goo blog サービス終了のお知らせ 

写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

富士山

2019-11-10 14:38:27 | 写真

今日は天皇陛下の即位をお祝いするような好天気で本当に良かったです。

何しろ10月の日曜日は全て台風か雨でしたし、先週の日曜日も悪天候でしたから。

この好天気で富士山がよく見えると思い葉山の真名瀬(シンナセ)にでかけましたが、

下の方に雲がかかりよく撮れませんでした。

 

 

この場所は手前から裕次郎灯台・江ノ島・箱根・丹沢・富士山が一枚の写真に収まる場所です。

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

  

 

凄いクルーザーが停泊していました。

日本でこの様なクルーザー見たのは初めてです。

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2019-10-25 10:56:02 | 写真

ミューザ川崎シンフォニーホールで行われた読売日本交響楽団のコンサートに行ってきました。

川崎駅の西口の変貌には驚かされました。

前は東芝の川崎工場しかなかったのですから

 

開演前にここで食事をとりましたが11時30分だと云うのに各お店とも行列で驚きました。

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

訪れたのは2回めですが立派なホールで音響効果も素晴らしい

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

音合せの時にちよっと一枚(勿論消音シャッターで)

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里引退相撲

2019-09-30 15:23:53 | 写真

 

 

 

 

プログラムの表紙

 

 

 

 

最後のお弁当の包み紙

 

 

 

この一枚だけででバッテリー切れです。(T_T)

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

これ以後はスマホです。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

相撲甚句

 

 

 

 

 

稀勢の里最後の土俵入り太刀持ち 高安 露払い 松鳳山

 

 

 

 

 

 

 

 

白鵬土俵入り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲 四日目

2019-09-12 10:47:08 | 写真

何年ぶりかで大相撲に誘われて25年ぶりに両国国技館を訪れました。

現役時代にはよくお誘いを受けて蔵前・両国の国技館に行っていました。

TVでは毎場所見ていますがやはり本番は観客の歓声雰囲気とも一味違うものを味わってきました。

少々興奮していたのかカメラに装着していたレンズを確認を怠たり標準ズームをつけていたとばかり思い込み、70mmマクロをつけたまま望遠ズームを

持って出掛けてしまい場内の雰囲気とか撮り残してしまいました。

大失敗でした。

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

土俵入りです。

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

鶴竜の土俵入り

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

○松鳳山VS●炎鵬

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

負けちゃった

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

塩たっぷりと照強

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

○遠藤VS●朝乃山

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

○御嶽海VS●碧山

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

○貴景勝VS●友風

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

○阿炎VS●栃ノ心

栃ノ心が勝ったと思ったのですが物言いがついて負けましたが、髷を引っ張ってますね。

残念

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

○鶴竜VS●逸ノ城

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 妙本寺

2019-08-13 22:05:11 | 写真

このところやっと梅雨明けしたと思ったら猛暑続き、またどでかい台風が近づいて来るというコンディションの悪さ。

家人からは熱中症のなるといけないからと日中の外出を禁じられている現状です。

そんな訳で少し前に行った妙本寺をアップします。

この妙本寺一帯の谷を比企谷(ヒキガヤツ)といい、源頼朝の重臣「比企能員」の一族の屋敷がありました。

比企一族は二代将軍「源頼家」の後継者争いの際北条氏を中心とした軍勢にこの地で滅ぼされました。

その後乱から逃れていた末子能本が日蓮聖人に帰依し一族の屋敷跡にのこの地に法華堂を建てたのが現在の妙本寺であります。

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

比企一族の墓

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合の花

2019-07-23 14:29:35 | 写真

目の手術のおかげで、一月間お休みしてしまいました。

おかげで写真も撮れに行けずにおりました。

家の百合が咲いたので撮ってみました。

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター

2019-06-22 15:15:43 | 写真

前後してしまいましたが、一月前の大船フラワーセンターの写真です。

私事、左目の手術を6月29日に受ける事になりました。

何でも左目の網膜の上に黄変前膜とやらが出来、それの摘出手術だそうです。

今度の手術は白内障手術より難しい手術らしいです。

入院も1周間~10日位になるになるようです。

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉 東慶寺

2019-06-09 22:01:00 | 写真

北鎌倉の東慶寺にイワタバコとイワガラミを見に行きました。

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

イワタバコです。

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

本堂裏のイワガラミです。

これは一本の木が崖一面を覆っています。

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀 ヴェルニー公園

2019-05-27 18:17:22 | 写真

 横須賀のヴェルニー公園に明日トランプ大統領が視察する海上自衛隊の「加賀」を撮りに行って来ました。

おそらく明日はヴェルニー公園は立入禁止になると思います。

護衛艦の「加賀」は今はヘリコプターの母艦ですが、多分空母に改造されるのではないかと言われています。

 

 

 

ヴェルニー記念館

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

海上自衛隊の「加賀」 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

解り難いのですが潜水艦です。

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

米海軍のタグボートです。

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

右の方の大砲は戦前の戦艦「陸奥」の主砲です。

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋シャクナゲ

2019-05-22 21:37:43 | 写真

我屋の西洋シャクナゲが見頃を迎えています。

植えてから2年目ですが結構花を着けています。

亡妻が咲くのを楽しみにしていたのですが間に会いませんでした。

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300 G OSS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする