goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 花咲、花膨、花散

2021年10月07日 | 菜園と花壇

朝顔 一番上が咲いていました・・・

それにしても 雨に強い朝顔です

今日は おくらの花も咲いていました

先日 種用を残して 4つ収穫しました

大分膨らんできた スプレ-菊 

毎日見ている庭なんですが 毎日変化 やることがあるものですね

こちらは 先日作った ハツユキソウのネット

今日見たら 種が幾つか落ちていました

今年も 順調に採れそうです

 

最後にゴーヤ

昨日収穫しましたが まだ こんな赤ちゃんんがいるんです

それも 細長いのと丸いゴーヤ

葉は枯れてきていますが 何とか 大きくなってほしいです

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのSUM歩・・・ 小雨まじり/曇天

2021年10月07日 | 旅行

遊歩道のここにしかないパンパスグラス

毎年 ここで見るのを楽しみにしています

周りは秋桜が咲いてます

近くの人が 管理していると思いますが 綺麗に管理されてます

今日は 大きなグランドを3つ使って

八王子グランドゴルフ協会が競技をしていました

3団体くらいいたので 人が沢山

ちゃんと マスクはしてましたよ

遊歩道の 花も段々と少なくなってきました

でも こんな曇天のしたでは

咲いてるだけで 存在感・・・があります

散歩途中で またまた 小雨がパラパラと・・・

雨は やっぱり 嫌だな(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの花粉症・・・ 今年は10倍/サナギマン

2021年10月07日 | 日常ヴギ

約2週間前から 喉の奥がモヤモヤと咳が出そうでモヤモヤと

散歩をすれば そこらじゅうに

黄色い花を咲かせた ブタクサがユラユラと・・・

今年は夏が暑かった影響で 花粉の量は10倍だって

朝起きれば 鼻水が 外に出たら くしゃみが・・・

暫く こんな日が続きます

夜飲む薬・・・ 花粉の薬が増えました

仕方ないよね

 

先日 蛹の話を載せたら 実体験のコメントを頂きました

蛹になって 越冬し 4月に孵化したという事で

なんとなく希望の光が見えました

昨日で 2匹目も蛹になり

3匹目も早ければ今秋には蛹になるかも

みんな 蛹のままなら そのまま来年春をまちます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする