1958年にウランバートル市に生まれました。
1975年に高校を卒業してロシアの文学大学に入って1980年に文学の翻訳者の専門で卒業しました。
1980-1990年にモンゴル作家中央委員会で翻訳者として勤めていました。
1992-1996年に国会員、政府員、文部大臣。
1996-1997年にモンゴル人民革命党の書記
1997年にモンゴル人民革命党長
1996-2000年に国会員
2000-2004 . . . 本文を読む
今日は一人でオフィスで働いている最初の日です。なぜなら一緒にオフィスで働いていた先輩のチムゲーさんが急に日本へ行って3ヶ月留守することになったからです。
チムゲーさんにこの間日本語と仕事の方にいろいろ教えたり手伝ったりもらっていました。だから今は誰か教えてもらう人がなくて一人で働くのはちょっと怖い気がしているけど、少し頑張れば大丈夫かも分かりません。
チムゲーさんご無事に行ってきてください。とて . . . 本文を読む
久しぶりにPC部屋べやの窓を開けてみた
ほんとに心地よい風が吹き抜けていく
ソファーにごろんと
これまた久しぶりに柳ジョージを聞いたりしている
振り向いてみたくなったのは
このあいだあった30年ぶりのクラス会のせいかな
とにかく今日はとても気持ちの良い休日だ
. . . 本文を読む
世界の議長という一人の尊敬すべき人がモンゴルを訪れた。その尊敬すべき人は国連事務局長コフイ・アナン氏である。彼はモンゴルへ訪れた国連の第三番目の指導者だ。ある時<私の訪ねていきたい唯一の国はモンゴルだ>と言っていたコフェ・アナン氏は最近家族とともにモンゴルを訪れた・彼は我が国の政治の指導者たちと会って地球上にある小さな国々というテーマで講義をしたのである。国連事務局長はモンゴルを全面的に援助し来年 . . . 本文を読む