暗くなってから、落ち葉の中の切株に良く止まりました(在庫から)
オジロビタキのフライングキャッチを初めて見ました。
思った以上にSSが上がりませんでした。ISO:1250まで上げました。背景ノイズが多いです。
三脚を短くしての撮影でしたので、ピン合わせがしやすかったです。振動がピタッと止まりました。
でも、尾羽がトップ高になった時は、ブレブレでした。
成鳥のオスなら、凄い事になっていたところです。
神戸ではニシオジロビタキ雄が出ているとの事。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。