愛・地球博記念公園ブログ

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の日常について紹介していきます。

こにこにこ プチ SUMMER 2015開催中♪

2015年08月30日 | モリコロイベント

皆さんこんにちは♪ モリコロパークです!

この前まで暑い日だったのが嘘のように気温が急激に下がってきましたね。

モリコロパークでは、イベント「こにこにこ プチ SUMMER 2015」開催中!

ステージショーやワークショップ、雑貨のブース並んでおります。

 

 

ワークショップは、夏休みの自由研究にもピッタリですよ♪

会場の地球市民交流センターは、屋内施設なので雨に濡れないのもポイントです!!

夏休み最後の週末は、モリコロパークで過ごしてはいかかですか(^^)/

 


マーニー展、設営中です!

2015年08月29日 | モリコロ施設案内

みなさん、こんにちはモリコロパークです

9月12日からはじまる「第32回全国都市緑化あいちフェア」(^^)/

みなさん、もちろん秋の行楽スケジュールに組み込んでくださっていますよね

 

あいちフェア期間中、体育館で行われる「思い出のマーニー×種田陽平展」の設営が進んでいます

エントランスもこんなにステキに!!

イラストを背に、さっそく記念撮影をする方もいらっしゃいましたよ

 

「ジブリの大博覧会」は体育館で「思い出のマーニー×種田陽平展」、

愛・地球博記念館のギャラリー3で「ジブリの大博覧会展」が行われます。

ジブリの世界をたっぷり味わえる見逃せない内容です。

 

当日券よりおトクな前売り券は9月11日までの販売です

詳しくはこちらをご覧くださいね。


緑化あいちフェアまで20日を切りました!

2015年08月24日 | モリコロイベント

みなさん、こんにちはモリコロパークです

9月12日(土)から開催される「第32回全国都市緑化あいちフェア」開催まで、20日を切りました

園内のあちこちで、作業も追い込みに入っています

大芝生広場のステージでは、こけら落としコンサートが9月10日に行われます

真新しいステージに立つのは、大人気のあの方々

こけら落としコンサートについてはこちらをご覧ください。

 

暑い中、園内で作業してくださっている関係者のみなさん。

完成を楽しみにしております

 

まるで10年前に行われた愛知万博の時のようなワクワク感です(^^)/

いよいよカウントダウンに入った「第32回全国都市緑化あいちフェア」

園内にあふれる花々を、ぜひ見に来てくださいね

 


パンパスグラスがきれいです☆ ~地球市民交流センター~

2015年08月23日 | モリコロ自然・花・緑

みなさん、こんにちはモリコロパークです

 

地球市民交流センターの屋上で今年もパンパスグラスが見頃を迎えています

大人の背丈をゆうに超えるほどの姿はまるで「すすきのオバケ」ですね

白くふさふさとした花穂はきつねのしっぽのようです

 

触ってみたくなりますが、ご注意ください

細い葉で手を切ってしまうことがあります

 

花の少なかった季節が終わり、そろそろ秋の花も咲きはじめます

園内各所から届く花の便りをこのブログでお伝えしていきます

お楽しみに


雨を知って雨を楽しむ♪

2015年08月22日 | モリコロイベント

みなさん、こんにちはモリコロパークです

今日のモリコロパークではお昼近くに通り雨が降りました

雨の後、蒸し蒸し、じめじめとしていた空気がさっぱりと浄化されたような気がしましたよ

ありがとう、!!

 

今、地球市民交流センターでは「第8回雨水ネットワーク会議全国大会in愛知」が開催されています。

雨水の価値を再発見できる展示がいっぱい!

夏休みの自由研究がまだできていないお子さん、必見ですよ

 

ちびっ子が楽しめるブースもたくさん(^^)/

大きな風船の中に入って、水をはったプールで遊ぶ「アクアボール」は大人気アトラクションです

「ボールの中で走っても、前に進まないよ~

大きな水しぶきをあげて回るボールは、外から眺めているだけでも楽しいですね

 

ステンドグラスや木工のワークショップも行われています。

ステンドグラスでは雨を題材としたすてきなボックスを作ることができます。

木工ワークショップでは、木製の鳥のモビールを作ることができますよ。

どちらも作ってみたい!

 大会プログラムはこちらでご確認くださいね。

 

「第8回雨水ネットワーク会議全国大会in愛知」は明日8月23日(日)も開催します。

美味しい飲食ブースも出店しているので、お祭気分で遊びに来てくださいね


雨にも負けず、雨を利用することを考える

2015年08月21日 | モリコロ施設案内

みなさん、こんにちは!モリコロパークです(´∀`)

 

今日も雨降る公園ですが、明日はその雨水を利用しよう!という

「第8回 雨水ネットワーク会議全国大会2015in愛知」が開催されます!

展示やシンポジウムなどが行われます。

 

空中にはしずくを模したモビールを装飾しております。

ガラスの様に見えますがガラスではないそうです。どんな素材なのか・・・

このモビールを手づくりする教室などの開催も予定しているそうです。

ユラユラ揺れてとても可愛い鳥さんです。

 

このイベントを機会に

お家に降ってきている雨水について有効利用を考えてみませんか。

たくさんのヒントが見つける事ができると思います。

 

是非、地球市民交流センターへお越しください!

 

『第8回 雨水ネットワーク会議全国大会2015in愛知』

日時:2015年8月21日(金)から23日(日)

場所:地球市民交流センターほか

詳細:http://rain-net.jp/z-taikai.html

 


西エントランス広場が大変身!

2015年08月20日 | モリコロ施設案内

みなさん、こんにちはモリコロパークです

 

今日は久しぶりのまとまった雨が降ったモリコロパーク。

 

西駐車場近く、西エントランス広場の噴水はこの季節水遊びにぴったりのスポットでしたが・・・。

今年は、緑化あいちフェア開催準備のため、このエリアを閉鎖しております

 

西エントランス広場は緑化あいちフェア期間中、美しい花々で彩られる予定です

完成を楽しみにして下さっているみなさんに、ちょっぴり現在の様子をご紹介します

様々なグリーンが植えられ、オブジェが飾られています

遠くに見えるのは、北極グマのオブジェでしょうか?!

 

詳しくは完成までのお楽しみです

秋の花々に囲まれた西エントランス広場が見られるのも、もうすぐですね

 

 


大芝生広場のステージがいよいよ・・・!

2015年08月18日 | モリコロ施設案内

みなさん、こんにちはモリコロパークです

 

今日は大芝生広場に建設中のステージに近づくことができました。

真新しいステージの様子をたっぷりご紹介します♪

夏空に白い屋根が映えますね

広~いステージではどんな催しがあるのでしょう

楽しみですね

 

こちらはステージ横の休憩所です。

 

こちらは大芝生広場の全景です。

ステージ前には人工芝のエリアが広がります。

9月12日に行われる第32回全国都市緑化あいちフェア開会式にはたくさんのお客さまで埋めつくされるはず(*‘∀‘)

楽しみですね

 

第32回全国都市緑化あいちフェアの新しいチラシが完成しました。

見どころや期間中に行われる主なイベントについて、アクセスについても詳しく書かれています。

ぜひチェックしてみてくださいね

チラシはこちらからご覧いただけます。


モリコロパーク、明日も開園です☆

2015年08月16日 | モリコロ施設案内

みなさん、こんにちはモリコロパークです

「今日でお盆休みも終わり~~」というお父さんも多いのでは。

お盆が過ぎると、少しずつ秋の気配が感じられるようになると思いませんか?

 

今日、園内ではツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきましたよ。

大芝生広場横ではコスモスが咲き始めています。

もうすぐ夏も終わりですね・・・。

夏休みもそろそろラストスパートです

 

モリコロパークは、明日8月17日(月)も開園いたしますよ(*‘∀‘)

通常月曜日は定休日としていますが、夏休み期間中は無休で開園です。

温水プールやアイススケート場ももちろん営業します

楽しい思い出をたくさん作ってくださいね