建国800記念年とモンゴル国の国交樹立95記念年のためにチンギスハーンと彼の設立した帝国について外国に出版された文書の展覧会が外務所に開催した。ここにチンギスハーンと帝国の歴史に関する、外国に出版された小説と作品などを始めて展示した。この中、30国で17語で出た200ぐらい本と小説があって、研究の作品と旅行記とデデクチフ小説と短いプローフィルと珍しい本もあったそう。 . . . 本文を読む
二日目は古のモンゴル帝国の首都ハラホリン(日本ではカラコルム)へ向かう。集合場所のモンニップフォトに着くとナランフーさんの奥様=モンニップフォト副社長が引き締まった表情で仕事の段取りなどの指示を出している。店内はそんなに大きくは無いが小奇麗にディスプレイされデジタルカメラを中心に売られているようだ。見ている間にも4組ほどのお客が来ていた。
きょうもナランフーさん夫妻と通訳のブルガが同行し総勢6名 . . . 本文を読む
2006年6月19日夜の11時過ぎMIAT航空OM502便はウランバートルのチンギス・ハーン空港に着いた。(現在は日本との時差はない)
今こちらは白夜だがこの時刻では夜になっていた。
私たち3人(私たち夫婦と友人)は税関を通り抜け大勢の出迎えの中にモンゴルの友人ナランフーさん一行を見つけた。
ここで、今回のモンゴル旅行でお世話になる人たちを紹介しておこう。
まず、ナランフーさん、この旅をコーディネ . . . 本文を読む
澤田さんは弊社の社長の古川さんの古い友達で私達の仕事に色々手伝ってくれる方だから社長の招待でモンゴルに来てもらいました。
今週の月曜日の夜11時ぐらいに澤田さんが奥さんと内の社長と一緒に飛行機でモンゴルの空港に降りました。モンゴルに夜空の星がきれいに見えると言う話を聞いた事があるそうに空へとても集中して見ていました。
そしてもう夜の12時近かくになりましたのですぐ泊まるホテルへ行きました。ホ . . . 本文を読む