goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

箕面の森の可笑木 木面相 (4)

2015-03-24 | 箕面の森の可笑木(おかしぎ)木面相

 

箕面の森の可笑木 木面相 (4)

 

‘15-3-21  

 

 * 新稲の森--東尾根--水沢の谷--中尾根--教学の森

                              (約3時間ほど)

 

 

今日も森の散策を楽しみながらキョロキョロと可笑木 木面相を

探します。

 

         

         

 

         

         

 

         

         

 

       

         

      

 

         

         

 

          

            

 

           

 

 

 

 

教学の森を下り、新稲の半町池に出ると春の香りが・・・

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箕面山麓 新稲の春 | トップ | 箕面の森の可笑木 木面相 ... »
最新の画像もっと見る

箕面の森の可笑木(おかしぎ)木面相」カテゴリの最新記事