goo blog サービス終了のお知らせ 

写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

逗子海岸の花火

2012-06-03 16:48:35 | 写真
今年は平年より2ヶ月も前に昨日行はれました。
当然カメラを背負って出動です。
曇ってはいましたが雨も降らず暑くなし寒く無しで快適でした。
ただ前に花火を撮りに行ったのが4年位前で撮り方を忘れてしまいました。
本当は撮って出しで昨日UP出来れば良かったのですが,やはりトリミング,露出調整等を行はないとなりませんでしたので,本日となりました。
約0年前のEOS55の付属レンズを付けていますが,やはりいま一ですね。
早く24~70mmが発売になってほしいです。

上手く撮れませんでしたがご覧下さい。




1.

EOS5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5




2.

5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5




3.

5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5




4.

5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5




5.

5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5




6.

5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5




7.

5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5




8.

5D MarkⅡ+EF 24-85mm f3.5-4.5
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根・山中湖Ⅲ | トップ | 鎌倉 光則寺の山紫陽花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね。 (beko)
2012-06-03 19:13:51
 船から打ち上げられる花火
水面に映り カラフルな花火の華やかさが増して 綺麗ですね。
次回は 是非 葉山港辺りに繰り出して挑戦してみたいと思います。
 
返信する
Beko様 (monkey)
2012-06-03 21:17:42
今晩は ☆
コメント有難うございました。
大きな花火は24mmでもはみ出してしまうので鑑賞オンリーにしました。
逗子は船からの打ち上げですが,海と船を入れて小さな花火を狙うと丁度バランスが良いみたいに感じました。
返信する
初夏の花火も良いものですね! (悠々)
2012-06-04 07:58:54
最近、花火を見に行くと言うこともなかったので、Monkey様の写真で堪能しました。
変わった色や形の花火が開発されているのですね。
構図も色も素晴らしいです。ありがとうございました。
返信する
悠々様 (monkey)
2012-06-04 09:23:02
お早うございます♪
コメント有難うございました。
変わった花火と云えばハート型したものや,アンパンマンのものもありました。
色が多彩になって来たのでとてもきれいでした。
大きい花火は広角でも入りきらなかった(撮った場所の関係でしょうが)ので打ち上げ台船と海の反射を入れて比較的小さな花火を狙ってみました。
返信する
花火 (ゆず)
2012-06-06 10:01:32
monkey様
おはようございます~~
予報通り雨の朝ですね。

今年は6月2日が花火だったようですね
花火は夏の物と思っていましたが 時期設定には???ですよね
ど~ん と言う音に 何だろうと思ったぐらいで 今の時期の花火は以外でした
そんな訳で こちらで花火見物をさせて頂きました
花火の撮影は私には?ですが monkey様の御写真からは
迫力が伝わってきます。
返信する
ゆず様 (monkey)
2012-06-06 23:17:33
今晩は ☆
コメント有難うございました。
今年の花火は,何でも,鎌倉の花火より立派だそうで人出が予想されるので,危険防止上,海の家が建たない前に行ったそうです。
花火の写真は三脚さえあればそれほど難しくありません。

今日の金星の太陽面通過はお日様が姿を現した時には終わっていました。
黒いメガネは先日の金環食しか役に立ちませんでした。残念。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真」カテゴリの最新記事