goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいのSUM歩・・・ 秋/影

2021年10月28日 | 菜園と花壇

遊歩道も 秋色に変わってきました

段々と 枯葉も歩道や土手の斜面を覆ってきています

元気なのは 川の中の魚

水の中で体が キラキラ光っています

今日は 人程 防波堤に椅子を出して釣ってる人がいました

みんなゆっくりと季節を楽しんでいるようです

葉の落ちた木々は 枝ぶりを競うように影を作っています

僕も その影の一部にと思ったのですが

隠れてませんよね

来月になったら 近くの人 3人と散歩でしようかと思ってます

考えたら 4人で花見をしたのは 2年前

コロナが拡大するギリギリ・・・

河原で2人は酒を飲み 2人はノンアルコ-ルを飲み 楽しかったなあ

余りの楽しさに

1人 抱えて家まで連れて行きました

なんでもないことなんですけど 今考えると楽しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の絵・・・ 白い雲のお話Vol.5

2021年10月28日 | お絵かきヴギ

お腹が痛い 我慢が出来ない

大きな目から 涙が ポロリ

流れる 涙が ポロポロリ

いたたたたたたあ! 我慢が出来ない

大きな涙が ボロボロリ

そこらじゅうが 水浸し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんの歌・・・

2021年10月28日 | ばあちゃんズ。ヴギ

かあさんが 夜なべをして 手ぶくろ あんでくれた

こがらし吹いちゃ つめたかろうて せっせと編んだだよ

ふるさとのたよりはとどく いろりのにおいがした

かあさんは 麻糸
つむぐ 一日 つむぐ

おとうは どまで 藁打ち仕事 おまえもがんばれよ

故郷の冬はさみしい せめて ラジオ聞かせたい

改めて見たら 新しい発見が・・・

かあさんが 朝 糸をつむぐだと思っていたのに

「麻糸」をつむぐって今更わかりました

なんで この歌かというと

昨日 婆ちゃん宅で料理をしているとき

婆ちゃんが一生懸命 何かしてると思ったら

針に糸を通し 解れた洋服をぬってました 

95歳ですが 針穴にちゃんと糸通してましたよ

小さいころの洋服は みんな 婆ちゃんが作ってくれた

それこそ 朝は家の仕事に追われ 自分の時間も無く働いて

夜など時間の空いた時に 作ってくれていたと思います

なんて 思いだしたので 書いてみました

昨日は 料理は余り作らなくても良かったのですが

主食に食べる 煮物と昼には若鳥と玉ねぎ/レンコンの炒め物を作って

一緒に食べてきました

背中も丸まって本当におばあちゃんになったお袋ですが

針を持ち 洋服を縫う姿は昔のまま・・・

僕は この歳まで元気にいれるのかな?

穏やかに毎日を過ごせるのかな?なんて 思っちゃいました

僕の一生ってどうなんだろう?

まっ! 今は一生懸命 日めくりカレンダを生きてくぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする