ま~、自分が大ダメージを受けたから言うのですが
10月から始まったYahooの新検索結果表示はぜんぜん良くないし
検索結果の画一化が進みYahooの独自性(優位性)を壊してしまった
といわざる得ない。ディレクトリ登録は手間がかかるとは思うが
それが、Googleにない良いところでもあったのに。どこで検索しても
同じような結果が出るのであればGoogleだけで十分でしょう。
ま、それでもまたせっせと . . . 本文を読む
中国外務省系の不動産会社、日本大使館の修復申し入れ
上記記事を読んで納得できる人いるんでしょうか?
これって、大家が自分で石をぶつけて壊したガラスを
店子に請求してるようなものですよね。
それも出て行けといわんばかりに。
そして、もっと解らないのはそれを日本政府が
受け入れるかどうか検討しているとのこと。
日本に外交というものはあるのでしょうか???
それとも私の考えが的外れなのでしょうか? . . . 本文を読む
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が
亡くなった
昨日今日は世界中がこのニュース一色
私はカトリック教信者ではない
しかし、故人の功績は人として
すばらしく、多くの人に尊敬されていた
宗教の垣根があるうちは世界平和はないと思う
ご冥福を祈り、お疲れ様でしたと言いたい . . . 本文を読む
気象庁は16日、九州から東北地方のサクラ(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。
同庁は・・・東京は早まり今月27日・・・。(読売新聞) - 3月16日21時50分更新
私はお花見に興味はない
上記のニュースで
というより
今日チェックしたニュースの中で
いちばん気になった言葉が
「ソメイヨシノ」
だったので・・・
頭の中で繰り返すと
心が落ち着きます
ま、きわめて私的な
感覚ですが・・・
. . . 本文を読む
お隣台湾では50万人規模のデモを政府が企画している。
独立の為
海を挟んでそのお隣の大陸ロシア
宗教と独立の戦争
言わずもがなのイラク
世界のニュースヘッドラインは
生死をかけた記事ばかり
日本でよかった
フジテレビとライブドアが
どう決着しても命に別状なし
(ある人といたらごめんなさい)
こうしてBlogしてられる
しあわせ
しかし
決して今の政治家に
感謝などしません
悪いですけど
雑感でし . . . 本文を読む