goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

涼しい森 キノコ不明?

2014-07-29 | 箕面・夏のハイキングガイド

 

‘14-7-28  

 

 

今日は湿気のないカラッとしたさわやかな朝です。

快晴の空に白い雲・・・ 

さっそく箕面の森の展望所へ出かけました。

 連日の猛暑から一転、今日は気持ちのいい涼しい風が

吹いています。

 

<聖天の森展望所> から

 

 

     

 

多くのハイカーの方々が随所に・・・ 

聞けば ナラ枯れ調査の人々や箕面ボランティアガイド

メンバーの方々も・・・

懐かしい昔の顔ぶれもいて、お互い年をとったものです

 

 

 

<望海展望所> から

 

     

 

 

 

 

才ヶ原林道からこもれびの森へ

<こもれび展望所> から

箕面川ダム湖と後方は長谷山

 

     

 

 

 

 

雲隣の森から と <雲隣展望所> から

 

       

 

 

      

 

        

                          

 

 

ケヤキやモミジの大木の下で一休みしていると、

その緑陰の涼しさについウトウトしてしまいます

 

 

 

今日のキノコ撮りは不思議なことばかり・・・?

2日前まであちこちで見られたキノコが、

今日は全く見当たらない?

 

 聖天の森、化石谷、才ヶ原からこもれびの森、雲隣の森から

風呂ヶ谷へ下りてみてもキノコの姿がありません?

    

           

 

昨日からの涼しい気候にあるのでしょうか・・・?

なんともキノコは不思議なものです。

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箕面山里 桜池の周辺 | トップ | 夏の約束 (2) »
最新の画像もっと見る

箕面・夏のハイキングガイド」カテゴリの最新記事