goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●モズの雌雄

2016年02月10日 | MFの野鳥



里山のモズの雌と雄です。
雌は湿地とK池周辺にいました。雄は田んぼ付近にやってきます。
もう時期ペアリングの時期ですね。
求愛給仕の瞬間を撮りたいなぁ~。

先ずは雌です。
 
 
 
 
 
田んぼの雄モズ
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


●オジロビタキ(落ち葉を背景に)

2016年02月10日 | プチ遠征



暗くなってから、落ち葉の中の切株に良く止まりました(在庫から)
オジロビタキのフライングキャッチを初めて見ました。
思った以上にSSが上がりませんでした。ISO:1250まで上げました。背景ノイズが多いです。
三脚を短くしての撮影でしたので、ピン合わせがしやすかったです。振動がピタッと止まりました。
でも、尾羽がトップ高になった時は、ブレブレでした。

 
 
 
 
 
 
 
 


成鳥のオスなら、凄い事になっていたところです。
神戸ではニシオジロビタキ雄が出ているとの事。

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。