今日のお散歩
イチモンジセセリでしょうか? 小さい蝶です。
たくさん止まっていました。
蛾じゃないのよ!!
猫の髭です。
マリン残念!猫じゃないのよ
これは、キャットテール
うちにもあったんだけどね~~。
冬の寒さでダメになるから一年草みたいな感じだけど、冬越しできれば、毎年咲きます。
うちも2年は、もったんだけどね~~
猫発見!
よく見つけたね~~
また、発見! 怒ってるよ
ほらほら固まらないで、退散しましょうよ~~
今日のお散歩
イチモンジセセリでしょうか? 小さい蝶です。
たくさん止まっていました。
蛾じゃないのよ!!
猫の髭です。
マリン残念!猫じゃないのよ
これは、キャットテール
うちにもあったんだけどね~~。
冬の寒さでダメになるから一年草みたいな感じだけど、冬越しできれば、毎年咲きます。
うちも2年は、もったんだけどね~~
猫発見!
よく見つけたね~~
また、発見! 怒ってるよ
ほらほら固まらないで、退散しましょうよ~~
公園内の池のこの場所は、カワセミ、サギのハンティングの場所であります。
先日は、ウがいました。
カワウか、ウミウか見分けられませんが・・・・
もぐって・・・・・
次々に小魚をゲットして食べていました。
華麗な技に、海浜プールに向かうご家族づれも、「お~~!!」っとしばし足を止め歓声あげていました。
ラムズイヤーは、本当にウサギの耳のよう
手触りが、そっくり!! 癒される~~
触り心地がいいです
オンブバッタの子供かな?
アゲハも・・・
マリンの近所は、埋め立て地のせいなのか、あまり蝉の声を聞かない。
セミの声をきくとめずらし~~と思うぐらいです。静かなものです。
面白いもので、山側にいくと少しづつセミの声が増えてきます。
歯科大近くの緑地帯あたりからセミの声が多くなる。
埋め立て地でない稲毛方面に行くと蝉しぐれをきける。
大阪に行った時市内でものすごくセミが鳴いていてびっくりした。
また、暑さがもどってきました。
今日からお盆休みです。