柚子の香

埼玉県毛呂山町立毛呂山中学校のブログです。
学校の日々の様子をお伝えします。

リハーサル!

2007-07-31 16:18:14 | Weblog



小雨でスタートした7月の最終日
ふと気が付くと、雨も上がり、いつの間にか晴れ間に

午後になると、どこからともなく蝉の鳴く声
雨の降り続く中、蝉はどこに隠れていたのでしょうか?
今日の午後を待ちわびたように、一斉に、しかも力強く鳴いていました

ちなみに蝉は産卵してから成虫になるまでおよそ4~5年。
さらに、地面の中で幼虫として1~2年。
そして、産卵してからおおよそ7年後にようやく地上で羽化するそうです
私たちがいつも見ているのは、蝉が羽化したものですが、
羽化してから、はやくて7日、長くてもおおよそ1ヶ月で一生を閉じるそうです

いや~壮大なドラマです。
地中に7年間も我慢していて、やっと太陽を見たと思ったら、7日間・・・
それでも、蝉はそんな短い時間を精一杯鳴き続けるから存在感があるのでしょう。


さて、今日の写真は吹奏楽部のリハーサル風景です
ブログのコメントへのリクエストにお応えました

コンクール本番を想定して、福祉会館を借りての練習でした。
外部指導者の方も駆けつけてくださり、実に熱心に指導してくださいました。
ピーンと空気が張り詰めていて、とても緊張感のある練習でしたねぇ
みなさん、いつも以上にとっても集中していました。

ほんの僅かだけ曲のテンポを変えても、ほんの少し演奏の仕方を変えるだけで曲があれほど違って聞こえたのには、正直驚きました
曲って生きているんですね。
弾き方、弾く心・・・それが曲に乗り移る感じがしましたよ
3年生を中心に、コンクールに向けて最後の仕上げを頑張ってくださ~い


さあ、明日はどの部活を取材しようかなぁ?
リクエストはありますか?


雨上がりの一輪の花

2007-07-30 17:34:30 | Weblog


東海地方まで梅雨明けしましたが、関東地方はまだのようです。
しかし、今日の雨は梅雨明けを予感するような、長く激しい雨

瞬く間にグラウンドに雨水があふれ、激流になって排水溝に流れ込んでいました
どんなに大きなホースでグラウンドに水を蒔いたとしても、こんなふうには到底なりませんよねぇ。
おまけに午前中はもあり、校舎の窓が揺れていました
さらに、職員室は雨漏り・・・
いや~本当に自然には逆らえませんね


さて、今日はこんな雨なので外の部活動は、校舎内でトレーニングしたり、ルールについて勉強したり、ミーティングをしたりしていました。
吹奏楽部は、明日の福祉会館でのリハーサルに向けて1日猛練習
体育館の部は、激しい雨で窓も開けられず、熱気と湿度がムンムンの中で声を出して頑張って練習していました


さてさて、今日の写真は・・・何の花?
正解は「オニユリ」です。ちなみに、答えは校長先生から教えていただきました。
昨日の雷、今日の大雨にも耐え、しっかりと花を枯らさないオニユリ。
こんなに小さい自然でも、大きな風雨に逆らわず、しっかりと生き延びて綺麗な花を咲かせている
これまたスゴイよねぇ~
趣向を変えて、雨上がりの滴が落ちるオニユリをクローズアップしてみました


梅雨明けは明日?

夏休みになって一週間が過ぎました!!

2007-07-27 21:17:13 | Weblog

   今日の天気は晴れ 
  まだ、関東地方は梅雨明けしてないですが、
  もうすぐ梅雨明けを感じさせる今日の天気でした。

   今日のブログは、夏休みも一週間すぎた毛呂中の様子

    まずは職員室 ・・・ いつもと違って先生の人数が少ない ・・・ 
  今日は教育課程で出張の先生が多かったです。 

     校庭では部活の元気なかけ声が ・・・ 
   代が変わって元気な声を出して練習に取り組む野球部  

        校庭の西側では、
     ソフト部の練習・サッカー部は横に広がってパスの練習を元気にしていました ・・・・ 
    両方の部とも昨年の今頃は人数が少なく心配していましたが・・・・   

       校庭の校舎よりでは、陸上部が元気に活動していました。   
    そんな中に3年生が3人 なんでも駅伝に出るために頑張っているそうです。

       さらに自転車置き場に目をやると吹奏楽部が楽器の音が ・・・・ 
    間近にせっまたコンクールに向けて頑張っているそうです。 
    さらに校舎の上からは、気合いの入った演奏が聞こえてきました。
   吹奏楽部のみなさんコンクール頑張ってください!!!        

      目を校庭の東にやると、テニスコートからは、女子ソフトテニス部の元気な声が・・・・
  昨年にもまして聞こえてきました。
   男子はどうしているかと目をやると少人数で頑張って練習していました。
  来年このままでは、男子ソフトテニス部が存在しているかわかりませんが・・・  

   体育館でも元気な声が ・・・・  

   昼になると、3年生が数名校舎の中に入っていく姿を見ました。補習だそうです。 

    1時を過ぎると残っている先生が、書類をもって家庭訪問に出かけていきました。 

   そんな、毛呂中の夏休みの一日でした。


7月までを振り返って(生徒会代表)

2007-07-26 16:29:24 | Weblog


シリーズ最終日、生徒会代表の発表を紹介します。

「毛呂山中学校も二学期制となり、初めての夏休みがやって来ます。
振り返ってみると、去年とは違うたくさんのことがありました。

まず、変わったことと言えば生徒目標です。
今年は服装についてのみに絞り、一人一人が意識してくれるようになったのか、少しは服装の着方に改善がみられるようになりました。

次に、体育祭を行う時期が変わり、早い時期にクラスの団結力が高まりました。

そして、今年から初めて行った北部大会壮行会とクリンアップ毛呂山。
北部大会壮行会では、一つ一つの部活の目標などが明確になりました。
17日から行っていたクリンアップでは、最初は少ない人数だったけど、日を重ねる毎に増えていき、最終的には43人の協力がありました。

最後に、生徒総会、クリンアップ毛呂山をはじめ、様々な生徒会行事にたくさん協力してもらい、ありがとうございました。
これからもご協力、よろしくお願いします。」


と言うわけで、シリーズは今日で終わりです。
各学年の発表にもありましたが、二学期制の導入は関心が高かったようです。
制度が大きく変わり、行事の時期が変わったり、定期テストの実施時期が変わったりしましたが、それぞれの学年の皆さんが、前向きに考えて行動し、クラスの団結力を生むなど成果を出してくれました
本当にありがとうございました。


明日からのブログは通常モードとなります。

さてさて、今日の写真はサッカー部の練習の様子です。
ここ数年、部員数不足に悩まされたサッカー部ですが、この夏は違います
新人戦に向けて、基本や走り込みでみっちり汗を流していました
練習の後半は、笑顔が消えて厳しい表情の人もいたなぁ~
走って走って、どれだけグランドに汗を流したか?
汗の量が、新人戦の結果を左右する

頑張ってください


7月までを振り返って(3年生代表)

2007-07-25 17:27:06 | Weblog



今日は、3年生の発表を紹介します

「前期の最後に」

「今年は毛呂山中で初めての二学期制となり、体育祭が6月に行われました。
なので、体育祭に向けてクラスがまとまるか不安でした。
しかし、クラスの学級委員をはじめ、一人一人が協力し、各クラスが当日までにまとまることが出来ました。
僕も体育委員として、クラスをまとめようと努力しました。
そして、長縄では50回を跳ぶことが出来、クラスがまとまった感じがしました。
総合順位は4位と残念な結果に終わりましたが、クラスがまとまることができ、よかったと思います。
僕も体育委員として、クラスをまとめられたことが大きな自信になりました。

さて、明日から夏休みです。
みんな楽しみにしていると思います。
3年生は中学校生活最後の夏休みなので、楽しく過ごすのもいいと思います。
しかし、僕たちは受験生です。
この夏休みに全く勉強しないのと、したのでは大きく差が開いてしまうと思います。
なので、遊ぶときは遊び、勉強するときは集中してとメリハリをつけて取り組み、充実した夏休みを過ごしましょう。」


夏休みに入り、県大会もほぼ終わりました。
これから、コンクールや関東大会、全国大会があるみなさん。
本当に大変でしょうが、また、楽しみでもありますね。
頑張ってくださいね

それにしても・・・梅雨明けはまだかなぁ~?
はやく夏が来い


そうそう、今日の写真は、剣道部の早朝稽古の様子です。
今日が最終日でしたが、早朝5時過ぎから頑張っていました
いや~頑張りましたね
早朝から汗を流す毛呂中剣士にです。



 


7月までを振り返って(2年生代表)

2007-07-24 17:53:43 | Weblog



シリーズ2日目、今日は2年生の発表を紹介します

「二年生になり、また、後輩を持つ立場になって約3ヶ月が経ちます。
環境やクラスも変わり、心機一転様々なことに取り組み、頑張っている人も少なくないと思います。

今年から2学期制が導入され、行事やテストなどが昨年と様子が変わっています。

先ず、体育祭が6月に移りました。
まだ、クラスの雰囲気がつかめないまま練習がはじまりました。
練習の度に、先生方からいろいろな注意を受けました。
しかし、本番では皆一生懸命力を発揮できたと思います。
自分の力を精一杯発揮し、クラスの友だちと協力し合えたことで、クラスが団結したことも事実です。
また、ルールや形式なども変わり、昨年とはひと味違った楽しみ方が出来ました。

体育祭から約1週間後に中間テストがありました。
昨年との違いは、勉強の内容が少しずつ難しくなったこと、範囲が広くなったことです。
中間テストで失敗してしまったところは、9月の期末テストに向けて、夏休み中に再確認しておきたいと思います。

これから夏休みに入り、部活動で大会などがある人は、よい結果が出せるように頑張りましょう。
また、夏休み明けにある期末テストに向けて、計画的に勉強に取り組みましょう。
さらに、夏休み中、健康に気をつけて過ごしましょう。」



祝関東大会出場!
    がんばってます毛呂中生!

昨日、男子卓球部個人戦で、見事県ベスト8となり関東大会出場権を得ました
これで、卓球部は男女アベックで関東出場ですよ

本日、水泳400M個人メドレーが県大会2位!
全国標準記録を突破したので、昨日の200M個人メドレーに続き2種目で全国大会出場となりました
会場は盛岡とか・・・いや~おめでとうございます

 


7月までを振り返って(1年生代表)

2007-07-23 16:35:58 | Weblog



今日から4日連続で、夏休み前集会で生徒代表が話した内容を掲載します。
1年生、2年生、3年生、生徒会の順で紹介します

「不安や期待の気持ち一杯で、この毛呂山中学校に入学してからもう3ヶ月経ち、中学校生活に慣れてきたと思います。
僕は、部活や委員会など様々な行事に関わり頑張ってきました。
みんなもこの3ヶ月頑張ってきたと思います。

みんなが心を一つにして戦った体育祭!
結果はそれぞれ違うけど、どのクラスも充実して取り組めました。
先輩達の迫力に見とれたり、各クラスで必死に練習したりしてと勉強になりました。

初めて取り組んだ中間テストでは、勉強への取り組みの難しさ大切さを感じました。

それに、みんなで話し合い協力し、計画してきた宿泊学習実行委員会では、少しでも努力して、みんなに楽しんでもらうようにしました。
特に、キャンプファイヤーに向けて、ダンスや歌の練習にも取り組んできました。

この3ヶ月でも、一学年のみんなや先生方とたくさんの思い出を作ってきました。
そして、これからも一生に一度の思い出を作り、一度しか揃わないクラスのみんなと最高の思い出を残したいです。

長い夏休みでは、部活の練習に精一杯取り組み、先輩達にしっかりついて行きたいです。
休み明けの期末テストに向けても、今から頑張って取り組みたいと思います。
そして、休み明けの宿泊学習を楽しみに、よい夏休みを過ごしたいと思います。

ご静聴ありがとうございました。」


・・・今日の写真は先週の土曜日の生徒会、保護者、ボランティアによるクリンアップ毛呂山の作業の様子です。
集まった空き缶を潰したり、段ボール、新聞紙を束ねたりして、それから軽トラックに乗せて、町内の業者へ運びました。チョット汗をかきました

ご協力ありがとうございました。


祝県大会優勝
昨日22日(日)、
女子卓球部が、県大会団体戦で、新人戦に続き見事優勝しました
関東大会出場権を獲得!目指すは全国大会です

本日、水泳200M個人メドレーが、県大会優勝
全国標準記録を見事突破し、全国大会へ出場権を獲得しました


 


明日から夏休み!

2007-07-20 16:52:27 | Weblog



前期の前半(4月~7月)が終了しました。
明日から、待ちに待った夏休みです

例年と違い、二学期制になったので、今日も普通に授業あり、給食ありでした。
本当に明日から夏休み?という1日でしたが・・・いつもと違うのと言えば、大掃除があったことと、吹奏楽部の演奏会があったことでしょうか

さて、今日の写真は、吹奏楽部の演奏会の様子です
9月に実施されていた文化祭が無くなり、その代わりに企画されたものです。
保護者も含めて、参加は自由。
案内やプログラムなど全て吹奏楽部員の手作りの演奏会でした。

ステージの設営などの、会場準備は男子バスケットボール部員が友情協力
全てが初めての試みで、ぶっつけ本番の部分もありましたが、保護者や生徒のみなさんに支えられて、無事演奏会を終えました。


3年生にとっては、同級生や保護者の方々の前での演奏はこれが最後
演奏会の中で、下級生から3年生へのメッセージが読み上げられましたが、感極まって涙ぐむ部員もいました

とにかく初めての試みでしたが、手作りで温かみのある演奏会となりました。
はじめの一歩を踏み出しました。次の一歩は?来年を期待していますよ!

さてさて、明日から夏休みです。
明日からしばらく授業はありませんが、水泳、美術、技術をはじめ質問学習など様々な学びのチャンスが用意されています。

学校は休みだけれど・・・みなさんの頭と心と体の成長は止まりません!
頭を鍛える夏、心を鍛える夏、体を鍛える夏になることを願っています


ブログをスタートして2回目の夏休みとなります。
この夏も、部活動の取材を中心に、できるだけウィークデーのブログは更新したいと考えています。
是非是非コメントを書いて応援してくださいよろしくです


クリンアップ毛呂山にご協力ありがとうございました。
今回は約50名の人が協力してくれました。
はじめの一歩は、チョット小さい一歩でしたが、次の一歩につながる大きな意味ある企画だったと思います。
これまた、次の一歩が楽しみです


 


名人登場?

2007-07-19 18:36:33 | Weblog

 

明日の授業が終われば、もう夏休みです
梅雨が長引いているせいか、明後日から夏休み?とピンとこないのが本音。
また、二学期制の導入によって、明日まで授業もあるし、給食もあるので益々ピンと来ない感じです

例年だと、夏休み前は少々消化試合になって・・・ダレ気味になってしまう授業も、今日あたりの生徒の様子を見ていると、本当に真面目に取り組んでいました
気持ちの中では、もうすぐ夏休みといのはあるのでしょうが、決して態度に出さず集中して勉強に取り組んでいました。

これが二学期制のよい面なのでしょうねぇ
私自身も、最後まで気を抜かずに授業しています(当たり前か!)
そんな訳で、例年より、授業もたくさん進んで夏休みを迎えることが出来そうです。

これで、みなさんの「学力アップ」が達成できれば、最高ですね


さて、今日の写真は、技術・家庭科(技術分野)の補習作業の様子です。
たまたま機械の修理に来ていた業者の方が、見るに見かねて?一生懸命の姿に感動して?指導してくださっているシーンです

さすがに業者の方の腕前は超一流
貫禄のある名人技に、生徒は目を輝かせて見入っていました。
名人登場!      いや~格好良かったですねぇ

学校以外の人との触れあい・・・業者の方、お忙しいのにありがとうございました。
いろいろな人に育てていただける毛呂中生とっても幸せですね


さあ、明日1日気合い入れていきましょう
消化試合ではありませんよ

 


毛呂中生のみなさん、ご協力お願いします!

2007-07-18 20:48:43 | Weblog



クリンアップ毛呂山2日目。
昨日よりは、アルミ缶や古新聞が集まったようです。
でもでも、全校生徒数527名からすると、少し寂しい結果です
今日よりも明日、明日よりも最終日と協力が増えていくことを願います


今回、職員も協力しています。
「梅雨明けが遅いせいか、例年のようにビールの空き缶が増えないんですよ。」
何て言いながらも協力していました。

う~ん、自分も協力しなくては 生徒会が折角頑張っているし・・・
とは言っても、アルミ缶、いくつあるのかなぁ
今日帰ったら、家中探してみなくては・・・
たぶん数は少ないけれど、明日は持ってこようと思います

生徒会のみなさん、初めての取り組みなので、苦労も多いことでしょう。
しかも、なかなか集まらないとなると、辛くもあるでしょうね
でもでも、今までやっていなかった取り組みの「はじめの一歩」を踏み出したってことが、とても素晴らしいことなんです

一歩目があるから、二歩目がある
きっと、積み重ねていく中で、たくさんのアルミ缶や古新聞が集まるようになるでしょうね
それまで、とにかく継続、継続、継続ですよ


毛呂中生の皆さん、1日分の新聞紙でもOKです
一人一人が1日分を持ってくれば、全校で500日分を越えた量になります。
アルミ缶、たった一缶でもOKです

塵も積もれば山となる
積もれば積もるほど・・・夢につながる