昨日好天に誘われウォーキングがてら長谷寺に行きました。
流石に観光シーズンたけなはで、平日にも係らず沢山の人出でした。
流石に桜はもう終わりですが、海棠・山吹・石楠花・シャガ等がとてもきれいでした。
1.

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
2.やまぶき

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.しゃが

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
4.皐月?

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
5.石楠花

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
6.利休梅

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
流石に観光シーズンたけなはで、平日にも係らず沢山の人出でした。
流石に桜はもう終わりですが、海棠・山吹・石楠花・シャガ等がとてもきれいでした。
1.

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
2.やまぶき

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.しゃが

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
4.皐月?

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
5.石楠花

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
6.利休梅

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
山吹やシャガなどを見ると、初夏を感じさせます。
今年は思うような桜の写真が撮れず、ちょっと消化不良気味です。
天気と開花状況は、運次第というところでしょうか…(笑)
コメント有難うございました。
長谷寺の300円はよしとします。
英勝寺は彼岸花の時以外は高いです。
明月院は入場料の300円はまだ許せるとして、奥庭の500円は許せない。<`ヘ´>
仰るように今年の桜は例年に比べ密度が低い感じでした。
すっかり葉桜になり 新緑の季節になりましたね
期せずして 今日 乙女座様と長谷寺まであるいてきました。
先ほど帰ったところです。お花が沢山咲いていましたね~
今日も外人さんの団体がいらっしゃってました。
コンデジ持参でしたが monkey様のお写真に わ~ぁ 綺麗! とため息をついています。
長谷寺から江ノ電で江の島まで行き 橋のたもとの三崎港で回転寿司をお腹一杯食べてきました。美味しかったですよ~~~
コメント有難うございました。
長谷寺きれいだったでしょう。
いろいろの花が咲き乱れ春爛漫を実感できました。
江の島の回転寿司教えて頂いて有難うございました。
今度行ってみたいと思っています。