goo blog サービス終了のお知らせ 

モノ好き男の独り言

思った事を徒然に。

SONY Cyber-shot DSC-WX300(B) ブラック

2014年01月07日 | カメラ
SONY Cyber-shot DSC-WX300(B) ブラック
クリエーター情報なし
ソニー


使い始めて数ヶ月

久し振りにいいコンデジに出会った

少し前にフジを買ったが、1ヶ月も待たずに故障

操作感や画に不満で、修理もせずに、結局そのまま

勿体無いが、多分捨てる事になりそう

WX300はいい

ISO12800あると、かなりの暗さでもフラッシュ無しで撮れる

少し細部が塗り絵的な感は拭えないものの、我慢できるレベル

他のモデルでも多かれ少なかれ塗り絵感はあるから

バッテリーの持ちがすこぶるいい

動画撮影時のブレ防止性能も秀逸

汎用のケースに入れる際。エッジがきいたボディーの引っ掛かりが少し気になるが、殆どの人は気付かないレベル

少し価格が高かったが、今は価格も下がり、コスパは最高クラス

最近のコンデジは色々な機能が付いているが、特殊な機能を求めないのであればベストバイだと思う

Leica Leitz 65mm f/0.75

2013年12月22日 | カメラ


Canonの50mm f1.2と85mm f1.2を持っている

案外使いやすいが、1.2は自己満足の世界かなと最近思う

KIPONからIBELUX」40mm F0.85が出ると聞いて、驚いた

f0.85

どれほどの大口径だろうか

しかし、fが世界一小さいのはライカとの事

調べると、f0.75

写真を見ると相当な感じ

Nikon デジタル一眼レフカメラ Df 50mm f/1.8G Special Editionキット シルバーDFLKSL

2013年12月13日 | カメラ
Nikon デジタル一眼レフカメラ Df 50mm f/1.8G Special Editionキット シルバーDFLKSL
クリエーター情報なし
ニコン


人気は出るとは思ったが、予想以上だった

まだ実機は見ていない

でも、見て欲しくなると面倒なので、極力見ないようにしたい

見てしまっても、触らないようにしたい

Canonがこの位魅力的な機種を出したら、売っぱらうのも考え直すのだけれども


SEIKO 腕時計 PROSPEX SUPER RUNNERS 東京マラソン2014記念限定モデル

2013年12月10日 | カメラ
[セイコー]SEIKO 腕時計 PROSPEX SUPER RUNNERS プロスペックス スーパーランナーズ 東京マラソン2014記念限定モデル ハードレックス 日常生活用強化防水 (10気圧) 【数量限定】 SBDH019
クリエーター情報なし
SEIKO WATCH(セイコーウォッチ)


殆ど使っていないが、ブラックを持っている

凄く軽いのでジョギングには良いと思う

逆にバンドのSEIKOの文字が目立つので、ジョギング以外は使いにくい

そんな訳で殆ど使っていない


最近のウェアもシューズもカラフルになっているので、時計もこんな感じがいいかも

ブラックに赤いボタンは本気過ぎる感じがしてしまう


この写真では見えないが、バンドがかなりカラフルになっている

ジョギングにはピッタリかも知れないが、このモデルは本当に普段使いはしにくいと思う

買う前にSEIKOのサイトでバンドは確認した方が良いかも

SONY デジタル一眼カメラ α7R ボディ ILCE-7R/B

2013年12月09日 | カメラ
SONY デジタル一眼カメラ α7R ボディ ILCE-7R/B
クリエーター情報なし
ソニー


Canon派ではある

「なぜCanonなのか?」とNikonのストラップを着けた人に尋ねられる事が多い

理由はあるが、本当の理由を言うことは少ない

長くなるからだ

カメラを始めた時、フルサイズはCanonの5Dしかなかった

他メーカーが追従するにしても時間が掛かるだろうから、Canonを買っておけば間違いないと思った

それが間違いだった

技術的にフルサイズは問題なくなった

コストの問題で積んだり積まなかったり

とうとうミラーレスまで35mmフルサイズ

本当はNikonやSonyに鞍替えしたいのだが、防湿庫に眠るレンズを考えるとおいそれとは動けない

レンズ沼は怖いと言われるが、欲望に任せてお金が掛かる点ばかりが言われるが、本当の怖さはここにある

初心者の方はキットレンズではないレンズを初めて買う時、これ以上ないというほど慎重になって欲しいと思う


と思うのは間違いないが、そうやって間違って進んだからこそ見られたり感じられたりした事もあるので、後悔ばかりでもない

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M2 EF-M18-55 IS STM

2013年12月03日 | カメラ
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット(ブラック) EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付属 EOSM2BK-1855ISSTMLK
クリエーター情報なし
キヤノン


新しいEOS

周りは次々にミラーレス化していくが、自分は未だ縁がない

MK4の後継機種は5Dかなと思っているが、特に一眼レフに拘る理由もない

ただ、ペンタプリズムを介してでも実際の被写体を見ていたいという思いはあるのかも知れない

液晶画面や電子ビューファインダーは何とも心もとない

それでも新しいモデルが出ると、それなりには気になる


一時は飛ぶ鳥を落とす勢いのミラーレスだったが、ここに来て元気がない

観光地で見かける人の首にもミラーレスがぶら下がっている数が減っている気がする

一眼レフ回帰するのか

それともコンデジか

まさかスマホに収束して終わりを迎えてしまうのだろうか。。。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3

2013年12月03日 | カメラ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3
クリエーター情報なし
キヤノン


長く写真を休んでいる

大切な時だけMK4を持ち出すも、自宅ではMK4もMK3も使わない

時々コンデジで数枚撮る程度

2年近く休んで、漸く最近再び撮ってみたいと思える時が出てきた

それでもMK4を持ち出す気にはなれない

物理的に重い事もある

それだけではなく、ガタイの大きさから来る妙な本気度が今の自分には精神的に重い

5Dは初めて買ったデジタル一眼レフ

もう一度初心に帰って5Dにしてみようかと思ったりしている

それにはもう少し撮りたい気持ちが高まらないといけないのだが、そうなるかどうかは分からない

とりあえずレンズと本体を整理して、購入資金でも貯めようと思う