昨日、おじちゃんに骨付き鶏肉を圧力鍋で茹でてもらいました。
やっぱり骨付き肉はコラーゲンたっぷりのいいダシがでるようで、
食いつきがとってもいいです。
鶏肉のササミとは全然違う。(笑)
そんなおいしい鶏肉&スープを今朝も食べて。。。

おじちゃんのお布団でスヤスヤ。

まだまだ換毛期が続いているモンティンさん、
気持ちよ~く寝ています♪

なんでこんなにかわゆいんだろうねぇ~。(笑)
---------------------------------------------------
さて、昨日のつづき。。。
赤ちゃんわんこたちとバイバイして、
展覧会の審査会場(リング)へ。

あはっ♪

えへへっ♪

かっちょいい柴犬たち!
左側の男性は審査研修員の方。

ほら、ちょっとこっちへおいで。

おりこうさんにしてください。

んがー。
ふふふ。これは歯がちゃんと全部あるかの検査です。
歯が足りないと失格です。

こっちの柴もなかなかいいねぇ~。

ほら、顔つきも体つきも立派だ。

審査待ちのわんこたち。
モンティンさんと違って毛がフッサフサ。(笑)

ボ、ボクだって、いつかはフッサフサの毛が生える。。。かな? (笑)

右側の方が審査員。
立ち姿、歩く様、目の形、耳の形、被毛、雌雄らしさなど、
審査の項目はたくさんありまます。
たま吉1号2号があるかもその1つ。
審査員の方がちょろりんってさわって確認します。(笑)

この子は審査終了。

審査項目の中でも、特に『悍威(かんい)』と言われる、
柴犬らしい気魄(きはく)が大切らしい。
ただし、やたらと他の犬にガウガウ喧嘩を売るのはよくないらしい。

でへっ♪
ふふふ。かわゆい♪
リングの外にも出陳犬が歩いています。

おばちゃん、展覧会に出陳もしてないのに何やってんの?
ドキッ。(笑)

いやぁ~、キミ、とってもいい黒柴だねぇ。
かっちょい~い!

えへっ。ボク、賞歴あるんだよ~。
なるほど、やっぱり一味違うねぇ~。

他にも審査が終わって横を通りがかったかわゆい女の子と、
モンティンさんご挨拶しちゃったりして♪

モンティンさん、気に入られたようだ。(笑)

そのご家族にも、モンティンさん、興味を持たれました。
被毛がきれいなんて褒められちゃったりして。(笑)

あたちのパパとママとお姉ちゃん、とっても優しいの♪

うんうん。とってもいい笑顔。
幸せいっぱいだね♪

さて、することも無くなったモンティンさん。
すっかり寛ぎモード。

ボク、退屈ですから。

って、モンティンさん、いつの間にかお鼻になんかくっついてるよ。(笑)
ちょっと見せてごらん。

んー。

気にならないっていうか、付いてるの気がつかないの?
退屈なので、付けてみたんだよ。
ふふふ。ウソばっかり。(笑)
そろそろ展覧会の見学はこのくらいにして、
モンティンさん、海に行ってみよう!
ということで、いよいよ明日は海で
イキイキ生き返った(笑)モンティンさんをお見せしまーす!