goo blog サービス終了のお知らせ 

モノ好き男の独り言

思った事を徒然に。

ソニー Cyber-shot DSC-WX300(B) ブラック

2014年03月01日 | カメラ
ソニー Cyber-shot DSC-WX300(B) ブラック
クリエーター情報なし
ソニー


価格が落ち着いてきた

一瞬跳ね上がった時はショックだった

一時期カメラを持つ事を止めていたが、最近はこれを毎日持っている

何を撮るわけでもないのだが、いざという時には助かる

メモ代わりにもなるし、動画もいける

古いハンディカム位なら遜色ない

特に手ブレ防止が素晴らしい

ただ、一つ困ったことが

Wi-Fi経由でPCにデータを保存する事ができない

設定は全て問題なく完了しているのだが、どうしてもPCに認識されない

元々Wi-Fiは使おうと思っていなかったのだが、一旦使おうと思ってしまうと、使えないと気になって仕方がない

Sonyのサポートセンターに問い合わせをしているのだが、セキュリティソフトかFirewallが原因と言われて終わりそうな予感

今から出来る限りWi-Fiが使えないことを気にしないように気持ちの制御に努めた方が賢いかも

ソニー Cyber-shot DSC-WX300(B) ブラック

2014年02月25日 | カメラ
ソニー Cyber-shot DSC-WX300(B) ブラック
クリエーター情報なし
ソニー


妻用のカメラを買い換えようと思っていた矢先

3000円以上の値上がり

何があったのだろう?

全てに関して非常に良いカメラだけに残念

まぁ3000円余分に出せばいいだけなのだが、3000円損する気がして買う気になれない

今の22000円弱も高くはないのだが

WX350がコケた煽りか

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F770EXR 光学20倍 ブラック F FX-F770EXR B

2014年02月21日 | カメラ
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F770EXR 光学20倍 ブラック F FX-F770EXR B
クリエーター情報なし
富士フイルム


レビューを見てみると、同じ問題(使ってもいないのに、2日でバッテリーが切れる)が書かれていた

660でもあった問題らしい

それでフジフィルムは「直ぐに送って欲しい」との事だったのか

それにしても、何もしないでも解消するとは

寧ろその方が怖いかも

出先でいきなりバッテリー切れは怖い

バッテリー問題とは別に、過去の撮影ファイルを見ていたら、真っ黒のファイルが幾つもあった

暗いというよりは完全な真っ黒

出力に問題がありそうだ

怖い

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F770EXR 光学20倍 ブラック F FX-F770EXR B

2014年02月21日 | カメラ
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F770EXR 光学20倍 ブラック F FX-F770EXR B
クリエーター情報なし
富士フイルム


2年前に購入

当時は一眼を常に持ち歩いていたが、仕事の関係でそんな訳にもいかなくなり、これを買った

暫くはこれを使っていたのだが、バッテリーに異常が発生し、修理するつもりでいた

フル充電しても、3日程度でバッテリーが切れてしまう現象だった

フジフィルムからは無償で修理するので着払いで送って欲しいと言われていたが、その頃丁度写真に対する気持ちが非常に落ち込んでいて、カメラを触るのも億劫になっていた

そんなこんなで2年が経ち、今はCyber-shot DSC-WX300を使っている

直せば良かったのだが、やっぱり新しいモノに惹かれた

久し振りにカメラケースから取り出し、バッテリーを充電し、テストしてみた

異常が解消し、問題なく使えるようになっている

何だったのだろう

期間が経ちすぎたので、有償修理をするか廃棄するかで迷っていたが、捨てずに済んで良かった

しかし、今はCyber-shot DSC-WX300に満足しているので、戻すつもりもない

多分子どもに使ってもらうことになると思う

壊れてもいいって割り切りが案外いいかも知れない

Panasonic ウェアラブルカメラ ブラック HX-A100-K

2014年02月19日 | カメラ
Panasonic ウェアラブルカメラ ブラック HX-A100-K
クリエーター情報なし
パナソニック


カメラは全般的に元気が無いが、ウェアラブルカメラは新商品が出て、少し勢いがある

各社様々なモデルを出してきているが、結局どこが一番なのだろうか

スポーツシーンを見ている限り、GoProなのだろうか

ウェアラブルカメラによくある音のカリカリ感と画像の歪みが無くなったら、買ってみたいのだが、未だ当面は様子見

ソニー サイバーショット DSC-WX350(ブラック)

2014年02月16日 | カメラ
ソニー サイバーショット DSC-WX350(ブラック)
クリエーター情報なし
ソニー


350が出た

価格は300の二倍強

妻のIXYが相当古いので買い替えを考えているのだが、僕と同じ300になりそう

それともNexus5のカメラで我慢するか

オールインワンは便利なんだけど、バッテリーの事やズームの事もあるので、やっぱりカメラは別にする方がいいかも

やっぱり300かな

SIGMA 高倍率ズームレンズ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM ニコン用 APS-C専用

2014年02月14日 | カメラ
SIGMA 高倍率ズームレンズ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM ニコン用 APS-C専用
クリエーター情報なし
シグマ


ニコンから起こされた裁判で、15億円の損害賠償請求が認められた

シグマはニコンなどのメーカーとずっと上手くやってきたのだが、これからどんな関係になるのだろうか

一眼やコンパクトを出したので、ここらで一発お灸を据えたかったのか?

シグマは特許を避けながらこれからもニコン対応のレンズを出していくのだろうが、D5300とDf用のレンズで不具合が発生し、メーカーで対応した件はニコンの報復の様な気がしてならないので、非常にきな臭い

シグマは勿論、他のメーカーがどう動くのか、これから目が離せない

ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot WX300 (1820万画素CMOS/光学x20) レッド DSC-WX300/R

2014年01月30日 | カメラ
ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot WX300 (1820万画素CMOS/光学x20) レッド DSC-WX300/R
クリエーター情報なし
ソニー


じわじわと2万円切り

今も使っているが、凄くいい

画は一眼と比べることは全く出来ないが、コンデジとしては秀逸

塗り絵感もあるものの、割り切って使うには最高

旅行なんかに気軽に持って行くのに重宝している

動画も素晴らしい

手ブレ防止が強力で、とてもコンデジで撮ったとは思えない

妻用にもう一台欲しいのだが、スマホの買い替えも含め、超物要りな現在、2万円弱でも厳しい

もう少し待つことになりそう

製造終了になりませんように