やっとお天気が良くなったので、海蔵寺に行って来ました。
平日なのに、お天気になった為か、三脚担いだ人達が結構来ていました。
やはりお天気が良いと花達も何と無く元気が良いみたいです。
このお寺は萩で有名なのですが、今年はあまり良くないようです。
1.

2.

3.

1~3 EOS20D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
4.

5.

6.

4~6 EOS20D+EF70-200mm F4L USM
平日なのに、お天気になった為か、三脚担いだ人達が結構来ていました。
やはりお天気が良いと花達も何と無く元気が良いみたいです。
このお寺は萩で有名なのですが、今年はあまり良くないようです。
1.

2.

3.

1~3 EOS20D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
4.

5.

6.

4~6 EOS20D+EF70-200mm F4L USM
monkey様
この所の爽やかな秋晴れに お散歩日和ですね。相変わらずのmoney様ならではのお写真に うっとりデス。この辺は 被写体に事欠かないので 今は最高のシーズンかもしれませんね。いつも バックがボケて 主役が?鮮明に撮れるのって どうするのかな~ と頭をひねっていますが100回ひねっても 分かるはずがありません。
実は 私も 撮りに行っていたのですが・・・
流石に 素晴らしいですね。
何時もバックがぼけて主役が鮮明に・・・
これは理屈を説明すると長くなりますので結論から云いますと、一眼レフに望遠レンズかマクロレンズを装着すればバックがぼけて、主役がはっきりの写真が撮れます。
何故コンデジでは駄目かと言うと、CCDが小さいので従ってレンズの焦点距離が短いのでパンフォーカスになるのです。
シルキーさんの様にお花の写真をたくさん撮られる方にはレンズ交換出来る一眼レフを入手されては如何でしょう。
この所、性能の良いお手軽価格の一眼レフが各社から発売されています。
もしご購入されるのでしたら、お手助けは喜んでさせて頂きますのでご遠慮なく仰って下さい。
やっと秋らしい天候になって来ましたね。
やっとブログねたに苦労しなくてすむシーズン到来です。
お蔭様で当地は、鎌倉の古寺、海岸風景等被写体に恵まれて降りますので幸せです。
これからはゴルフの絶好のシーズンでもありますので清遊人 様もたっぷりお楽しみ下さい。
現地でお目に掛かれず残念でした。
僕は「英勝寺」でなく「浄光明寺」の方に行ってしまいました。
お花のどれも素晴らしいですね。これから
また、三脚を担いでお忙しいですね。拝見させていただくのが楽しみです。
やっぱり平日が空いていて、落ち着いて撮影できそうですね。
萩よりもサルスベリや芙蓉の方が目立っていて、まだ夏の雰囲気でした。
受付所の赤い傘は、どう切り取るかが結構難しいですね。
何時もお褒め頂いて有難うございます。
木に登っちゃいそうです。
糖尿予備軍なので、お医者様から兎も角歩けと言われていますので、お天気の良い日はカメラと三脚担いで歩け歩けです。
受付所の赤い傘はとても気になりますね。
何とか画面に入れたくなります。
海蔵寺の後、浄光明寺に行ったのですが、萩は浄光明寺の方がきれいでした。