柚子の香

埼玉県毛呂山町立毛呂山中学校のブログです。
学校の日々の様子をお伝えします。

PTAのパトロール活動を行いました

2008-06-27 17:07:37 | Weblog

昨日よりやや気温が上がりましたが

過ごしやすい1日でした

6時からPTAの町内パトロールが行われました

今回は2学年の保護者の方々に協力していただきました

お忙しい中、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました

毛呂中の保護者の皆さんは本当に協力的で

いつもありがたく思っています

なお明日は8時から

3学年の保護者の方々が

学校の除草作業をしてくださいます

ありがとうございます

 


小学校の先生方が1年生の授業を参観しました

2008-06-26 18:47:23 | Weblog

冷たい雨が降る

半袖では肌寒いような1日でした

6時間目の1年生の授業を

毛呂山小学校と泉野小学校の先生方が

見に来てくださいました

1年生の皆さんはなつかしい先生方に会えてうれしそうでした

小学校の先生方に

立派に成長した自分の姿を見せることができましたか

 


花壇が花いっぱいになりました

2008-06-25 16:43:20 | Weblog

放課後、花壇の花植え作業を行いました

整美委員、芸術部、その他たくさんのボランティアの生徒が

作業をしてくれました

今までも清掃や放課後の時間を使って

花壇の草むしりや土の入れ替えなどの作業を

ずっとやってきました

おかげで花壇が新しいきれいな花で

いっぱいになりました

皆さん大切にしてください


学年朝会がありました

2008-06-24 19:59:41 | Weblog

今日は暑かったですね

梅雨の中休み

蒸し暑かったです

朝は日差しのまぶしい中

3年生はグランドで学年朝会がありました

とっても静かな集会の様子に感心しました

引退後部活動に出たいときは

顧問の先生に一言断ってから

という注意もありましたね

さっそく放課後何人かの3年生が

顧問の先生の所に許可をもらいに来ていました


北部大会が終わりました

2008-06-23 15:59:36 | Weblog

金曜日、土曜日で北部大会が終わりました

今日から3年生が引退し、1・2年生の新チームで

活動している部もありますね

まだ心残りのある3年生は、夏休み前まで

活動に参加することもできます

県大会出場を決めた部や

まだ大会が残っている部は

3年生ががんばっています

県大会に出場できるように

県大会で活躍できるように

練習がんばってください


入間北部大会に向けて壮行会が行われました

2008-06-17 10:50:03 | Weblog

3年生にとっての最後の公式大会

学校総合入間北部大会が間近に迫ってきました

各運動部とも練習に熱が入ってきました

今日の生徒朝会では、各運動部と吹奏楽部の部長が

大会に向けて決意表明を行いました

部長が発表するときは

部員もその場に起立して同じ気持ちで発表を聞きました

合わせて生徒会長のあいさつ

校長先生からの激励の言葉

大会参加上の諸注意などもありました

生徒会長の言葉にもあったように

「毛呂山中学校の生徒としての自覚を持って」

大会でのみなさんの活躍を期待しています

つねに毛呂中の大きな看板を背負っていることを忘れずに


静寂の時間朝読書

2008-06-13 09:58:11 | Weblog

昨日は学校総合入間北部大会の代表者会議でした

各運動部の対戦相手が決まりました

3年生にとっての最後の大会に向けて

さらに気合いが入ることでしょう

今日の朝練習もいつもより声が出ていたようです

そんな時間とは対照的に

学校中が静寂の時間となるのが

朝の読書10分間です

どの学年の生徒も静かに読書に取り組めています

どんな本を読んでいるのでしょう

先生方も教室や廊下で一緒に読書をしています


かわいいお客さんがやって来ました

2008-06-10 12:02:10 | Weblog

中間テストお疲れ様でした

さあ次の目標

運動部の人は入間北部大会です

3年生にとっては最後の公式戦

悔いの残らない練習をしてください

さて、皆さんがテストをがんばっている時間に

かわいいお客さんの訪問がありました

おとなりの愛仕幼稚園の園児たちが

お花を持って来てくれました

かわいいお客さんの訪問に

校長先生の目尻も下がりっぱなしでした


中間テスト1日目

2008-06-09 16:02:57 | Weblog

今日もまたまた天気にたたられて

避難訓練、自転車点検ができませんでした

生徒の皆さんは中間テストの出来はどうだったでしょうか

皆さんはテスト勉強をするのに

各教科何時間くらいかけていますか

先生たちは1つのテストをつくるのにたぶん

5時間くらいはかけているでしょう

皆さんもその時間に負けないくらい

勉強時間を作ってください

なお明日は大会が近いため

部活動があります

 

 


体育祭ついにできました

2008-06-07 10:41:51 | Weblog

昨日体育祭がついにできました

前の日からのどしゃ降り

朝のグランドは巨大な水たまり状態

でも、体育祭実施の最後のチャンスを逃すものかと

午前中3時間授業の間も

PTA、先生みんなスポンジで水を吸い取り

昼頃には太陽の力も借りて

何とかグランドが使える状態にできました

午後1時からの体育祭スタート

グランドの状態からプログラムの順番も入れ替えて

PTA種目以外の全ての競技を実施しました

終わったのは5時過ぎ

こんな異例だらけの体育祭

皆さん一生忘れないでしょう

それにしてもほとんど予行もなし

直前1週間は全く練習できず

当日は競技の順番も急に変わって

それでも整然とスムーズに競技が進行できるところが

毛呂中生のすごさです

今回もまた毛呂中生の素晴らしさを見ました

本当にお疲れ様でした

そして素敵な笑顔と感動をありがとう