goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Christian Vautier LE CONCEPT

2008-01-17 17:40:05 | インポート

リバレインにある『Christian Vautier LE CONCEPT』に行ってきました。

Dsc03091 フランスの有名なショコラティエ、クリスチャン・ヴォーティエ氏のお店がなんと日本初上陸!母親が日本人、父親が日本人のフランス人(←何でだ)の僕の血も騒ぎます。店内では彼のでっかい肖像画(?)が出迎えてくれますよ。メインのチョコレートの他にもカラフルなフルーツゼリーやコンフィチュール、マカロンなどアーティスティックなスイーツがたくさん並んであって飽きませんです。イートインスペースもあるんですが僕は持ち帰りでチョコレート三昧♪

Dsc03093 Dsc03096 リヴドロア(546円)。すっごい濃厚なチョコレートな上に、さらにすっげー洋酒が効いてる!めっちゃ美味しいよ!あっ~はっっはっはっは~!!!(←酔ってる)

Dsc03100 Dsc03104 ロンシャン(546円)。黄色いマカロンでお分かりの通り、レモンとチョコの組み合わせケーキ♪中の酸味が引き立ってる甘酸っぱいレモンクリームソースとチョコとの相性はおしどり夫婦並で抜群に美味しかったですぞよ♪かなりメルシーボクーだよクリスチャン!

Christian Vautier LE CONCEPT(クリスチャン・ヴォーティエ ル・コンセプト)

福岡市博多区下川端町3-1 イニミニマニモB2 (地図

092-262-3102

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中世博多うどん 春月庵

2008-01-16 18:49:33 | インポート

博多区竹下にある『中世博多うどん 春月庵』に行ってきました。

Dsc03030 博多で一番古くて歴史があるという製麺工場の敷地内にあるうどん&そば屋さんです。席はあんまりない小さな店なんだけどあっという間にお客さんで埋まってました。なぜなら…何と3玉まで無料!大食いにはこれは溜まりませんなぁ♪なんて素敵なルネサンスで絶対王政なサービス!!(←無意味に中世っぽい言葉)。僕は肉うどん(700円)に海老天(+350円)と丸天(+100円)のトッピングで注文です。

Dsc03034 Dsc03035 当然ながら器でかっ!3玉もあるので巨大でもりもり。たっぷりの麺は小麦胚芽とふすまが入っている(←これが中世のうどんなんだって)そうなのでちょっと小麦色ににごってます。食物繊維も豊富で健康うどんってことですな♪固さも柔らかすぎず固すぎずでちょうどいい具合でウマイっす~。こんなにあったら最後のほうは飽きてくるかな?と思ってたけど僕は肉&海老天&丸天の中世の最強装備(?)してたので全部美味しくいただきました。

他のお客さんはうどんよりそばを頼んでる人が多かったんで次はそばを食べよう!もちろん5玉で!!!(←増えてる)

中世博多うどん 春月庵

福岡市博多区竹下1-9-12(地図

092-431-1428

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安楽椅子

2008-01-15 19:55:09 | インポート

中央区赤坂にある『安楽椅子』に行ってきました。

Dsc03024 店名のみがオープン当初から非常に気になっていたお店です。その名の通りシックなアンティーク調の椅子&テーブルがいっぱいでなかなか落ち着ける雰囲気。背のとがった三角のお馬さんはいるのかな~?とワクワ…じゃなかったドキドキしてた僕ですがソッチ系の道具(←道具言うな)はありませんでした。実に残念(?)です。

ランチメニューは安楽椅子カレー(700円)、焼きカレー(800円)、カレーチャーハン(700円)の3種類。カレーが自信ありのようですね。+150円でドリンクも付けられます。僕は焼きカレーを大盛(+100円)にして注文。

Dsc03025 Dsc03027 Dsc03029 約10分ほどして登場の焼きカレー!たくさんのチーズとホワイトソースがかかっててマイルド&熱々で美味しいっす♪欲を言えばもうちょっと焦げ目&焼き目をつけてくれたほうがいいんすけどね(笑)。具は牛肉&玉ねぎ&3種類のきのこ類。椎茸(!)が入ってたのと生春巻きがセットなのがムチでピシッ!!って叩かれるぐらい(←どうしても今日はソッチに持ってこうとする傾向にあり)意外で驚きました☆

安楽椅子

福岡市中央区赤坂2-2-1(地図

092-739-0061

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンジュール食堂

2008-01-14 22:06:42 | インポート

南区塩原にある『ボンジュール食堂』に行ってきました。

Dsc02942 高級なイメージのフレンチとは違って食堂のように気軽に手ごろな値段で食べられるというお店です。庶民派フレンチっすね。一般庶民の中でも中の下(?)レベルの僕にとっては非常にありがたいです。店内にはフランスのポスターがあちこちに貼ってあってポップで可愛らしい感じ。

ランチメニューはロムステーク(840円)、シュークルート(735円)、カスクルート(735円)の3種類。僕はカスクルートに+345円でデザート&ドリンクをつけて注文しました。

Dsc02944Dsc02945 これがそのカスクルート。自家製のタルタルソースと白身魚のバゲットサンドウィッチなんだけど、これがアメリカのハンバーガーに負けず劣らずのボリューム!!正直フレンチ店だし物足りないだろうな…ランチはしごしなきゃな~…と思ってたのでか~なり嬉しかったです!さくさく揚げたて白身魚フライはでっかくて美味しいし、もちろん卵たっぷりのタルタルソースとも相性抜群♪くるくるフライドポテト&サラダもがっつり乗せてあってかなりお腹いっぱいで大満足っす!

Dsc02948 デザートは3種類から選べるそうなのであんずと洋梨のタルトを選びました。甘酸っぱくてグーですグー♪

Dsc02947 ドリンクはエスプレッソをチョイス。砂糖入れとちびくろさんぼのカップがキュートで可愛かったっす(笑)

ボンジュール食堂

福岡市南区塩原3-26-12(地図

092-551-8151

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMMENT ALLEZ VOUS

2008-01-11 17:26:35 | インポート

天神にある『COMMENT ALLEZ VOUS』に行ってきました。

Dsc03005 空間プロデューサーとして有名な山本宇一さんという方がプロデュースしたカフェなんだそう。この付近にはお洒落なカフェなんてほとんどなかったからありがたいです。こういうところがさすがプロ、目の付けどころが違うな~って思いました(笑)。しかもガラス張り&那珂川沿いに面しているのでロマンティックでなかなか素敵な感じっす!ホークスが優勝した時なんかは若者が川にドボンドボン飛び込んでるのを見ながら優雅に食事が楽しめちゃうし!!(←楽しむポイントが根本的におかしい)

Dsc03014 平目鯛のフィッシュ&チップス(1000円)。でてきてビックリしました。だってちょこんと蟹がおるんスもん、カニがっ笑!!このカニ、殻ごとさっくり食べられてカルシウム補給にもピッたんこでしたよ♪まるごと平目鯛は骨が多かったのでちょっと食べにくかったっす…まァサクサクでかなり美味しかったから手汚しながら根こそぎ食べまくりましたけどね笑

Dsc03009 Dsc03013 焼きナポリタン(900円)。熱々の鉄板に乗って登場したこのナポリタン、昔ながらの喫茶店風のぎっとんぎっとんベース!!大好きな味なのでまさかこんなお洒落カフェでこの味が楽しめるなんて…!と嬉しい悲鳴でした。生卵付きでまろやかナポリタンにしても楽しめるし、ベーコンもかなり肉厚だったし超ウマかった~♪

Dsc03015 デザートはゴルゴンゾーラのチーズケーキ(600円)。チーズケーキというかチーズそのものやんコレ!みたいなかつてないほど濃~い濃厚な味。砂糖も極力入れてないようなかなり甘さ控えめの大人なアダルティケーキでした。これだったら甘いものが苦手で吐いちゃうような人でも食べられそう。備え付けのいちぢく?のコンポートは反対にアマ甘でバランス良し!

Dsc03016 ドリンクは黒糖ラテ(500円)。黒糖独特の味わいがラテの甘さとマッチ。カップが大きめでボリュームありなのがポイント高いっす♪

その他の料理メニューも多かったしワインも充実してたし何より雰囲気良かったしデートにはピッタリでオススメですぞ!

COMMENT ALLEZ VOUS (コマンタレブー)

福岡市中央区天神1-16-1 西鉄イン福岡1F (地図

092-714-3308

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする