goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

La Petite Capitale

2010-02-14 20:48:48 | インポート

博多区美野島にある『La Petite Capitale』に行ってきました。

La_petite_capitale0 去年11月にオープンしてからずっと気になってた可愛い雰囲気のカジュアルフレンチのお店です。15時(!)からオープンしてるみたいなので真昼間から飲むっていう利用ができるのもいいなぁ笑

La_petite_capitale1 生ハムサラダ800円。生ハムはもちろんだけど野菜(特にパプリカ!)が甘くて美味しー!

La_petite_capitale63 田舎風パテ800円。ずっしりとボリュームある見た目ハンバーグのようなパテ。レバー独特のの匂いも気にならなくなるようなスパイス具合とか調理法はやっぱりプロの腕ですなー!

La_petite_capitale65 お魚のリエット500円。何の魚かは食べてても分からなかったけど笑これがまたクセになる美味しさ!あっという間になくなりました。

La_petite_capitale66 エビのアンチョビローズマリー焼き600円。ぷりっぷりですエビ♪食べた後のソースはバゲットにたっぷり浸してがっつり食べたかったかも!

La_petite_capitale67 阿蘇放牧黒豚のブータンブラン2本700円。肉汁どんだけ溢れるんだ!?っていうぐらいジューシー絶頂な一品でした。フレンチだけど阿蘇の豚を使ってくれてるっていうのも熊本人としては嬉しかったなぁ^^

La_petite_capitale68 クロックムッシュ500円。明らかに安っぽいのじゃない濃厚チーズの香りがむんむん漂います^^ひとりじめしたかった!

La_petite_capitale69 乳飲み仔牛のほほ肉のブレゼ1200円。真っ黒なお肉はすんごく柔らくてとろとろ美味~♪付け合せの野菜がごろごろなのもお気に入り!

La_petite_capitale70メニューには載っていないけどパスタもオイルorトマトorクリームの中から選んで作ってもらえます。今回は冬瓜(多分)とベーコンのトマトソースパスタ。大きめ具材で食べ応えありまくりです!

La_petite_capitale78 自家製あまおうのタルティーヌ500円。ケーキ屋で売ってるようなタルトみたいなのを想像してたけど大きめのトーストしたパゲットにバター&ジャム。パン大好きなのでこれでも大歓迎笑。あまおうのジャムが果肉感ばっちりでウマシです!

La_petite_capitale77 メープルナッツのグラス300円。ところどころにたっぷりナッツが入っててこれもめちゃウマ!300円なのにモリモリに盛ってくれてるのも嬉しさ金メダル!

La Petite Capitale プチカピ

福岡市博多区美野島1-16-15 (地図

092-472-8839

応援クリックされるのが僕のプチよろこび。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORTO's Bakery COSSES

2010-02-10 23:12:45 | インポート

中央区警固にある『ORTO's Bakery COSSES』に行ってきました。

Ortobake 人気カフェ、オルトカフェの一階にあるパン屋さんです。なんでもオルトカフェ内でパンとスイーツを製造しているパティスリーがオープンさせたお店なんだとか^^。オルトはパンが美味しいので有名なのでこれは期待大です!

Ortobake4 Ortobake6 ミルキースティック120円。焼きたてをちょうどゲット!安いわりにはミルキーな練乳クリームがたっぷり♪ちょうど良い固さ&大きさのパンもグーです。

Ortobake2 ベーコンチーズ150円。これまた焼きたてをゲットしたやつ。ベーコンとチーズは表面付近にしかなかったけど黒ゴマぎっしりだったんで好き♪

Ortobake15 Ortobake20 エスプレッソショコラ220円。中にチョコクリームとか入ってそうなイメージだったけどそれはなし。けどビターなエスプレッソ粉(?)が表面も中もしっかり効いてて大人な美味しさ^^

Ortobake88 Ortobake96 ポテトグラタン320円。カクカクのカタチが妙に惹かれます笑。くり抜いたパンの中にはホワイトソースとほくほくのジャガイモがたっぷり!かなり満足度ありーです。

Ortobake74 ガーリックフランス150円。じゅんわりとガーリックバターが染みてて美味しー!

Ortobake77 Ortobake81 さつま黒ゴマ200円。トングで掴んだときずっしりと重たかったから期待はしてたけどビンゴ!がっつりおイモちゃんが入ってた^^やりー!

Ortobake10 Ortobake12 クリームパン150円。バニラビーンズが入ってるクリームです。もうちょっとクリームはたっぷり入ってると思ってたので残念…!

Ortobake07 メロンパン200円。丸ではなくてケーキのような状態で売られてた珍しいメロンパンです。メロンパン独特の表面サクサクーっていう感じはなくてしっとり濃厚なバージョンって感じ^^

Ortobake02 ベーコンロール280円。これが今まで見たことなくて驚いた一品。ナポリタンスパゲティをサンドしたパンをベーコンで全身縛ってます。どこを食べてもベーコンを味わえるのでベーコン好きには嬉しいかも^^あ、写真のために剥がしたけど、ちゃんとフィルムで覆われて販売されてるから食べるときも安心ですよ笑

ORTO's Bakery COSSES オルトズベーカリーカッセス

福岡市中央区警固1-1-7 (地図

092-714-0655

応援クリックがカッセ大周!!(←かなり無理やり)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だご汁&カフェ 阿蘇商會

2010-02-09 00:31:34 | インポート

中央区春吉にある『だご汁&カフェ 阿蘇商會』に行ってきました。

Dagojiruaso1 1月にオープンしたばかりの熊本名物だご汁メインのお店です。だご汁とカフェを合わせるって無茶苦茶な感じが好きだなー笑

ランチメニューはだご汁ランチ680円と高菜雑炊500円の2種類。色んな珍しい種類のだご汁が食べられると思ってたのでちょっと残念^^;。そういうの選べるのは夜だけなのかな?だご汁ランチを大盛り+100円にして注文しました。

Dagojiruaso2 Dagojiruaso3 Dagojiruaso5 Dagojiruaso4 主役のだご汁は味噌ベース。ネギがかなりこんもりと盛られてて見た目ラーメンみたい笑。だごはウチの母親が作るようなぼってりなやつとは違っててとるっとした柔らかいタイプのだご。大根、人参、ゴボウ、こんにゃく、タケノコと野菜類もかーなりたっぷり入っててヘルシーで嬉しいっす^^個人的には味付けがもうちょっと薄めのほうが好みかも?高菜ご飯はゴマ油の風味がばっちり効いてて美味しかったです!

Dagojiruaso72 オープン記念ということで上益城郡のミネラルウォーターをいただきました。熊本ずくし!

だご汁&カフェ 阿蘇商會

福岡市中央区春吉3-14-20 マイステイズイン福岡天神南1F (地図

092-741-0222

応援クリックするって?あっそーっすか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROJY

2010-02-04 21:16:32 | インポート

早良区城西にある『ROJY』に行ってきました。

Rojy1 グリーンカレーと生春巻きがメインのお店。手作りハーブとスパイスをたっぷり使って作ってくれるらしいので行ってみたかったんですよー^^2階建ての古民家風なお店の雰囲気も僕好みっす!

Rojy2 ローズマリーポテト380円。揚げたてのフライドポテトにがっつりとローズマリーをからめた一品。見事に風味が効いててこりゃ美味しー♪ポテト食べ終わった後もかりかりのローズマリーをぼりぼり美味しく食べました笑

Rojy3 鶏の辛揚げ480円。“唐”揚げじゃなくて“辛”なのでホットなスパイシー味!でもその辛さがくせになりそにウマい!!

Rojy6 Rojy8 Rojy20 グリーンカレー800円。ご飯大盛り+50円、ルーの大盛り+120円にしてもらいました。やっぱりこのお店の看板メニューだけあってクミンやらコリアンダーやらのスパイスが効いてて美味♪食べると体がじんわり温かくなる感じです。「本場並にもっと辛くもできますよー」とお店の方は言ってたけど僕は普通のこの辛さで十分かも^^自家製のピクルスも辛さのひと休みにグー!

Rojy4 ロジィ特製焼きカレー780円。こんがり焼かれた表面のチーズと半熟タマゴがそそられます^^。もちろん焼きカレーといえどもよくある単調な味じゃなくて色んなスパイス入ってるなーと感じられる味でした。次回はトマトベースというスパイスロジィカレーを食べてみたいな^^

ROJY ロジィ

福岡市早良区城西2-11-28(地図

092-831-4712

あそこのカドのロジィ裏には応援クリックがあるらしいよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIBERTE

2010-02-01 23:35:44 | インポート

博多区祇園町にある『LIBERTE』に行ってきました。

Liberte1 以前高宮駅近くで営業していたフレンチが移転して昨年末にオープンしたお店。ジャンルが全く違う(笑)お好み焼き屋の2階でひっそりと営業してるのでちょっと分かりずらいかも?

ランチは日替わり洋食ランチ750円、生パスタランチ750円の2種類。土曜日はパスタランチのみになるけど夜のメニューもランチタイムに頼めるようですよ^^。お腹減りまくりだったので無理をいってパスタランチを+150円で大盛りにしてもらいました。

Liberte2 かぼちゃのポタージュ。

Liberte3 野菜サラダ。

Liberte4 パン。

Liberte5 主役の生パスタはベーコンといんげんのペペロンチーノを選びました。ぶっといいかにもーっていう生パスタじゃなくって乾麺にかなり近いタイプ。でもやっぱり歯応えは結構ありますねー。具材ももりもり入ってて美味しいっす^^

Liberte6 +150円でプチデザートも注文。この日はチョコレートシフォンケーキ。ふわふわだったけどもうちょいチョコが濃厚な感じのほうが僕は好みかも^^;+50円でコーヒーまたはエスプレッソも注文できますよー。

ワイン&欧風料理 LIBERTE リベルテ

福岡市博多区祇園町3-6 むらしま店舗2F(地図

092-263-7756

応援クリックはリベラル派(←?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする