パソコンを立ち上げると・・・・・
こんなメッセージが・・・・・
やらないよ~~とメッセージを表示しないをクリックすると・・・・・
何とも、遠慮がちな日本人的なコメントがあらわれ、面白かった!!
今日で終わりだね~~
パソコンを立ち上げると・・・・・
こんなメッセージが・・・・・
やらないよ~~とメッセージを表示しないをクリックすると・・・・・
何とも、遠慮がちな日本人的なコメントがあらわれ、面白かった!!
今日で終わりだね~~
Win10にアップグレードしてプリンターできない事件から日も浅く今度は、DVDが再生できなくなりました!!
入れると空のDVDと判断してしますのです。がーん!!
知り合いが、おすすめと借してくれた還流DVD続きがみたい!! 返さないといけないのに~~
これもWin10に対応してないのかしら?
さいわい、Win7があるのでこれで見てから、このPCもWin10にあげよう~~
お休みの日に一気見です。
ちなみに題名:シティーハンターです。 日本のアニメの実写版かと思ったら全然違う話でした。
シークレットサービスのアクション物です。
主役は、若い時のキムタクに似ています。大統領役の人は別のドラマでのやっぱり悪役、トンイのおとぼけの楽師&ジョンイのせこい王子役の人がやっぱりそんなキャラクターで出ています。 結構見たことある人が出ていまた。
Win10になって快適~~!!となったはずの2日目
娘たちが「明日ディスニーに行きたい!チケットをとってほしい」と頼まれ時のこと
e-チケットをとってシーに持っていく画面を印刷となったらプリンターが反応しません。??????
最近知り合いが、印刷が出来ないと連絡があり、見たのですが全然反応しないので、代わりにキャノンサポートセンターに問い合わせたらドライバーが、Win10に対応していないらしいのです。
もう一度、ネットから新しいものを入れなおさないとだめだそうです。
指示に従い入れ直しました。ついでにワイハイにつなごうとしたのですがうまくつながらずセキュリティーを一時解除してくださいと言われました。解除の仕方はそれぞのメーカーで違うので、こちらでは言えないというので、知り合いは、USBケーブルでよいというのでそのつなぎ方で無事使えるようになりました。
そのことがあったので、うちの場合も同じことがおきたのです。
しかし、今出ている画面を印刷して持っていかないと無効になってしますので困った!! 旦那の7からアップグレードしたWin10は問題なく印刷できることが分かったので、画面をUSBに保存して旦那のパソコンで印刷してもらいチケットのことは解決です。
それでは、落ち着いて、自分のパソコンをなおしましょう。
ドライバーをダウンロードしてインストールするのですが、やはりワイハイの設定のところに来るとエラーになって進みません。
うちは絶対ワイハイにしたいところです。
また、おかしなことにデスクトップにマカフィーのアイコンが・・・・
更新してください的なことを言ってきます。
もう一つすでに私のパソコンにはE-setというキャノンのセキュリティーソフトが入っているのです。
E-setのセキュリティー解除のやり方を見ようとしたら、なんとE-setもWin10対応に入れなおさないといけないことがわかりました。
めんどくさい!!
まず、マカフィーをアンインストール
今入っているキャノンのプリンターのドライバーをアンインストール
続いて、E-setをアンインストール
プリンターのドライバーをインストール 今度はスムーズに完了!!
つづいてE-setの新しいVo.9をインストール
これで無事にプリンターが使えて、セキュリティーもちゃんとかかるようになりました。
さっそく、そのことをゲーム友の同僚に報告
私と同じくバイオで、キャノンのプリンターの友は同じ状態でした。
もう一人はHPのパソコン、プリンターだそうですが問題ないそうです。
日本製だからかしら~~
Win7からWin8.1は、全然大丈夫だったのに・・・・・・・
やんなっちゃうな~~
スマホで、街中のポケモンを捕まえるアプリポケモンGOが、日本でも今朝10時に、配信になったようてます。
朝寝坊した私に、パートの同僚から、さっそくダウンロードして、家で、ゼニガメをゲットしたという話が、ラインできました。
私は、格安スマホだから、ワイハイでしかやらないことにしているので、無料スポット以外はやらない、やれない?からな~
試しには、いれてみよう。
おねいのアイホンやパパは無制限だからいいね。ただし、パパは絶対興味なしですね!
そうおもうと、散歩でわたしの横を通って行ったこの若者、絶対探してるな~と見えてしまいました。
いよいよ、win10の無料アップグレードの期間が、7月29日までになりました。
旦那のが、うまくいったので、私の大事なVAIOちゃんも、することにしました。
写真や、ドキュメントは、移してできる限り空きは、増やしていざ!
ちゃんとできるでしょうか?
あともう少し!
できました!!
ロック画面です。
成功です!! 何事もなくネットもつながります。完成!!