存知の方も多いと思いますが、ついに9000形が3月で引退するそうです。

詳しくはこちらを・・・


走り続けて33年。いよいよ引退になります。

(ちょろっと動画も・・・)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee538274.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
現在は、この9018Fの1編成のみになっている9000形。
あと何回見ることができるかな・・・?

*「北総9000形」は、本来は千葉ニュータウン鉄道所有の車両ですが、ここでは「北総9000形」とします。

(上記写真 北総鉄道車両基地にて撮影(JRC撮影会にて)2009.8.8、動画は松飛台にて撮影 2013.6.6)

花火ナイター号♪

2016-07-12 16:59:00 | 北総鉄道
今年も運転されている「花火ナイター号」。
京成グループ協賛のプロ野球マッチデーイベント「第15回 京成グループ花火ナイター」の開催を記念して、イベントPR用に京成・北総・新京成の各1編成づつにヘッドマークが取り付けられています。


北総線はこの7500形7501Fにつけられています。


ヘッドマークのアップ


8月1日までつけられているそうです。

今度は、京成・新京成も撮りに行こうかな・・・?

(上記写真 新鎌ヶ谷、東松戸にて撮影 2016.7.12)

4直25周年記念HM♪

2016-05-21 00:00:00 | 北総鉄道
京急、都営、京成、北総の4社局が相互直通運転25周年を迎えて、現在一部列車にヘッドマークが掲出されています。
ということで、ちょろっと撮ってみました。

今回見ることができたのは、北総7300形7318F。


ヘッドマークのアップ

他にも各社1編成ずつにHMがつけられているそうです。
また撮りにこよ~っと♪

(上記写真 松飛台にて撮影 2016.5.9)

「ありがとう1500万人」HMの新型スカイライナーAE4編成

2015-07-08 00:10:00 | 北総鉄道
先日、北総線方面に行ってきました。

行ったところは、松飛台駅。

早速やってきた新型スカイライナーAE形。



おっ、いきなり9200形。


京成3000形3026編成。

などいろいろな車両がやってきます。
でも狙ってたのは・・・

これ。新型スカイライナー利用者数1500万人記念のロゴをつけたこのAE4編成。
もう1500万人の方が新型スカイライナーを利用しているんですね。
(わたしのそのひとりですが・・・)
久しぶりにスカイライナーに乗ってみようかな・・・?

(上記写真 北総線松飛台にて撮影 2015.6.18)